ハワイのローカル名物料理はロコモコが有名ですよね。
ハワイ島のヒロという町には、ロコモコ発祥の店とされる「カフェ100(ワンハンドレッド)」があります!
シンプルなハンバーガーと目玉焼き・グレービーソースが絶妙な、地元民で大行列のおすすめ店です。
ロコモコメニューが豊富で安い!リーズナブルなコスパ抜群の店です^^
今回のブログ記事では、ハワイの名物グルメ・元祖ロコモコの店「カフェ100」の詳細情報を紹介します!
ハワイ名物料理ロコモコとは?
ロコモコと言えば、ハワイの名物料理・ローカルフードで、日本でも聞きなじみがあるほど有名な料理ですね。
ご飯の上にハンバーガーパテと目玉焼きが乗り、グレービーソースがかかったのがロコモコという料理です!
使う食材は特別ではありませんが、それを一つの料理に仕上げてしまったところが面白いですよね。
ハワイ地元民も愛する、ローカルフードです。
日本で言うところの、B級グルメ的な存在です。
ロコモコはいつ誰が作った?歴史の発祥はヒロのカフェ100?
ハワイアンフード「ロコモコ」とは、いつ・誰が作ったものなのでしょうか?
実は、ロコモコ発祥の元祖の店は、いくつかの説があるようなのです。
その中でもハワイ島のヒロにある「カフェ100」は、ロコモコ発祥の店として有名です。
昔から変わらないスタイル・価格・味わいで、行列ができる人気店でした。
ハワイ島・ヒロのカフェ100のメニュー・時間など店舗情報
ロコモコ発祥の店とされるハワイ島・ヒロの「カフェ100」は、豊富なメニューがあります。
ロコモコだけでも10種類以上あり、その他食事メニューも充実しています。
地元民の様子を見ていると、どうやらロコモコの他に、シチューも人気の様子。
ロコモコは格安の4ドル。
シチューはたっぷり入って9ドル。
超人気店なのに、価格が安いのでおすすめ!
オーダー方法はファストフードのようになっており、座席はありますが、レストラン形式ではありません。
営業時間は、朝6時45分~夜20時30分(土曜は19時30分まで)
日曜日・労働祭・感謝祭・クリスマス・1月1日が休みです。
ロコモコ発祥の店はどこにある?ハワイ島・ヒロの地図で確認!
元祖ロコモコの店「カフェ100(ワンハンドレッド)」の場所はここです。
ハワイ島の東側の町ヒロの中心地付近です。
駐車場は広いですが、車がひっきりなしにやってきます。
電話注文をして、受け取りにくるローカルも多かったです。みんな、夕飯を買っていくのかな。
カフェ100(ワンハンドレッド)のロコモコはハワイで一番おいしい!おすすめ!
オアフ島・ハワイ島で何度かロコモコを食べましたが、圧倒的に「カフェ100」のロコモコがおいしかったので、おすすめです。
味が、めっちゃおいしかったです。
素材すべてがシンプルな味付けで、あっさりぺろっと食べてしまいます!!
目玉焼きのたまごを半熟にする店もありましたが、ここのロコモコはしっかりと焼かれていました。これが最高!
ハワイアン航空の機内食でロコモコを食べましたが、全く別の料理か?と思うほど、おいしかったです^^
結局カフェ100のロコモコは、ハワイ島滞在中にもう一度食べにきました。すっかりリピーターです。
ロコモコとは?→ハワイ島・ヒロで元祖ロコモコを食べればわかる!おすすめ
今回のブログ記事では、ハワイの名物料理ロコモコについて紹介し、ロコモコ発祥の店と呼ばれるカフェ100について情報をまとめました。
ハワイアンフードの代名詞的存在ですが、意外とワイキキなどのレストランでは、メニューにありません。
きっと、ロコモコとは、気取らずに気軽に食べるメニューなのでしょう。
日本で言うと、たこ焼きのような存在?
是非あなたも、ハワイ島旅行の際は「カフェ100」でハワイの名物グルメを味わいましょう!
ヒロの町は素朴で、観光にもショッピングにも、グルメ旅にもおすすめですよ!!
コメント