北海道の真ん中あたりに位置する「新得町(しんとくまち)」が穴場観光スポットだということをご存知でしょうか?
札幌・帯広から2時間ほどのアクセスで、手つかずの大自然を満喫することができる十勝平原のリゾート地です。
車でも、バスでも、電車でも、アクセスは良好!!
夏の新得町を思いっきり個人旅行してきましたが、冬も楽しそうなリゾート地でした。
そば生産量が日本一で、日本百名山の秘境トムラウシ山があって、日本一ワイルドなホーストレッキングができる!
今回のブログ記事では、北海道新得町にある「十勝サホロリゾート」の観光スポットを紹介します!
北海道上川郡新得町ってどこ?どんな町?
1933年の国土地理院の調査で、北海道の重心が新得町にあることが分かったそうです。
そんな北海道の中心にある上川郡新得町はどこにあるのでしょうか?
まずは場所・位置・アクセスを紹介します!
北海道の中心は、富良野も有名ですが、確かに新得町も中心っぽいですね^^
とかち帯広空港からは、車で約1時間のアクセス。
新千歳からは、車で約2時間ですし、札幌駅からは電車も出ています。
今回は札幌からレンタカーを利用した行き方でしたが、途中から峠道で、手つかずの大自然という感じでした。
狩勝峠という場所らしく、とても気持ち良いドライブでした!!
新得町の観光スポット「十勝サホロリゾート」とは?
十勝サホロリゾートとは、新得町の観光スポットです。
北海道は過去に何度もドライブ観光してきましたが、その中でも一番おすすめのリゾート地です。
実は名前も知らない町でしたが・・・超穴場です!!
ゴルフ・スキー・牧場・乗馬(ホーストレッキング)・ベアマウンテン・ハイキング・旧狩勝線(狩勝ポッポの道)ハイキング・新そば祭り・国道38号線のそばロード・日本百名山のトムラウシ山などなど、
一年を通して気持ちよく大自然を感じられるスポットが目白押しです!!
そして何よりも、おいしい食事・水・空気が最高です。
新得町「サホロリゾート」の観光スポットを紹介!【乗馬・狩勝エコトロッコ・スキー】
北海道の中心「新得町」ではどんな観光スポットがあるのでしょうか?
この段落では、新得町で入手してきたガイドマップを参考に、観光情報を紹介していきます。
日本最後の秘境とも言われるトムラウシ山は、往復10時間になるほどのガチンコ登山道なんだとか。
温泉を目当てに来る人も多いです。
そんななか、今回私は夏の旅でしたので、乗馬(ホーストレッキング)を楽しんできました!!
今回お世話になったのは、十勝平原を思いっきり楽しめる馬牧場「ウエスタンビレッジ サホロ」です!
乗馬の詳細レポートは別記事で紹介しますが、以下の写真のような最高の乗馬体験ができます。
原始の森を焼く1時間、馬と旅する「日本一ワイルドなホーストレッキング」が自慢です。
そのほかにも、旧狩勝線という鉄道跡地をめぐるハイキングコースでエコトロッコに乗ったり、スキーを楽しんだりできます!!
夜は星空が最高なのも魅力!
金神的には、ニュージーランドのテカポ湖で見た星空よりも、すごかったです・・・!!!
天の川もはっきり見えて、超満天の星空でした。
新得町の観光スポット「十勝サホロリゾート」へ行こう!札幌・帯広からすぐの高原リゾート!(まとめ)
北海道上川郡新得町に「十勝サホロリゾート」があります。
北海道はほぼ一周するくらいドライブしてきましたが、こんなに大自然が素敵で素朴なところは初めてでした!!
札幌や帯広や旭川からのアクセスも良く、毎年行きたくなりました。
今後、ブログ記事で詳細な観光情報をどんどん追加していきますので、お楽しみに!!