30代主婦がブログで稼ぐのは難しくありません。パートタイムで稼ぐよりも、よっぽど将来性アリ!
- 30代主婦ブログが人気?
- ネット初心者でもブログはできる?
- 主婦ブロガーが稼げるって本当?
- パートの給料より、ブログ収益がおすすめの理由
このような情報を、ブログ記事にまとめました。
私は、30代主婦の友人にブログを教えました。
彼女は半年で月3万円を稼げるようになり、そして今は、週1回30分ほどの更新作業で月5万円を維持しています。
結論を言うと、30代・主婦・初心者でも、ブログで稼ぐことは可能です。
子育て中の方も、お勤めに出ている方も、ぜひ、今回のブログ記事でブログの素晴らしさを感じていただきたいです!
実際に現役で稼ぎ続けている30代主婦の筆者が、稼ぐコツや方法まで、具体的に紹介していきます。
▶【遅くない】30代でブログアフィリエイトやってみた体験談【無限の可能性】
30代主婦ブログが人気?
「30代主婦ブログ」という1つのジャンルがあるのをご存じでしょうか?
ブログ好きなら誰でも知っている「人気ブログランキング」でも、30代主婦のブログはよく見られています。
- 同じような30代主婦の人
- これから30代になる20代女性
- これから主婦になる30代女性
などの読者層から支持を受けています。
仕事・子育て・家計・家事など、いろいろと忙しいのが30代主婦。
他の家庭の事情を見ることで、参考になる部分は多いのだと思います!
実際に人気のある主婦ブロガーさん
実際に人気がある主婦ブロガーさんを紹介します。
今回は「人気ブログランキング」の上位から、私がたまにお邪魔しているブログをピックアップ!
30代主婦ブログの中でも、不動の人気。夫婦仲が良いのが伝わってきます。
主婦が気になる情報をまとめてくれてます。ヒルナンデス見てるよりも役に立ちます!
ゆるい雰囲気が味わえます。主婦ブログならでは!
主婦ブログは稼げないって聞いたけど?
ネットで【主婦ブログ 稼げない】で検索すると、失敗談が数多く出てきます。
確かに、軽い気持ちで「日記ブログ」を始めると、あまりにも誰からも読まれないので挫折してしまう方も多いんですよね…。
しかし、「読者のためになる文章」さえ書ければ、主婦ブログはむしろ「稼げるジャンル」だと思います。
私も稼いでるし、友人も半年で稼げるようになりましたし。

女性ってブログに向いてるんですよ!
主婦ブロガーがブログ収益を稼げるって本当?
本当です。
- ネット初心者
- ブログの書き方を知らない
- どうやって収益が発生するか知らない
- 子育てで時間が取れない
そんな人でも、半年で稼げるようになりました。
簡単に言うと、「同じような境遇の人に、自分の日々の経験をシェアする」ような感覚で書くのがおすすめです。
主婦は毎日「気付き」が多い
女性、特に主婦って、日々、いろいろな「気付き」がありませんか?
- あの店のランチが安くておいしい
- 最近はパステルカラーが流行っている
- このテレビドラマがすごい
- あの俳優は性格がよさそう
- 片付けのコツをテレビで学んだ
- 子どもがこんなことまで出来るようになった
などなど。
「ブログ記事を書く=日々の気付きを文章化する」です。
テレビで見た情報を試してみたら、本当に良かったよ!という感じでOKなんです。
読んだ人が「なるほど。私もやってみよう」と思ってくれれば、そのブログ記事には大きな「価値」があります。
文章力がない主婦にブログなんてできる?
ブログに文章力なんて必要ありません。
主婦の方の得意技に、「井戸端会議」とか「女子会」とか「女子トーク」とかがあります。
(私はイマイチ苦手なタイプですが…)
ブログ記事を書くのは、友人におしゃべりするのと似ています。
「この前テレビで見た掃除方法を試してみたけど、本当に効果があったのよ~」とママ友に話したことがあるなら、そのままブログ記事にできます。
話し言葉のように書いてもいいのだし、読んだ人がひとまず内容を理解できれば、OKなんです。
ハッキリ言えば、誰でもブログは書けます。
30代はSNS交流も活発で「仲間意識」が強い
個人的な印象ですが、30代主婦って「仲間意識」が強くありませんか?
- 仕事
- 家事
- 子育て
など、忙しい日々を過ごしているからこその連帯感。
TwitterやインスタグラムなどのSNS利用も活発で、ブログも人気になりやすいというメリットがあります。
「この人のブログ、なんだかいいな」「私と似ているな」「役に立つ情報が書かれてるな」…そんな風に思ってもらえたら、ブログのリピーターになってもらえます。
例えば、40代男性などが運営しているブログよりも、圧倒的にファンが増えやすいんです。
ネット初心者の主婦がブログで稼ぐための方法は?
ネット初心者で、今までブログを書いたことがない初心者の主婦でも大丈夫です。
- ブログを作ってみる
- 「疑問→気付き」を発信してみる
- 「悩み→解決」を発信してみる
- アクセスが来るようなら収益化してみる
このような流れで、ブログで稼いでいくことが可能です。
もう少し詳しく見てみましょう。
ブログを作るならWordPressかはてなブログ
ブログを作るなら、ワードプレスという「自分だけのブログ」がおすすめ。
(私も、その友人も、ワードプレスを使ってます)
サーバーなど、月800円くらいの費用がかかりますが、将来的にブログを頑張ってみたいなら絶対的に有利です。
もう少し気楽に始めたい方は、無料のはてなブログもアリ。
逆に、アメーバブログ(アメブロ)はダメです。
広告がごちゃごちゃしているし、アフィリエイト広告が自由に貼れなかったり、いろいろと制限があります。
★ブログの始め方は、これを読めば本当に10分で完了です↓
▶【初心者でも安心】たった10分で出来るWordPressブログの始め方
「疑問→気付き」「悩み→解決」をブログ記事にする
読まれる主婦ブログを作るために大事なのは、この2つのポイント。
- 疑問→気付き
- 悩み→解決
子育てをしていて「これって何だろう?」と疑問を持ち、調べてみたり、実際に子供と相談してみたりして、ある気づきを得ますね。
それをブログに書く。
なぜなら、30代主婦のあなたが疑問に思ったことは、日本中のどこかの誰かも、疑問に思う可能性があるからです。
悩みについても同様。
あなたが悩んだことは、日本中のどこかの誰かの主婦も、疑問に思っているはず。
その人たちに向かって役に立つ内容を書いていれば、自然とアクセスが集まるようになります。
逆に、「ただの日記」を書いていると、誰にも読まれません。
アクセスが来るようになったら収益化する
ブログで稼ぐ方法(収益化)を具体的に考えるのは、アクセスが来るようになってからでも大丈夫。
お金を稼ぐことばかり考えて記事を書いていると、つまらないし、ファンもできないから。
まずは、記事を書き続けてみる。
その後、Googleアドセンスと呼ばれる広告で稼いだり、アフィリエイトと呼ばれる案件紹介をしてみたり!
ひとまず月間1万PVになれば、ブログで稼ぐという目標は、もう目前でしょう!
パートタイムの給料より、ブログ収益が圧倒的に価値がある
パートタイムの給料と、ブログ収益って、何が違うでしょうか?
それは、「継続性」です。
資産性とも言いますね。
パートって、時給制です。
3時間働くと、3000円もらえる。
ブログは、時給制ではありません。
何時間作業しても、はっきりと稼げる金額は分かりません。
でも、一度稼げるようになると、時給は無限大に広がっていきます。
例えば私の友人は、週に30分ほどの更新で、月5万円が着実に稼げるようになっています。
ブログ記事は、一度書けば、ネット上に半永久的に残ります。その記事が読者の役に立ち続けている限り、そこから収益を発生させることができるのです!
自転車に乗れるようになると、久しぶりに乗っても乗れますよね?
ブログも、一度稼げるようになると、しばらく放っておいても自動的に稼いでくれるようになります。
(ちょっと例えがイマイチかな…?)
それでなくても30代主婦は忙しいですから、隙間時間でブログを書いて、少しずつ「資産」を増やしていく感覚で取り組むと、いいかもしれませんね!

私もブログで世界が変わりました!
【まとめ】30代主婦はブログで稼ごう!楽しく稼げる
今回のブログ記事では、30代主婦の方に対して、ブログで稼ぐ方法やおすすめする理由を解説してきました。
要点をまとめると、以下の通り。
- 30代主婦のブログは人気が高い
- 仲間意識があるのでSNSなどでも共感を得やすい
- 初心者でも簡単に始められる
- 疑問や悩みについて書けば、自然と読者のためになる
- ブログに文章力はいらない。女子会のノリでOK
いかがだったでしょうか?
私自身、主婦ブログを読んでいると新たな発見があってタメになります。
また、他の家庭の子育て模様を覗いているみたいで、とても面白く笑わせてもらうこともあります!
パートタイムで働くよりも、何倍も楽しくてストレスがなく、将来性のある稼ぎ方だと思います。
今回はサーバー・ドメイン・ワードプレスなどの詳しい説明は省略しましたが、少しでも興味がある方はコメントやお問い合わせをください。
丁寧に回答していきます!
一緒にブログを楽しみつつ、アフィリエイトで稼ぎましょう!
※【40代主婦~ブログで稼ぐ~】というブログを発見。
応援してます!