メルマガバックナンバー230402 | 天国に一番近い個人旅行
▶【21日まで】Amazonスマイルセール開催中!

メルマガバックナンバー230402

記事内に広告を含む場合があります。

こんにちは!
雑記ブロガーの山本りとです^^

 

早速ですが、

現在、オークションで「500万円」を越えている
中古ドメインがあるの、知ってますか!?

 

お名前.comというドメイン取得サイトの

「.jpドメインオークション」にて

5,046,300円(!)

の値段がついている中古ドメインがあるんですって。

五百万円ですよ!?
すごすぎる・・・。

 

ドメイン名は、

datsumo-labo.jp

という、脱毛サロン「脱毛ラボ」の公式サイトらしいです(^^)/

 

運営元が昨年8月に破産したことで

ドメインを手放し、現在オークションにかけられているわけですね。

 

datsumo-labo.jp は、

脱毛サロンの公式サイトということで、

アフィリエイトの激戦「脱毛ジャンル」で上位を狙うには

これ以上ないドメインの一つなんだとか!!

 

被リンク数が多く、
しかも脱毛関連でのリンクが多いため、

ものすごーい金額になっているんです><

 

 

・・・と、

まあ、私には「直接は関係ない」話なんですよね。

 

でも、間接的には
個人ブロガーにも関係する、大切な内容が含まれています。

 

 

つまりですね・・・

【ドメインパワー】ってやっぱり超大事

ってことなんです!!

 

もう少し細かく言うと、
「被リンク数」とか「被リンクの質」とかが、大事。

 

Google検索は、
「読者に価値あるコンテンツ」を評価するわけですが、

その大きな判断材料の一つに、やっぱり「ドメインパワー」があるわけですね。

 

 

例えば、

あなたのブログで

「山本りとさんって人の雑記ブログ、結構おもしろいから要チェックです。
→URL」

ってカンジで紹介してくれるとしますよね。
(↑してください。笑)

 

これを、
「被リンクが1本増える」と表現します。

 

私のブログは、
「他のブロガーから言及されるほど、価値がある」というふうに、
Googleが判断してくれるわけですね(^^)/

 

ちなみに、

ドメインパワーが強いサイトから被リンクを1本貰うと、
一気にパワーが上がるらしいですね(*^-^*)

または、非常に関連性の高いブログから被リンクを貰う、とか。

これらが「被リンクの質」です。

 

 

さて、
あなたのブログは被リンクの数と質、どうでしょうか???

 

なんの対策もしてない人、多いかもしれません><

 

もちろん、
他のサイトから紹介してもらうわけですから、
なかなか自分でコントロールできない部分ではあります。。。

 

でも、例えばですよ??

 

自分でnoteアカウントを作って記事を投稿し、

その文中で自分のブログへのリンクを貼ったらどうなるのでしょうか・・・。

コレ、当然、
正当な「被リンク1本」にカウントされます。

 

 

noteじゃなくても、

例えば「リットリンク」などのプロフサイト。

そこに自分のブログURLも登録するとどうなるのでしょうか・・・。

これも、当然、
正当な「被リンク1本」にカウントされます。

 

 

こういう地道な作業も、

「やってみないよりは、やってみた方が絶対に良い」

と思います。

 

わたしも、最低限はやってますし、
少しずつ増やす努力もしてみています。

 

(※最近ドメインパワーを計測したら、35でした。
個人ブロガーとしては、けっこうイイ線いってる方です。笑)

ちなみに、ドメパの計測は

■パワーランクチェックツール
▶https://www.ispr.net/tools/power-rank-check

が定番です。

 

 

もちろん、

ブログ作業の優先度としては、

ブログ記事を書くこと>>>>>被リンク対策をすること

で、OKだと思います!!

 

 

しかし、
リットリンクの登録なんて、3分で完了します。

ちょっとした休憩時間として、
被リンクを獲得できるサービスにコツコツ登録していくのは、おすすめですよ!!

 

 

 

ちなみに、
さらに話を発展させると・・・

私がこれから新しくブログを始めるなら、
中古ドメインを使ってみるだろうな~~と思います。

 

いろいろなブロガーさんが中古ドメインについても語っていて、
正直、賛否両論、いろいろとあります。

ただ、
個人的には中古ドメイン、魅力に感じてます。

 

 

何を隠そう、
(↑誰も隠してない)

実は、先ほど紹介したドメインパワーチェックツールの
「ispr.net」というドメインも、中古ドメインなんですって!!

 

もともとは、
海外のオカルト系サイトで使われてたとか…笑

 

でも、Googleで「ドメインパワー」と検索すると、
だいたい1位に「ispr.net」が来ています。

 

中古ドメインって問題ないし、
むしろSEO難易度が高いキーワードでも上位表示しやすいことの証明になってますよね。

 

 

私が5年前に取得した
「caledonia01.com」という新規ドメインだって

更新するときは年に2000円もかかるんです。

 

それならば、
数千円の金額を中古ドメインに「投資」して、

ブログのパワーを最初から強めにした状態でスタートするのって、
すごーーく「アリだな」と思うんです。

 

このメルマガを読んでいる方の中で、

もしも「これからブログを立ち上げる」とか

「これから2つ目のブログを立ち上げるんです」とか

「新規ドメインで始めたばかりだけど、中古ドメインって気になる…」とか

そういう人がいましたら、お返事ください(*^-^*)

 

 

わたしはそこまで詳しくないのですが、
信頼できる専門家の問い合わせ窓口は知っているので☆彡

(というか、先ほどのispr.netの管理人さんです^^)

 

 

というわけで、

本日は中古ドメインについての雑談っぽい話と、

個人ブロガーでも
被リンク対策は「やれることくらい、休憩がてらやってみよう」という話でした!!

 

またメールさせていただきます(*‘ω‘ *)

本日もありがとうございました!!

 

 

←前のメルマガ

 

この記事を書いた人
山本りと

脱OL→フリーランス8年目。WEB収入でゆるく暮らしてます♪
 □雑記ブログ歴8年
 □月6桁 WEBライター
 □Kindle出版4冊|ゆるSEO
▶電子書籍4冊を見てみる
 
私の体験談や好きなことを中心に、ちょっと役立つゆる情報をお届け中!
 
noteにて「リトサロン」を立ち上げ、ブログ仲間と切磋琢磨してます!
▶リトサロンとは?
 
文章を書くのが好きな人が、ライティングでお金を稼ぐ・・そんな素敵な世界を一緒に目指しましょう☆彡
▶山本りとの詳しいプロフィール

フォローする

★最近のゆるゆる記事たち↓↓

【カマキリトとは】なぜ山本りと×カマキリ??
【なぜ】風車が怖い…メガロフォビアが風力発電を怖がる原因4つ
【SEO用語】フィラーコンテンツとは?Google検索品質評価ガイドライン更新の件
【ブログ仲間】リトサロンメンバーを紹介します🌻
今日もコツコツがんばろ~🥳💪って何!?【アタオカブロガー界隈の挨拶】
【雑記ブログ×アドセンス×アフィリエイト】で稼ぐ過程やそのノウハウを、無料メルマガにてお届けしています☆彡 成功談だけでなく、失敗談もたくさん(^▽^;) 登録も解除も30秒で完了です!