ベトナム最大の商業都市ホーチミン周辺には、世界遺産がないです。
- ベトナムの世界遺産とは?
- 世界遺産へのアクセス・行き方は?
- 北部ハノイ・中部ダナンから世界遺産へ?
- ホーチミンの近くに世界遺産はない?
といった情報を、ブログ記事にまとめました。
結論としては、ベトナムには8か所の世界遺産がありますが、全て北部や中部エリアです。
ベトナム南部のホーチミン周辺からアクセスできる世界遺産はないです。
その代わり、雑貨・グルメ・ビーチ・コロニアル建築・ジャングルなど、ベトナムの様々な魅力を感じられるのがホーチミン。
今回のブログ記事では、世界遺産を紹介しながら、ベトナムのエリア情報を紹介します。
ベトナムは8か所の世界遺産がある
ベトナムには、8か所の世界遺産があります。
※日本は23箇所も!
ベトナムの世界遺産で最も有名なのは、ハロン湾でしょうか。
「海の桂林」と呼ばれ、海から奇岩や小さな島が浮き出ているような神秘的な景勝地。
クルーズ船で鍾乳洞などを巡るのが定番コースの世界自然遺産です。
その他にも、
世界自然遺産は「フォンニャ・ケバン国立公園」
世界文化遺産は「フエの建造物群」「古都ホイアン」「ミーソン聖域」「ハノイ・タンロン王城遺跡中心地区」「ホー王朝の城塞」
世界複合遺産は「チャン・アン複合景観」
があります。
2014年にチャン・アンの複合景観が登録されたことで、ベトナムの世界遺産は8か所になりました。
あまり知名度は高くないですが、歴史的価値のある遺産が多く、興味をそそられます。
ベトナムの世界遺産はどこにある?エリア紹介
ベトナムの世界遺産は、どこにあるのでしょうか?
ざっくりとエリアを紹介していきます。
まず北部・ハノイ周辺エリアです。
首都ハノイからは4か所の世界遺産へアクセスが可能です。
- ハロン湾
- ハノイ・タンロン王城遺跡中心地区
- ホー王朝の城塞
- チャン・アン複合景観
の4つの世界遺産へ、ハノイから観光できます。
ハロン湾は、ハノイから日帰りツアーでを訪れる観光客が多いです。
ツアーで約2時間のアクセス。
ベトナムは結構広い…近そうに見えて遠いのです。
続いてベトナム中部・ダナン、フエ、ホイアン周辺エリアです。
中部からも4つの世界遺産に行くことができます。
- フエの建造物群
- 古都ホイアン
- ミーソン聖域
- フォンニャ・ケバン国立公園
の4か所です。
これらの中でも、
フォンニャ・ケバン国立公園とチャン・アン複合景観の2か所は、街から遠く離れてアクセスしにくいです。
※車で4時間以上…!
普通の観光客が行くことは、なかなかないと思います。
ホーチミンには世界遺産がない?
ベトナム最大の商業都市、ホーチミン周辺の南部エリアには、世界遺産がありません。
全8か所のうち、北部に4か所、中部に4か所。
ベトナム南部には世界遺産がひとつもない…
ホーチミンから世界遺産観光に行こうとするのは、ちょっと無謀です。
一番近いのはミーソン聖域だと思いますが、車でアクセスすると17時間かかります。
それならベトナム国内線でダナンまで飛行機で移動した方がいいです。
個人的には、ホーチミンを旅行するのであれば、世界遺産観光は諦めて、フーコック島のビーチリゾートを楽しんだり、メコンデルタのジャングルを観光します。
※実際にそういう旅行にしました。
ベトナムの世界遺産を観光したい人は、ホーチミンでなく、ハノイやダナンを中心としたベトナム旅行をおすすめします。
ホーチミンの楽しみ方・魅力は?なぜ観光都市に?
世界遺産が近くにないホーチミンですが、なぜ観光都市として人気なのでしょうか?
その楽しみ方・魅力は山のようにあります。
商業都市としての勢いがありながら、フランス統治時代の面影も残すホーチミンには、ベトナムのパワーがあふれています。
- ローカルグルメ
- ベトナムの可愛い雑貨ショッピング
- コロニアル建築
- ベンタイン市場
などで、ベトナムのローカルな魅力を感じられます。
そしてローカルさがありながら、68階建ての超高層ビルもあり、無数のバイクが行きかうエネルギッシュなベトナムも感じられます。
個人的にはおいしいベトナム料理と、可愛い雑貨が安いだけで、最高。
そのうえ、ベトナムで一番のビーチリゾート「フーコック島」へ1時間でアクセスできます。
ホーチミンは1年を通して暖かい気候なのもおすすめ!
世界遺産がなくても、世界中の観光客から人気な理由がよくわかります。
日本からベトナムへの飛行機【北部・中部・南部】
日本からベトナムへの飛行機直行便は、北部・中部・南部の全てに路線があります。
そのエリアを旅行するか、迷ってしまいます。
特に格安航空LCCのベトジェットが人気!
- 成田ーハノイ路線
- 成田ーホーチミン路線
- 羽田ーダナン路線
- 関西ーハノイ路線
- 関西ーホーチミン路線
の5路線が最安値で往復2万円前後で販売されています。
ベトジェットエア、めっちゃ安いので個人旅行におすすめ!
【ベトジェット】事故や遅延大丈夫?実際に搭乗した評判・口コミをレビュー
今回私は、日本の冬の時期にビーチリゾートで泳ぐのが目的だったので、
南部ホーチミンを観光し、乗り換えてフーコック島へ行くプランにしました^^
北部と中部の世界遺産観光は、潔く諦めました!
ベトナムの世界遺産は北部と中部!ホーチミンにはないが大人気観光地
今回のブログ記事では、ベトナムの世界遺産について紹介しました。
また、ホーチミン周辺には世界遺産が1か所もないのに、なぜ人気観光地になっているのか、その理由を紹介しました。
ベトナムには全8か所の世界遺産登録がありますが、
北部のハノイか、中部のダナンからのアクセスになります。
南部ホーチミンからは世界遺産観光がないのですが、世界遺産でなくとも、グルメ・雑貨・メコンデルタ・フーコック島など、魅力にあふれています!
特に女性は、可愛いベトナム雑貨とヘルシーで美味しいベトナム料理が大好きなはず^^
ホーチミンには、ベトナム中のグルメ・お土産・雑貨がそろってます。
私もすっかりベトナム民族柄がお気に入り。
手芸がはかどる!
今後、ホーチミンとフーコック島を個人旅行してきた旅行記を記事にしたいと思っています。
どうぞお楽しみに!
コメント