ハワイで有名なビーチと言えば、ワイキキビーチの次に名前が挙がるのが「ハナウマ湾」です。
映画「ブルー・ハワイ」が撮影された美しい海は、海洋保護区にしていされています。珊瑚礁が広がっていて絶好のシュノーケリングポイントです。
しかし!ハナウマ湾には定休日があります・・・月曜日と火曜日が休みなのです!
ツアー利用の人はそんな間違いをしないで済みますが、個人旅行だと情報を知らなければ大惨事・・・入場できません。
今回のブログ記事では、ハワイの人気観光ビーチ「ハナウマ湾」について、定休日など詳細情報をまとめて紹介します。
ハワイ・オアフ島の人気観光ビーチ「ハナウマ湾」とは?
(引用:ベルトラ・ハナウマ湾シュノーケリング)
ハワイで大人気のおすすめビーチ「ハナウマ湾」とは、どんなビーチなのでしょうか?
1日3000人が訪れるという人気の理由・ポイントは以下の通りです。
- ワイキキから車・バスで30分ほどの好アクセス
- カーブした浜辺と青い海がすばらしい景観
- 海洋保護区に指定されている
- 保護されている魚たちは、近づいても逃げない
- ウミガメ・ウツボなども見られるシュノーケリングポイント
- ギフトショップなども備えた海洋教育センターがある
同じく観光者が多いワイキキビーチでは、熱帯魚が少なくてゆっくりシュノーケリングができません。
海洋保護区に指定されたハナウマ湾は、人は多いですが、静かでビーチもきれい。
ハナウマ湾ならサンゴに暮らす魚たちをゆっくり見られます!
ハナウマ湾の休みは月曜&火曜…定休日と営業時間に注意
(引用:ベルトラ・ハナウマ湾シュノーケリング)
ハワイの超おすすめビーチ「ハナウマ湾」は月曜日と火曜日が定休日です…!!
まさかまさか、ビーチにお休みがあるとは。
ハナウマ湾の営業は【水曜日から日曜日の午前6:45~午後15:15まで】です。
利用者は16時までには退出しなければなりません。
ただ単に海洋教育センターが休みなだけなら良いのですが、全面的に入場ができなくなってしまうのです。
ザ・バス22番も、月曜日と火曜日はハナウマ湾のバス停に停車しません。
知らないで出かけると悲惨なことになりますね。
個人旅行の方は特にご注意ください。
繰り返します!
みなさん、ハナウマ湾は月曜火曜休みです!
※百戦錬磨の現地ツアーを事前予約しておけば安心↓↓
ハナウマ湾へのアクセス!22番バスかレンタカー
そんなハナウマ湾へのアクセス方法ですが、バスかレンタカーが便利です。
場所は地図で確認!
ワイキキから東へ16キロ。割と近いです。
レンタカーだとワイキキ中心部から30分ほどのドライブです。
駐車場は1台1ドルの駐車料金ですが、すぐに満車になりますので要注意!
バスアクセスするなら、黄色い車体のザ・バス22番。
オロハナ通り→カラカウア通りを走り、ハナウマ湾へ向かいます。
ハナウマ湾の入り口へ乗り入れるバスは、この22番だけです!!
人気路線なので、かなり混雑するんだとか。
朝8時から20~71分おきに出発しています。
事前に22番バスの時刻表を確認しておくべきです。
ハナウマ湾観光には入場料金がかかる?海洋教育センターとは?
ハワイで大人気のハナウマ湾を観光するには入場券の料金が必要です。
一人7.5ドル。。。
シュノーケリングしたいだけなのに^^;
結構高い価格です。(12歳以下は無料)
それでも、ハナウマ湾は特別感があるビーチですから、お金は気にせずGOです!!
前述の通り、ハナウマ湾は海水浴場ではなく、海洋保護区です。
汚染をくい止め、美しい環境を守るために海洋教育センターという施設があります。
そこでは展示物の他、7分間のビデオを鑑賞する義務があります。
教育ビデオといっても、海底の美しい世界や左官たちとのふれあい方を紹介する気楽な内容なので、是非見ましょう。
★関連記事もどうぞ↓↓
▶【沖縄とハワイ】どっちの海がきれい?ビーチ比較…日本も負けてない【石垣・波照間】
▶【ハワイ島コナ】ウミガメスポット「カハルウ・ビーチパーク」がおすすめ!シュノーケリングスポット
ハナウマ湾の珊瑚礁・ウミガメを守ろう
ハナウマ湾は海洋保護区なので、
- 人間の日焼け止めNG
- 珊瑚に立ち上がるのNG
- ゴミ出しNG
ウミガメはビニール袋をクラゲと勘違いして飲み込んでしまいます。
そして死んでしまいます。気を付けましょう。
実はハナウマ湾の珊瑚礁も既に90%近くが死滅しているんだとか。
割と灰色です。サンゴ。
今後は観光客の意識で美しい珊瑚礁や可愛いウミガメを守るよう、保護の動きが活発になっています。
ハナウマ湾観光ツアーは違法?→ベルトラにもあるから大丈夫
ハナウマ湾はワイキキから30分のアクセスなので、日帰りツアーにぴったりです。
しかし、有名なツアー会社ではハナウマ湾の送迎はあっても、シュノーケリングツアーがありません。
これには理由があり、ハナウマ湾は公園ではなく保護区なので、観光客が泳ぐためのツアーは禁止されているのです。
ただ、有名ツアーサイト「ベルトラ」にも該当のツアーがありますので、そんなにビビらないで使ってもいいと思います。
街角のフリーペーパーなどにも、ハナウマ湾のシュノーケリングツアー20ドル!などといった内容があります。
本来は違法の内容なのですが、ツアー会社は浜辺近くのショッピングセンターにツアー客を送迎し、そこから個別に手配したタクシーでハナウマ湾まで送り届けるようです。
まあ、22番バスで行けるのですから、ツアーなど使わずに個人で安く行くのがおすすめです!
ハワイのおすすめビーチ「ハナウマ湾」は火曜休み!
今回のブログ記事では、ワイキキから東に30分のドライブ「ハナウマ湾」について情報をまとめました。
ハワイ諸島の中でも随一の美しさを誇るのが「ハナウマ湾」。
海洋教育センターのある、海洋保護区の海は、ウミガメや熱帯魚やウツボを見ることができるシュノーケリングスポットです!
さらに、絶景のビュースポットでもありますよ^^
ただし、ビーチなのに定休日があるので要注意です。
火曜日がお休み。
火曜日はバスも停車しないで通過してしまいます。
オアフ島の「ハナウマ湾」について詳細な情報を紹介しました!
ハワイ島のビーチも、ハナウマ湾に負けないきれいさですよ!!
野生のウミガメに高確率で会えるスポットを2か所紹介していきます!
また記事更新しますね^^