海外の手芸屋さんには夢があります!
日本では見ることのできない未知のデザインとの出会いがあるからです。
そして多くの場合、二度と同じものが手に入らないので、どうしてもお土産として買い物しすぎてしまいます。
この記事では、クライストチャーチにある手芸屋『ビーズ・アンリミテッド』をおすすめします。
ニュージーランドで大人気の『ビーズ・アンリミテッド』でお土産探し!
ニュージーランド南島最大都市「クライストチャーチ」にある、
ビーズアクセサリーの専門店です!
観光客よりも、地元の手芸好きが集う人気店のようです。
店内は可愛いビーズやパーツでいっぱいでした。
クリアケースの中を見ていると、すぐに鍵を開けて近くで見せてくれます!
基本的にニュージーランドの店員さんはサービス精神旺盛です!そしてテンションが高め!!笑
震災で崩壊した「カセドラル大聖堂」の円窓デザイン『ローズ・ウィンドー』が人気。
2011年にニュージーランドを襲った大地震。
クライストチャーチは一番被害を受けたエリアです。
観光の中心的存在だった「カセドラル大聖堂」も崩壊してしまいましたが、
その円窓に『ローズ・ウィンドウ』のデザインが使われていたようです。
色々なお土産屋さんで、このローズ・ウィンドウのモチーフを見ることができます。
歴史的建造物への想いと、今後の復興への想いをつなげたい、市民の心情がこもっています。
その他にも、
カラフルな魚のビーズ。
凛々しいフクロウのビーズ。
可愛いプードルのビーズ。
などなど、見ているだけで手芸魂が揺さぶられるものばかりです!
価格は少し高めで、ひとつ4NZドルくらい。(約320円)
それでも、この店でしか買えない魅力的なデザインのパーツばかりで、お土産にピッタリです。
ニュージーランド・クライストチャーチのビーズショップはここ!地図で場所を確認!
クライストチャーチの人気手芸店『ビーズ・アンリミテッド』は、
ニュー・リージェント・ストリートの中にあります!!
ニュー・リージェント・ストリートとは、
スペイン風のカラフルな建物が並ぶオシャレなショッピング商店街です!
かもめが飛び交い、レトロな観光路面電車が走る、素敵なショッピング施設でした!
毎日10:00-17:00の営業です。
手芸屋さんって営業時間短いがち~。あるある。
海外手芸屋に潜入シリーズ第3弾。クライストチャーチでもお土産ゲット!(まとめ)
ニュージーランドで初挑戦となった「海外の手芸屋さんめぐり」ですが、
いかがでしたでしょうか?
第一弾は北島ロトルアの激安雑貨手芸店
>>>【海外手芸】ニュージーランド・ロトルアの雑貨屋で手芸魂に火が付いた【ショッピング・土産情報】
第二弾は北島オークランドの布専門店
>>>【海外手芸】オークランドの手芸屋は布が可愛すぎておすすめ!【NZショッピング・土産】
日本では見たことのないデザインが多くて、アートを見るような感覚さえありました^^
今後も海外個人旅行では、手芸屋巡りをしたいなと思いました!!
おすすめですよ^^
コメント