ハワイ

【ファーストハワイアンバンク】在日日本人が海外口座開設してみた!流れ・方法・郵送物など注意点

ハワイ

日本居住の日本人が、海外の銀行で口座開設するのは、難しいと思っていましたが、実は簡単です!

ハワイ州ワイキキのファーストハワイアンバンクに行けばいいのです!

ハワイの銀行で一番の総資産・預金残高・資本・収益力がナンバーワンなので安全安心。信頼できる銀行です。

今回のブログ記事では、実際に海外銀行口座を作ってきた私が、開設の流れ・方法・郵送物・注意点などの情報を紹介します。

※併せて読みたい:【海外】口座開設はハワイがおすすめ!方法・必要書類は?【日本人スタッフと日本語で】

\4半期に1度!めちゃお得セール開催/

ハワイで口座を作るならファーストハワイアンバンクがおすすめ!

ハワイで海外口座を作るなら、ファーストハワイアンバンクがおすすめです。

総資産・収益性・預金残高金額など、ハワイでナンバーワンなので信頼感の点でも安心安全!

ワイキキ支店には日本人スタッフが常駐しており、日本語で口座開設するのが簡単なのもおすすめの理由。

 

ファーストハワイアンバンクで口座開設する流れ・方法は?

ハワイのワイキキ中心部にあるファーストハワイアンバンク。

実際に口座開設するのは、どんな流れ・どんな方法なのでしょう?

まずは現地に足を運び、日本語対応を希望だと伝えます。

※場所は地図で確認

すると、日本人スタッフが席に案内してくれますので、日本語で説明を聞き、日本語で希望を伝えていくだけです。

ネットバンクを利用するためのIDを2種類、考えておくとスムーズです。

申し込み書類が完成すると、日本の住所に郵送物が数回にわたって届きます。

口座開設に必要な書類は、パスポートだけ。

持ち物は他に、現金100ドルだけ。

事前準備は、本当にそれだけです。びっくりの簡単さ。

 

【日本帰国後】ファーストハワイアンバンクのカードやパスワードが郵便で届く!

ハワイで海外口座開設の申し込みが完了すると、約2週間~3週間で日本の居住中住所に郵送物が届きます。

ファーストハワイアンバンクと書かれた書類が、複数回に分けて届きますので、なくさないようにしましょう。

 

書類の種類は、

  • ネットバンクのID通知書
  • ネットバンクの仮パスワード通知書
  • 銀行キャッシュカード兼デビットカード(マスターカード)
  • 電話サポート用パスワード

といったところです。

どれも重要な郵便物です。慎重に管理しましょう。

 

ファーストハワイアンバンクでネットバンク登録する方法【注意点】

ファーストハワイアンバンクで口座開設する際には、いくつか注意点がありますが、その中でも「毎月の口座残高証明書の郵送を止める」ことが重要です。

なぜかというと、毎月の利用明細を郵送のままにしておくと、毎月2ドルの手数料がかかるからです!!

これはもったいない!!

 

ネットバンクで残高確認できるように登録することで、この口座維持手数料は無料になります。

ネットバンク登録する方法を紹介します。

 

  • fhb.com」にアクセス
  • 郵送書類に書かれているログインIDと仮パスワードを入力し、ログイン
  • 仮パスワードを、本パスワードに変更
  • 預金残高の画面から進んでいく
  • 登録してあるメールアドレス・電話番号を確認
  • 携帯ショートメールに届く確認コードを入力
  • 登録ボタンを押して完了

これで毎月の残高維持手数料が0円になります。

オンラインバンクは便利ですし、必ず登録しておきましょう^^

ファーストハワイアンバンクで海外口座開設!実際の流れ・方法・注意点(まとめ)

今回のブログ記事では、ハワイのファーストハワイアンバンクで海外銀行口座を開設してきたので、実際の流れ・方法・郵便物などの注意点をまとめました。

簡単に口座が作れるとは言うものの、口座維持手数料が毎月かかるのは嫌ですよね。

口座開設の申し込みは日本人スタッフが日本語で対応してくれますが、郵便物は当然ながらすべて英語です。

しっかりと慎重に内容を確認しながら、損することの内容にネットバンキング登録を完了させましょう。

ご質問点などあれば、お問い合わせ下さい。

 

※合わせてご覧ください。

▶【海外】口座開設はハワイがおすすめ!方法・必要書類は?【日本人スタッフと日本語で】