ブログアフィリエイトを初めて1年、アフィリエイターとしての名刺を作ってみることにしました!
アフィリエイターは人との交流がほとんど必要ありません。
特に初心者は、とにもかくにもブログ作成が重要ですからね!!
ただ、例えば「A8ネット」などで開催しているアフィリエイトセミナーなどに行くとき、自分個人がどんなサイトを運営しているのか、担当者と挨拶をするときには名刺入れを使って名刺交換できると印象が違います!
今回のブログ記事では、アフィリエイトブロガーが格安で名刺を作ることにした経験から、デザイン・料金・印刷会社などの情報を紹介していきます!
今時、100均名刺ラベルより、「マヒトデザイン」での名刺印刷がおすすめです!!
アフィリエイターの名刺デザインを公開【印刷仕上がり】
早速ですが、初心者アフィリエイターが作成した名刺デザインはこちらです。
超シンプルですね。
アフィリエイターの名刺として最低限必要であろう項目のみです。
- ブログタイトル(サイトの名前)
- ブログURL
- ブログQRコード
- ハンドルネーム
- メールアドレス
- 住所
余計な内容は全て省略し、自分のブログ(サイト)へ誘導するQRコードを一番目立たせました。
個人用のQRコードはウェブ上で簡単に無料で作れます。
便利な時代です。
そのほかは個人個人で、ビジネス内容・取扱サービスが違いますから、本名を入れてもいいし、サービス内容を入れてもいいし、SNSのIDを入れてもいいですよね。
私は匿名で、個人情報も公開するのが好きではないので、名前や住所も伏せて、メールアドレスだけにしておきました。
白黒でなく、カラーで印刷すると華やかな印象になるのだと思いますが、
印刷料金を格安にし、デザインのシンプルさを極めるために、モノクロにしました。
ブログ・サイトでアフィリエイトするのに名刺は必要?使い方は?
ブロガー・アフィリエイターを始めて1年以上が経過しましたが、名刺作成が必要だと思ったことはありません^^;
ASPのアフィリエイトセミナーに参加したこともなく、
特にアフィリエイター同士で交流することもありません。
ただ、友人にどんなブログなの?と聞かれたときに「【天国に一番近い個人旅行】って検索してみて」と伝えるだけだと、一度きりになってしまったり、手間をかけさせてしまったり、そんなことはありました。
また、海外旅行中に「この場所のことはブログに書こう」と思っても、それをうまく英語でスタッフに伝える手段がありませんでした。
私の場合は、友人にブログサイトをQRコードで訪問しやすくすることと、
海外旅行中にブログ運営してるよってことを伝えやすくすることが、名刺作成の目的・動機でした^^
私と違って勉強熱心な方でASP主催のイベントに参加する予定のある人は、自分のブログURLと連絡先がすぐに渡せたほうが良いです。
効率的に広告主にブログ宣伝がでるので、名刺が必要です!!
また、アフィリエイター同士の交流も自分のブログレベル向上のために刺激になるかもしれません。
イベントやオフ会にさんか予定のあるアフィリエイターは、名刺印刷が必要になってくるでしょう!!
アフィリエイターの名刺作成・印刷は「マヒトデザイン」が格安でおすすめ!
アフィリエイト用の名刺を作成した私がおすすめするのは埼玉県春日部市の『マヒトデザイン』という印刷会社です!
名刺は100均ダイソーの名刺ラベル用紙を使って自作したことがありましたが、
今時、印刷会社も驚くほど格安。
100枚100円です。100枚100円!!!
(片面モノクロ)
口コミと評判だけで実績を伸ばしている超優良企業という感じで、仕上がりには大変満足です。
デザインは無料テンプレートを使って割と自由に作れます!
紙がペラペラじゃないのは印刷屋ならでは。180kgという厚さなのかな。
▶格安名刺印刷のマヒトデザインで作ってみる(HPサイトはこちら)
こんな感じで200枚注文しました。送料込みで300円ほど。
安いし対応も丁寧でした。
オンデマンド印刷専門だから、ここまで安く印刷できるのでしょう^^
すごすぎるぜ!マヒトさん。
両面カラー・片面カラーなども、名刺サイズのご注文だと他のサイトよりも安いのでおすすめです!!
アフィリエイト用の名刺を作成!初心者こそセミナー用に必要
今回のブログ記事では、初心者ブログアフィリエイターの私が、個人事業主として名刺を作成した経験を記事にまとめました。
アフィリエイト用の名刺を初めて作ってみましたが、
デザインや内容、印刷会社や料金など、少しでもブログ情報が参考になれば幸いです。
300円で200枚作れるのですから、用途が決まっていなくても、遊び心で印刷してみるのはいかがでしょうか^^?
印刷会社を利用すれば、100均の名刺作成ラベル&コンビニプリンターを使うよりも安いし、高品質です。
日本は名刺社会ですから、きっと何気ないところで活躍してくれるはずです!
アフィリエイターとして稼ぐことのできる自分に自信を持ち、セミナーなどでガンガン広告宣伝しましょう!!
一緒に、自由にのびのびと生きましょう^^