ブログを始めたばかりの初心者時代は、アクセス数に一喜一憂していました。
- ブログのアクセスがゼロ…
- 1日一桁のアクセス数しか来ない…
- PV0の状態がいつまで続くのだろう…
- どうやったら脱1桁PVができるのだろう…
- PV増やすのに必要な期間は半年以上?
こんな悩みについて、記事を書きました。
結論から言うと、ブログを始めて3か月程度は、一桁のアクセス数で当然。
PV0、アクセス0がいつまで…という明確な基準はありませんが、目安を言うならば半年くらいは覚悟しましょう。
SEOを意識して記事を積み重ねていけば、必ずPV数は増えてきます。
ただし、半年から一年で100記事を書いても、いつまでもアクセスがゼロという人は、確実に何か問題を抱えています…。
ずばり、私にメールで相談してください。
今回のブログ記事では、アクセス数がゼロ、一桁からなかなか伸びない悩みに対して、原因・解決策・相談窓口を解説していきます。
▶【実績公開】アドセンスで稼げるまで何か月かかる?アクセスは何PV必要?
【体験談】ブログアクセス一桁が3か月続きました…
まずは筆者のブログ初心者時代の体験談から紹介します。
- 1週間で10記事→アクセスゼロ
- 2週間で20記事→アクセスゼロ
- 3週間で30記事→アクセス一桁
- 4週間で40記事→アクセス一桁
- 2か月目→1日で2桁アクセスが来ることも
- 3か月目→1日のアクセス数が2桁で安定
- 6か月目→1日のアクセス数が三桁へ
- 24か月(2年)目→1日のアクセス数が四桁へ
ざっくり、このような推移です。
始めたばかりの1か月目は、頑張って記事数を積み上げましたが、全然アクセスが来ない。
1日のアクセスが、自分だけという日々が続きました。
書いても書いてもPV数が一桁…
一体、こんな状態がいつまで続くの!?と焦っていた時期ですね。
結果的には、3か月目から1日のPV数が二桁に増えていきました。
ブログのアクセスゼロ、いつまで続くの?
Googleアナリティクスを見て、アクセスがゼロのままだと、絶望感が出てきます。
- 誰にも読まれない状態がいつまで続くの
- 自分だけしかアクセスがいない
- 知人だけ、親だけしか見てない
こういう状況だと、メンタルが落ち込んできます。
大まかな目安ですが、
WordPress×新規独自ドメインでの運営だと、Googleにブログの存在を認めてもらうまでに1か月~3か月程度かかると言われています。
まずは3か月で50記事を目指して、投稿を続けてみましょう。
ロングテールキーワード×SEOライティングを続けていれば、必ず、絶対に、アクセス数は増えていきます。
(※具体的な方法は後ほど紹介します)
アクセスゼロは珍しいことではありません。
有名ブロガーだって、最初はゼロの時期があったのです。
▶【週1でOK】ブログのアクセス数は気にしない!アナリティクス見てもPV数は増えない
【問題アリ】なぜブログのアクセスが一桁から増えないのか?
ブログのアクセス数が一桁から全然増えない…もう3か月で100記事も書いたのに…
ハッキリ言って、これは問題アリです。
SEOに関して、どこかが間違っています。
- キーワード選定が悪い
- 有益なコンテンツが書けていない
- SEOライティングができていない
などの原因が考えられます。
細かい説明は、今回の記事では省略しますが、
Googleの検索結果に上位表示されるようになれば、間違いなくアクセス一桁からは脱していきます。
しかし!
ブログ初心者の人は、なぜ自分のブログにアクセスが来ないのか、その問題点さえも分からないから困るんですよね…。
なぜPV数が伸びないのか…
いつまで一桁のままなのか…
▶【自信持て】月間1万PVってすごい!ブログ収益&アクセス数を右肩上がりさせる
【解決法】ブログ経験者に相談するのが一番の近道
ブログアクセスがゼロ、一桁、二桁しかないけど、どうしたらよいか?
解決法は、SEOライティングによる検索流入を増やすこと。
ただし、Googleで上位表示される記事を書くまでには、かなりの練習・試行錯誤が必要です。
初心者には、なかなか難しい。
自分自身では、問題点が見えにくい。
そこで、ブログ歴5年の私が登場。
経験者に聞いてみるのが、一番の近道。
大したアドバイスはできませんが、少しでも気になったことを第三者の目から指摘できればなと思っています。
人のブログを読んで分析するのが好きなので、遠慮せずに無料相談を使ってみてください。
(もう50人くらい、メール相談くれてます。嬉しいです)
▶【無料です】ブログのマンツーマン個別相談?メールで質問・診断・添削OK
ロングテールキーワード×SEOライティングが無敵
ブログ初心者がアクセスを増やすために必要なのは、「ロングテールキーワード選定」と、「SEOライティング」です。
これさえマスターすれば、ブログアクセスは右肩上がり間違いなし。
新規記事を書けば書くほど、アクセスが積み上がるということですからね。
どちらの単語も、Googleで検索すればたくさんの情報が出てきますし、書籍も多数あります。
ただし、どういう意味なのか理解しても、実践するのは難しい。
例えば、この記事が狙うキーワードは何だと思いますか?
ヒントは「見出し」や「タイトル」や「本文中」に多く含まれている単語です。
そのような技術を身につければ、個人ブロガーでも十分に月間10万~20万PVくらいは目指せます。
ブログ初心者じゃなくても、半年くらいは難しい
もう少し補足すると、ブログ初心者ではない人でも、PV数を増やしていくのは難しいことなんです。
1つ目のブログで成功した人が、2つ目はなぜか失敗することもある。
ノウハウ・知識は増えてるはずなのに。
特に「開設から半年(6か月)は、なかなかに有益なコンテンツを書いても、上位表示まではかなり時間がかかる印象」ですね。
【裏技】最強のPV増加策は、ブログを継続すること
ここでひとつ裏技を。
ブログPV数を増やす最強の方法は、ブログを継続することです。
…これ、本当です。(裏技じゃないか)
- Googleに認知され、ドメインパワーが出てくる
- ライティング能力が高くなってくる
- どの記事が読まれ、どの記事がボツか分かる
- キーワード選定とは、SEOとはどんなもんか分かってくる
- ブログ仲間ができる
などなど、続けていれば、必ず良い方向へ向かうはず。
アクセスが一桁しか来ない…という絶望感に打ちひしがれて、ブロガーの7割は消えていきます。
3時間も5時間もかけて書き上げた記事が、自分以外の誰にも読まれないというのは確かにショックです。
ショックですが、ブログを辞めずに続けて入れさえすれば「なぜ読まれなかったのか」も分かるようになります。
これはつまり、成長です。
伸びしろですね~。
【メンタル】脱一桁アクセスまでの辛い時期
ブログアクセス一桁が続くと、さすがに心が折れかかってきます。
- 自分にはブログのセンスがない
- 文章力がないんだ
- Googleに全く評価されない
- 価値のない記事しか書けない
- もう無理だ、無駄だ
というように、悲観的になるのも当然です。
でも、成功するまで続けていれば、必ず、成功します。
アクセスが一桁だと嘆くよりも、数名でも読者が読んでくれたこと。
世界中のどこかで、日本語で書かれたあなたの記事が、読まれたんです。
想像すると、これだけでも十分凄い。
世の中には無数のWEBページがあるんですから。
「失敗はない、学びがある」というメンタルで、ブログを楽しんでいれば、いつか必ず結果はついてきます。
アクセスが来ないなんて、誰もが通る悩みなのです。
(悩んでない人は、ニセモノブロガー笑)
▶【継続力】ブログが続く人・続けられる人の特徴を発見した【性格やコツ】
検索流入以外のアクセスアップ方法
ここまでは検索流入でのブログアクセスを考えてきましたが、
立ち上げ当初は「Referral」からの流入も利用しておくのが現実的です。
詳しくは以下のブログ記事が参考になります。
▶【検証】新規ブログ始めてアクセスなし…PV集まるのは3か月後【新規ドメイン】
- にほんブログ村
- ブログサークル
- TwitterなどのSNS
を活用して、PV数アップを目指しましょう。
【まとめ】ブログアクセス一桁の解決法はSEOによる検索流入だが…
今回のブログ記事では、ブログのアクセス数が0のまま、一桁のまま…という悩みに対して、解説してきました。
結論をまとめると、以下の通り。
- ブログ開設から3か月はアクセス一桁も当然
- 一桁を脱出するためにはSEOが肝心
- 継続することがPV増加の一番のポイント
- ブログを楽しんでモチベーション維持を
ブロガーのほとんどが、最初の苦しい時期を乗り越えてきています。
結果を出している先駆者の真似をしながら、不明点は気軽に相談できると良いかと思います。
SEOはデリケートですからね…。
絶対的な正解もないし。
そんな中、ある程度SEOライティングで結果を出していますので、何か相談事があれば、お気軽にどうぞ。
見返りは求めませんので。笑
真面目に、素直に、着実に。
正しい方法で努力すれば、必ずアクセス数は増加して、毎日2桁、3桁、4桁の訪問者がくるようになりますよ。
せっかくですから、ブログを思い切り楽しみましょう!