ブログを運営するにあたって、表示速度に直結するサーバー選びは重要です。
私は超初心者だった最初から、ワードプレスでブログを運営することに決めてましたので、
ワードプレス専用でサービス・質・評判・価格のバランスが取れた【wpX】を利用しています。
私は文系で、WEBのアレコレにはめっぽう弱いのですが、
先日wpXのトップページを何気なく眺めていたら、【http/2に対応で、表示速度が向上】といったお知らせが入っていました。
興味本位で調べてみると、「あれ!?なかなかに最新のサービスを自動的に利用できている!」と気付きましたので紹介します。
HTTP/2とは何?→http1.1に変わる最新通信システムらしい。
HTTP/2とは何でしょうか?
えっと、すみません。他のサイトを見てください。笑
詳しいことは私には分かりません。
ただ、今まで利用していたHTTP1.1と異なり、一回のアクセスで同時に複数のコンテンツをやり取りできるようになり、
要は通信速度が大幅に改善するような新たな通信の仕組みです。
HTTP1.1は、1999年にスタートしたらしく、HTTP/2は、2015年にスタート。
つまり約16年ぶりの通信システムの更新らしいです。
初心者からすると、WEBサービスは日進月歩で進化していると思っていたので、ちょっと意外でした。
HTTPの部分って通信プロトコルっていうらしい。
URLの最初の部分は、通信プロトコルと呼ばれます。
通信プロトコルとは、通信のルールです。
このあらかじめ決まったルールにのっとって、www以降のURLのページを処理していきます。
ちなみに現在では、通信の暗号化(SSL化)をするために【HTTPS】が主流になっています。
大手のサイトなら、どこもSSLを利用したHTTPSになってきているようです。
※ブログ界では、はてなブログがHTTPS化されておらず、話題になっていましたが、もうされたのかな?
HTTP/2をブログに導入するには?サーバーの対応次第!
最新通信システムHTTP/2を個人ブログで利用するためには、
HTTPS化されており、かつ、サーバーがHTTP/2に対応することが条件になるようです。
自分で通信プロトコルを変更できちゃうひともいるのでしょうか?いや~初心者にはさっぱり。
で、初心者で何も分からない私が、なぜこんな記事を書いたかというと、
先日、利用している【wpXレンタルサーバー】のお知らせにこんな記事を見つけたからです↓↓
「へぇ~早くなるんだ。さすがwpXサーバー。」と思ったのですが、
HTTP/2というのを全く知らないのもどうかと思いなおし、調べた結果をまとめている次第です^^;
HTTP/2の効果は?通信表示速度は向上したのか?(まとめ)
実際のところ、最新通信プロトコルのHTTP/2を自動的に使うようになりましたが、
正直、通信速度の上昇については、体感的にはあまりわからないです。
ただ、HTTP/2で通信できていることは間違いなく確認したので、
少しはユーザーの皆様にとってもメリットがあり、もしかしたら検索順位・SEOにも好影響が出ているのかも知れません。
(サービス開始後は、PV数が増えていますし)
▶【旅行ブログで稼ぐ】11月のPV数・アフィリエイト収益の推移!稼げるブログに進化中。
▶【旅行ブログで稼ぐ】月間PV数・アフィリエイト・アドセンス収益の推移を公開!12月は30000円目前!
それにしても、最新の通信サービスを、無料で自動的に使えるなんて、
やはりwpXレンタルサーバーは素晴らしいサーバーだと思います。
他のサーバーの契約内容はよくわかりませんが、HTTPS化が有償だったりするサーバーもあるらしいので、
ワードプレス利用者であれば、安定のwpXが初心者の私からしてもおすすめです!
何とも言えない内容の薄い記事ですが、誰かの役に立てば幸いです;;
コメント