ブログ運営

【アドセンス】スマホ配置を最適化!収益を稼ぐならこの位置とサイズ【PCと別設定】

ブログ運営

※記事内に広告を含む場合があります。

あなたのGoogleアドセンスは、スマホ配置の最適化をしていますか?

グーグルアドセンスで収益最大化を目指すためには、スマホ・タブレット用の対策が必須です!!

 

この海外旅行ブログでも訪問者の75%以上が、PCでなく、スマホかタブレットで見てくれています。

そんな中、初心者の私は、スマホ用のアドセンス広告のクリック率が0.3%ほどと、ずっと伸び悩んでいました。

 

そこでスマホ・タブレット対策について勉強し、広告表示の試行錯誤を重ねたところ、クリック数が3倍以上改善しました!!

 

結論としては「サイドバー非表示」「記事内に配置」「記事内広告」を利用するのがおすすめです!

 

その他、広告サイズ・ファーストビューでの広告表示・はみ出す・表示されないといったスマホアドセンスのトラブルについても参考情報を掲載!

 

このブログ記事では、2021年の最新状況を踏まえて、Google Adsenseのスマホ対策・収益最大化の方法について情報をまとめました。

 

▶【実績公開】アドセンスで稼げるまで何か月かかる?アクセスは何PV必要?

【グーグルアドセンス】スマホ用広告のクリック率が低くなる理由・原因

Googleアドセンスあるあるかもしれませんが、

「スマホ用に設定した広告枠のクリック率が低くなりがち~~」ではないですか?

 

PCよりもスマホで閲覧してくださる方が多いのに、これではアドセンスの収益最大化が、できていません。。。

 

特に初心者の私なんて、スマホ訪問者のクリック率が0.3%しかなく、収益のほとんどはPC訪問者からいただくというチグハグな状態でした;;

スマホ・タブレット対策に移る前に、PCに比べてスマートフォンのクリック率・収益が低くなる理由・原因を分析してみましょう!!

 

スマホでアドセンス広告を確認していない【PC作業なので・・・】

WordPressへのブログ投稿は、ほとんどの場合パソコンを利用しているかと思います。

 

そのため、自分のブログもパソコン画面で確認することが多くなり、

スマホで(タブレットで)自分のグーグルアドセンス広告を確認することが少ないのではないでしょうか!?

 

すると当然、スマホユーザーの目線に立ってないので、

記事の書き方・広告の位置・広告表示サイズ・ブログレイアウトなどなど、最適ではなくなってしまいます。

 

具体的な対策を考えるより前に、これがクリック率低迷の大きな原因だったと反省しております。

 

※今では、月に10万円の収益。報酬をもらえるまでになりました!!

 

▶【アドセンス】クリック率の平均は0.1%~0.2%?10倍に上げる方法【ページCTR】

▶【アドセンス】月10万円の収益を稼ぐ方法は?PV数・記事数・クリック率・PV単価大公開!

 

モバイルのサイドバーは縦長レイアウトになってしまう

パソコンでは、ブログレイアウトを2カラムにカスタマイズしている方が圧倒的に多いと思います。

 

(2カラムとは、画面の右端or左端にサイドバーが付いているレイアウトのことです。)

 

サイドバーの使い方は意外と難しいのですが、ブログ訪問者にとっては、人気記事ランキングやカテゴリーから興味のある記事に飛ぶことができ、便利なコンテンツです。

 

ところが、スマホ・タブレットだと、サイドバーはメイン画面の下部に回り込んでしまいます。

(各ブログのデザインにもよって、異なりますが)

 

サイドにあるからこそ意味のあるサイドバーが下に押し出されてしまうと、

スマホ画面は記事の下に情報が盛りだくさんとなり、非常に縦長レイアウトになってしまいます。。。

 

よって、記事下の内容を整理してあげないと、アドセンス広告が目に入らないまま離脱してしまうのです。

 

スマホ用のグーグルアドセンス広告サイズが最適でない

スマホ用のアドセンス広告サイズについては、諸先輩方が色々な記事を出されています。

私も色々な上級アドセンサーのブログ記事を見て勉強させていただきました。

 

結論として、スマホ・タブレットは物理的に画面サイズが小さいため、

アドセンス広告もパソコンと違うサイズで設定するとよいです。

 

例えば、

パソコンで336×280のダブルレクタングルを入れている人は、スマホではみ出して表示されている可能性があります。

 

今はスマホも大型化が進んでいますが、サイズの合っていないはみ出す広告なんて誰もクリックしたくないです。

そんな広告はクリック率が圧倒的に下がります。

 

最適サイズは後述しますが、まずはスマホ表示を確認してみてください!

 

【アドセンス】スマホ配置・表示方法を最適にして収益最大化!【PCと別の考え方】

ブログ記事の後半では、Googleアドセンスの収益を最大化するために、スマホの広告をどのように表示させるか、

クリック率を上げる方法を解説しています。

 

スマホのサイドバーを非表示に!アドセンス広告の位置が最下部に

Googleアドセンスのスマホ配置を最適化するために、

まずは思い切って、スマホ画面ではサイドバーが非表示になるように設定してしまいましょう!

 

こうすることでスマホ画面で記事下がすっきりし、アドセンス広告が目に入りやすくなります。

そして、画面の最下部に広告が表示されるようになります。

 

アドセンスを勉強した人なら「記事下広告」の重要性については聞いたことがあると思います。

 

何かを知りたくて訪問した読者が、記事を読み終えて「へぇ~なるほど」と満足します。

その瞬間はブログから離脱する可能性の高いタイミングです!

 

そこに関連する広告が出ていることで「へぇ~なんだろ、これ」とクリックしてくれるのです!

 

「そう言われても、パソコンではサイドバーそのまま、スマホではサイドバー非表示なんて難しそう!」と思われるかと思います。

 

えっと、、、私も、いまだに理屈はわかってません!!!笑

ただ、ホワイトさんのありがたいブログ記事を参考に、というかコピペをさせていただき、サイドバー非表示を成し遂げました!!

 

※ホワイトさんのページ、今は見れなくなってました。残念。

 

サイドバー非表示は収益改善効果が高い

この結果、

  • アクティブビュー視認可能率が9%から13%ほどまで上昇!!
  • スマホ広告クリック率が大幅な向上!!
  • ブログレイアウトがシンプルで読みやすくなった!!

是非、お試しください!

 

※現在は、個別記事ページにはサイドバーを表示させず、固定ページ・トップページにはサイドバー内容を整理して表示するというカスタマイズを試しています。

 

まるっきりサイドバーの内容が抜け落ちるのもどうかと思いまして・・・

 

アドセンス広告を記事内に配置する(設置の位置)

スマホのアドセンス収益を最大化するためには、記事内広告を上手く使うことが重要です。

 

スマートフォンで記事を読むとき、タイトル上に広告があると邪魔で読む気がうせてしまいます。

それでいて、記事下広告は最後までスクロールしないと見ることができず、視認可能率が低いです。

 

なのでアドセンスのスマホ広告配置は「記事内」に複数配置が最適かと思います!!

 

私のブログでは

  • 最初の見出し<h2>の手前→記事内広告
  • 最後の見出し<h2>の手前→記事内広告
  • 記事下→関連コンテンツ

と3つのアドセンスを入れるようにしております!!

 

※今はもうひとつ、リンク広告ユニットを採用しています。

レスポンシブサイズや、300×250サイズなどは今はひとつも配置していません。

 

レスポンシブよりも「記事内広告」がおすすめ!(広告サイズ)

パソコン・スマホに関わらず、

2017年7月よりGoogleAdSenseで「記事内広告」(ネイティブ)という広告サイズが利用できるようになっています。

 

これを利用することでスマホ・タブレット対策になるのです!!

 

少し前のアドセンススマホ対策ブログ記事を見ていると、

  • パソコン用は「336×280」
  • スマホ用は「300×250」

のバナー広告がおすすめだと書かれています。

 

もしくは、

スマホ用は「レスポンシブ」の広告サイズを選ぶべきだと書いてあります。

 

これは間違いではないのですが、2017年7月から始まった「記事内広告」は、最初から広告サイズがレスポンシブなのです!!

 

パソコンならパソコン用の表示、スマホならスマホ用、タブレットならタブレット用の横幅サイズに合わせて、自動的に最適なサイズで、ナチュラルに表示してくれます。

 

これぞ最強のアドセンス広告ですね^-^

 

アドセンス広告がスマホで表示されない?トラブル・規約違反

スマホでアドセンス広告を確認すると、たまにトラブルが出てきます。

 

例えば、

  • スマホだけアドセンス広告が表示されない
  • スマホのアドセンス広告がはみ出す
  • スマホページのファーストビューに広告を表示させてしまった

などです。

 

それぞれ、原因と対策方法は先輩ブロガーの方が、わかりやすく記事にしてくださっています。

 

参考にしてくださいませ!!

▶スマホだけAdsense広告が表示されないときは・・・

▶スマホでアドセンスのレスポンシブ広告がはみ出る場合の対処法

▶アドセンスがポリシー変更でスマホのファーストビューにレクタングル中の広告掲載可能に!日本では?

 

スマホ配置・サイズを見直してグーグルアドセンス収益を最大化!最適な位置に広告を。

この記事では、グーグルアドセンスで稼ぐための、スマホ・タブレット対策についてまとめてみました。

 

まだまだ初心者の私ですが「サイドバー非表示」「記事内に配置」「記事内広告を利用」という対策には、自信があります!

 

スマホのアドセンス広告のクリック率が低い方、アクティブビュー視認可能率が伸び悩んでいる方、是非お試しくださいませ^^

 

まずはPCでなく、スマホ表示を確認しましょう!

 

私は配置カスタマイズした次の日から、最適化の効果が目に見えて現れました!!

今後も貪欲にブログ運営について勉強していきたいと思っておりますので、お気づきの点などございましたら、是非お声がけくださいませ^^

 

★アドセンス収益を最大化するおすすめ記事↓↓

▶【アドセンス】月10万円の収益を稼ぐ方法は?PV数・記事数・クリック率・PV単価大公開!

▶【アドセンス】エンゲージメント単価とは?【クリックされずに見積もり収益?】

  1. クリックが少なくて悩んでいます。
    圧倒的にスマホからのアクセスが多いのですが、アドセンスが最適であるかどうか是非見ていただきたいのですが、宜しいでしょうか?
    ブログのURLは下記の通りです。
    ◆◆
    合計で7つです。
    よろしくお願いいたします。

    • コメントありがとうございます。
      メールでお伝えさせていただきましたが、以下の記事にて、お返事とさせていただきます。
      https://caledonia01.com/adsense-diagnosis-1697

      引き続き宜しくお願い致します。