すみっコぐらしの映画もブームが過ぎ去りましたね。
でも劇場公開直後は、映画ファンも大騒ぎの大人気ぶりでした!!
予想外の大ヒットで、子どもだけでなく大人も感激して涙する人続出…
でも、あの映画、本当に面白いかな?
私はすみっコぐらしが大好き!人形などのグッズは30種類以上持ってます。
それでも、映画に関しては「予想以上には面白かったけど、評判よりはつまらない」という感じの感想でした^^
- つまらない
- 面白くない
- 過剰評価、過大評価
- 予想通りの平凡なラスト
といった口コミ評価がありましたが、まあ、納得もできますね。
すみっこぐらしの映画は本当に面白い?
映画すみっコぐらし・とびだす絵本とひみつのコは、本当に面白いでしょうか?
個人的な結論としては、
すみっコたちが可愛いし、普通に面白いし、ちょっと感動する!という感じ。
映画評論家でも何でもないですが、
点数にするとしたら、72点くらいです!
(意外と高いじゃん!笑)
大人でも楽しめるという評判は、本当です。
キャラクターを可愛がるだけでなく、それなりにストーリーも楽しめるし、笑ったり感動したりできます!!
でも、あまりにも評判が良すぎて、否定的なコメントが全然ないのが気になります;
すみっコ映画の口コミ・評判はかなり高いが
すみっコぐらしの映画は、かなり口コミ満足度が高い作品です。
2019年公開映画の中でも評判の良さはトップクラス!
- 傑作だ
- 大人二人で号泣した
- 涙腺崩壊
- 子どもと3回観に行った
- よくできている秀作
- 癒される
すみっコ暮らしのファンはもちろんのこと、知らない人や興味のない人でも楽しめる作品になっているのが素晴らしい。
可愛いキャラが動くというだけで「誰が見るんだろう」という前評判だったにもかかわらず、ふたを開けてみれば大ヒット。
しかし、もちろん、Twitterなどでは否定的な意見も見られました。
つまらない・面白くない・二番煎じ・鬱などの評価も
基本的には高評価が多かったですが、もちろん、中には否定的な口コミも。
- 全体的に間延びしていてつまらない
- ストーリーが単調でつまらない
- 演出が子供向けでゆっくりしすぎ
- 予想できるラスト
- 観終わった後に何も残らない
- 感動と言えば感動だけど面白くはない
- スマホしながら観れる映画
- クレヨンしんちゃんの二番煎じ的な
- ひよこの鬱設定が悲しい
- みんな試練を与えられる意味がわからない
などなど、否定的なコメントもありました。
確かに、演出はゆっくりでストーリーも予想できる部分もあります。
メインキャラの「ひよこ?」は、もともと落書きだったので、すみっコたちの世界には来れない…
子どもたちでも展開に付いていけるように、丁寧に演出されてます。
そして落書きだから独りぼっちなのだから、「落書きを増やせばいいんだ」という感動のラストも、何となく予想がつくのが大人。
でも、「ラストが予想通りだから駄作」というのは、馬鹿者の意見でしょう。
予想を裏切るのが映画ではありませんからね。
映画すみっコぐらしを、敢えてジブリ映画と比較
私は、すみっコぐらしが大好き。
しかし、映画としてはジブリ映画の方が100倍、面白い。
同じアニメ映画というジャンルでありながら、やはりジブリは別格。
芸術作品。
すみっコぐらしの映画は、おもちゃみたいなものです。
まあ、別物だから比べるものじゃないけども…
ジブリの映画は、観た後に必ず、「大事な何か」を考えさせられます。
ナウシカなら、地球環境、勇気。
トトロなら、夢、ファンタジー、古き良き日本風景。
もののけ姫なら、戦い、自然破壊、神。
ハウルの動く城なら、家族、戦争。
すみっコぐらしは…仲間との絆?優しさ?
観た後に何も残らないという感想がありましたが、それは私も同感。
先日、風の谷のナウシカを映画館で観ましたが、本当に最高でした。
あれこそ、大人も子供も楽しめる、誰しもが観るべき映画です。
でも可愛いからOK!すみっコ映画で癒される
色々と語ってきましたが、
結局、すみっコぐらしの映画は、キャラクターが可愛いから何でもOKです。
キャラクターが鬱設定だという意見もありましたが、
どんな人でも「欠点」「ネガティブなポイント」「マイノリティ性」を備えているのは人間社会でも同じでしょう。
見た目が可愛いし、みんなゆるくて優しい。
シロクマは寒さが苦手なのに、マッチ売りの少女として頑張るし、
ネコは恥ずかしがり屋なのに、桃太郎として頑張る。
ストーリーはある意味では平凡かもしれませんが、それでいいんです。
可愛く、癒されれば、良いんです。
すみっコぐらしのキャラクターを見て、
「可愛くない」と思う人がいたら、それはもう、仕方がない。
映画が秀作とか駄作とか、関係なくなっちゃう。
個人の好みの問題ですからね。
まとめ「大絶賛の意味は分からないけど普通に面白い」
今回のブログ記事では、すみっコファンの筆者が、すみっコぐらし とびだす絵本とヒミツのコの評判について、まとめました。
結論としては、
2019年映画の中でも大傑作!と絶賛されるほどではない…
つまらないとか、面白くないっていう意見も分かる…
でも可愛いし、観てるだけで癒される!
という72点くらいの中途半端な感想です。笑
映画レビュー・口コミサイトでも、
ずいぶんとすみっこの評判が高評価なので不思議なくらいです。
誰が見るんだよ…というハードルの低さがポイントだったのかもしれません。
期待しないで観てみたら、意外と感動しちゃってビックリ、みたいな。
逆に、すみっコ映画の前評判が高くて、みんなが最初から注目していたら、ここまでHITしなかったのかもしれません。
子どもの付き添い感覚で観に行ったら、意外と泣けちゃった!というのが、素直な感想でしょうね^^
【すみっコ】映画の地上波テレビ放送はいつ?大ファンがお茶の間初登場を予想
【アニメ】すみっこぐらしテレビ番組放送日は?アニメ番組化も近い【すみっコTV】
【購入レビュー】映画すみっこぐらしをDVDで観てみた【レンタルも開始】