ハワイ・オアフ島全土を走る「ザ・バス」ですが、スーツケースなどの大型荷物を持っていると乗車拒否になることをご存じでしょうか?
スーツケースや大型バックパックなどを持っていると、乗車できません。
あと、濡れた水着での乗車もできないようです。
このバスは、観光客だけでなく地元の人の貴重な足にもなっているため、団体客が占領してしまうと困ってしまうのですね。
ただし、乗車できるかどうかは、ドライバーのさじ加減。
つまり、運次第です。
今回のブログ記事では、ハワイのバスにスーツケースを持ち込めるのか、詳細情報に迫ります。
ハワイのザ・バスはスーツケースなどの大型荷物が禁止?
ハワイ観光の中心オアフ島全土に走っているザ・バス。
しかし、地球の歩き方2018には「スーツケースなどの大型荷物を持っていると、乗車できない」とかかれていました。
ええ~そんな~。
バスなら300円で空港からワイキキに移動できるのに。
確かに、地元民の足でもありますから、観光客に占領されてしまうと良くないのでしょうね。
仕方ない。諦めましょう。
でも制限サイズとかは書かれていない…
ホノルル空港からワイキキまでのアクセス方法・料金については、以下の記事で詳細にまとめています。
▶【ホノルル空港からワイキキホテル】移動はタクシーがおすすめ!所要時間と料金は?
スーツケース有りでザ・バスに!乗車拒否は運転手次第!
荷物サイズに制限があるという、ハワイのザ・バス。
基本的には、膝の上に載らない荷物を持っている人は乗車拒否というルールがあるようです。
しかし、空港の職員さんに「私はスーツケース付きでバスに乗れますか?」と尋ねてみると「ドライバー次第だからチャレンジしてみな」との答え。
ここでは、運転手こそ、ルールなのです。
制限サイズは膝の上に乗るかどうか。
なんとも曖昧なのは南国だからでしょうか。
2回目の移動では、運試しを兼ねて、バスの19番、20番を待つこと15分。
私以外にもスーツケースを持ったまま並んでいる人がいます。
そして運賃を支払うと、何の問題もなく、スーツケースごと乗車できました!!
スーツケース置き場のようなものはないので、邪魔にならないよう、足下に置きました。
※膝の上には載らないですが、大丈夫でした。
バスの乗車拒否って厳しい…実際の口コミ・体験談
私は運良く、スーツケースなどのすべての荷物を持ったまま、バスに乗車できました。
しかし、口コミを調べてみると、実際に乗車できなかった人たちの悲しい声が聞こえてきます。
- 空港行きのバスに乗車拒否された
- スーツケースがダメなんて知らなかった
- 大型荷物は制限があると怒られた
- ヘルプミーと言ったけど、それでもダメ
- 中国人観光客がバスの運転手ともめていた
ハワイのバス、なかなか厳しいですね。
どんなに空いていても、バスの運転手が乗車拒否すれば、乗れません。
「無理矢理にでも膝の上に載せてみる」というのもひとつの手ですが笑
ちなみに、運転手さんはお釣りを持っていないのも、注意点。
20ドル札を渡してしまったら、1回の運賃が2000円になるだけです。
恐ろしい。
ホノルル空港からバスで市内へアクセスする方法
ホノルル空港から市内へ、バスでアクセスする方法ですが、
「なるべく空いてる時間帯に、低姿勢でバスに乗り込む」という作戦がおすすめ。
スーツケースを持っていることを申し訳なさそうに、
なるべく迷惑をかけないように、
頭を下げながらバスに乗車する。
運転手さんも「日本人だし、空いてるし、まあいいか」という気分になるかもしれません。
なんともくだらない話ですが、本当に乗車拒否されたらちょっと困りますよね?
せっかくバス待ったのに!
だから私は、低姿勢で行きました。
作戦が成功したのか、単純に優しい運転手さんだったのか分かりませんが、
大型スーツケースを引きづる私も、通してくれました。
無事、市内のホテルまで格安で移動することができましたよ!
ハワイのバスは大型荷物不可!スーツケースで乗車拒否にならないように
今回のブログ記事では、ホノルル空港からバスに乗るときなど、大型のスーツケースを持っていると乗車拒否される件について情報をまとめました。
ハワイのバスは、大型荷物・スーツケースを持っている人は乗車拒否になることがあります。
あと、水着が濡れたままでの乗車も断られることがあるみたい。
膝の上に乗せることのできる荷物と、濡れていない服装で、2.75ドルの乗車を楽しみましょう。
しかし、実はスーツケースを持ったままバス移動できるかどうかは、運や混雑状況や運転手さんの気分次第。
旅程の時間に余裕のあるときだけ、チャレンジしてみましょう^^;
私は幸運にも、普通に乗車できましたよ!
コメント