北京

【北京旅行】タクシー代が安い!現金のみ・カード不可【個人に便利な移動手段】

北京

北京では、タクシー運賃がめっちゃ安いです。

初乗り3キロの運賃が13元(200円)で、その後1キロごとに2.3元(50円)が加算されます。

運賃の支払いは現金のみで、クレジットカードは使えません。

料金は、日本のタクシーと比べると、半額以下です。

ツアーではなく、個人旅行をしている人にとっては、貴重な移動手段です。地下鉄・バスは駅と駅の間に結構距離があるので、使い勝手が悪い場合が多いです。

今回のブログ記事では、北京のタクシー運賃について、情報をまとめて紹介します。

※合わせてご覧ください▶【北京】白タクシーに注意!メーター偽装トラブルでぼったくりに遭遇してきた

北京のタクシーは安い!初乗り運賃が200円!

北京では、タクシー代が安いです。

なんと、初乗り運賃が13元。

2018年12月の為替レートは1元=16円なので、約200円ということになります。

その後距離と時間に応じて2.3元ずつ加算されていくシステムです。

悪徳のぼったくりタクシーだと、メーターの進み方が早いことがありますので、要注意。

北京のタクシーは現金払いのみ!カードは使えない

北京のタクシーは、現金支払いのみです。

クレジットカードでの支払いはできないと断られます。

現地の人たちは、スマホアプリで決済しているようですが、観光客は現金を用意するしかないみたいです。

ドライバーによりますが、現金のお釣りをたくさん持っている人と、ほとんどお釣りを持っていない人がいます。

できれば、100元札を使わなくてもすむように崩してから利用しましょう。

 

北京の移動手段を比較!タクシーで便利に移動!

北京市内には、移動手段が三つあります。

 

一つ目は地下鉄。

割ときれいでわかりやすく、駅も多いです。

10駅くらいの移動であれば、3~4元程度の運賃なので、安いです。

 

二つ目はバス。

路線数が多くてわかりにくいですが、慣れれば気軽に使えます。運賃が2元って、安い。

 

三つ目がタクシー。

駅まで遠い場合や荷物が多いときにはタクシー。便利ですし、運賃も日本と比べれば格安。

30分~40分ほど乗っていても、40元くらいです。

 

北京市内を移動するなら渋滞に注意!

北京は渋滞がすごいです。

人口が多いだけでなく、中国人観光客も多く、さらに海外からの観光客も多いのです。

朝と夜のピーク時には、市内の移動だけで1時間かかります。

タクシーよりも、バスの方が優先道路があるので早いです。

渋滞のない地下鉄の方がもっと早いです。

空港へ行くときに渋滞につかまったりしたら大変です。

時間帯に気をつけ、早めに動くことをおすすめします。(私は早く出すぎて、空港で4時間以上待つことになりましたが;)

北京のタクシーは安い!渋滞に注意すれば最高の移動手段(まとめ)

今回のブログ記事では、北京のタクシー事情について情報をまとめました。

中国の首都北京は、タクシー運賃が安いです。

地下鉄・バスもありますが、人数で割り勘できて目的地まで直接行けるタクシーは個人旅行者にとって最高の移動手段です。

朝と夕方は渋滞のピークなので気をつけると良いかもしれません。

支払いは現金のみでカードは使えないことも覚えておきましょう^^

 

▶【北京】白タクシーに注意!メーター偽装トラブルでぼったくりに遭遇してきた

タイトルとURLをコピーしました