こんにちは☆彡
雑記ブロガーの「りと(@rito_travel)」です!
わざわざプロフィールページをご覧いただきありがとうございます。
フリーランスで、プロブロガー&WEBライター&Kindle作家をしています。
大卒会社員で、割と高給取りでしたが、会社員の将来に夢を感じなくなり、退職しちゃいました。
- 海外旅行
- アニメ
- 読書
- ブログ
- フリーランス
などなど、好きな事や気になったことをブログ記事にしています☆彡
せっかくなので、もう少しだけ、自己紹介していきます。
※相互リンクのご相談は、本ページの下の方にて。
学生時代はいわゆる「優等生」っぽい存在
小中学校は地元の公立学校。
いわゆる「優等生」で、テストの点数では学年トップになることも多かったです。
偏差値は70を超えてましたが…今になって思うと「何してたんだろう。もっと友達と楽しく遊べばよかったな」と感じます。
バスケやソフトボールも好きで、部活動も頑張ってました。
高校は都内の私立高校に進学。
物理が苦手で文系を選びましたが、今になって思うと「文系と理系とか縛られず、もっと幅広く学びたかったな」と感じてます。
(後悔が多い…)
大学も都内私立。
大学4年時、新卒採用で大手財閥企業に内定し、入社しました。
【脱OL】ホワイト企業だけど、退職
大学新卒入社したのは、財閥系の大手企業。
いわゆる、ホワイト企業でした。
深夜まで長時間勤務する時もありましたが、残業代はしっかりと満額支給。
入社一年目でも、年収500万円近くいただき「何も生み出していないのにな」と疑問に思っていました。
大学の同期と比較しても、給料は良くて羨ましがられました。
勉強を頑張ってきてよかったのかな、なんて思って、順風満帆なOL生活だったように思います。
しかし、社会人4年目に退職を決意。
30代になれば年収1000万円はもらえていたはずのホワイト企業を脱OLし、年収0円のニートになりました。
理由は、サラリーマン人生に未来を感じなかったからです。
ちょっと自分で言うのも変ですが、小学校の時から「勉強ができる子」「エリート」みたいに思われてきて、そのレールにまんまと乗ってきました。
両親や先生や友人が、自分の進む道をなんとなく方向づけてきて、自分の人生を歩いて来なかったことにようやく気が付いたんです。
仕事のできる上司は周りにたくさんいました。
月収100万円を超える上司もいました。
労働環境も悪くなく、ブラック企業で勤務している人には申し訳ないほど。
でも、人生の大半を、この職場で、この人間関係で、この上司のように、朝から晩まで働くのが、嫌になりました。
「もしも、30日後に死ぬことになったら、何をしたいか?」
なぜか、こんなことを考えるきっかけがあって、その時に「職場に行ってる暇はない」と思いました。
というか、行きたい場所じゃない。
つまり、仕事が生きがいになってない。
自分の人生って何だったんだろう…とか。
何のために進学してきたのだろう…とか。
大学で何を勉強したかったんだろう…とか。
年収1000万円もらえるから、ホワイト企業だから、東京でサラリーマンしてるだけ。
でも、余命宣告されたら、仕事には少しも時間を使いたくない。
私は、好きな人と一緒に、海外旅行がしたい。
- 知らない景色を見て
- 美味しい現地の食事を食べて
- 異文化を感じて
- 外国人と触れ合って
- 楽しい経験をしたい
そう思ったから、退職しました。
やめるなら、早い方が良い。
そう思って、20代で退職を決意しました。
▶【起業はしない】脱OL→フリーランスで自分の人生を取り戻す
実際、会社員をやめて「自分の力だけで稼ぐ」という意味が分かるようになります。
試行錯誤しているうちに、いつの間にか、ブログアフィリエイトに興味を持ちました。
作文や小論文など、文章を書くのは得意で好きだったし、コツコツとゲームのようにPVを集めていくのは楽しそうだと思いました。
▶【生死の境】サラリーマンの目が死んでるのはなぜ?暗い&無気力
ブログを書き始めて5年目【収入などの実績】
ニート(フリーランス)になってから、ブログを書き始めて、もう5年目でしょうか。
結構、ノウハウが蓄積されてきました。
フリーランスのプロブロガーという感じでしょうか。
過去最高の月間PVは、20万PV。
月間ブログ収益は、15万円。
▶【ブログ300記事達成】月間PV数・アドセンス収益とアフィリエイト収入の推移は?
Googleアドセンスでの収益と、ASPでのアフィリエイト収益で、生計を立てています。
見てもらえれば分かりますが、結構、マイペースなブログ運営です。
- 海外旅行
- 国内旅行
- ブログ運営
- キャンプやアニメや手芸などの趣味
- 思ったこと、考えたこと
など、体験談を基にした情報を発信しています。
2022年現在、約600記事ほどです。
一年に100本ほど書いているペースですね。
▶【5年継続】ブログをなぜ書く?やる意味?→動機は収益&アウトプット【楽しいから】
ブログ初心者から中級者へ
Google検索で上位表示されるためのSEOライティングは、そこそこ勉強しました。
ブログの「ブの字」も知らなかったですが、自力でWordPressブログを作りました。
そして、実際に600本の記事を書きながら、試行錯誤して中級者レベルまで来ています。
ブログを始めて数週間は、アクセス数は0。
初めて自分以外のアクセスがあった時は、感動しました。
そして初めて、楽天アフィリエイトで16円の収益が発生した時の感動も忘れられません。
今では、Googleサーチコンソールでは検索順位1位のクエリが数百個も。
SNSは苦手ですが、検索流入でアクセスを集めています。
Kindleで電子書籍を出版!
さらにブロガー5年目の挑戦として、
2022年7月、8月に2冊の電子書籍をリリースしました!
Amazonにて出品。晴れてKindle作家となることができました!
多くのKindle作家が「最初はほとんど売れない…」という中、初月から好評をいただきました(*^-^*)
Kindleでも月収5千円を安定的に稼げている状態です。
予想以上に印税が稼げているので、我ながら驚いています…!!
天国に一番近い個人旅行のコンセプト&人気記事
『天国に一番近い個人旅行』というブログ名は、もちろん、私が付けました。
由来は「天国に一番近い島」と呼ばれるニューカレドニアへの個人旅行。
17日間という長期間にわたって、自由な旅をしてきたんです。
その日のホテルは、その日に予約。
その日の予定は、その日の天気を見て決める。
その日食べるものは、その時の気分。
という感じの、最高の個人旅行になりました。
いまだに多くの日本人は、海外旅行の時にツアー会社を利用します。
別に否定するわけではないですが、せっかく海外に行くなら、自由にのびのびと、自分の意志で行動できた方が楽しいような気がするんです。
だから、海外旅行を個人手配してきた体験談を、リアルな情報として発信するブログにしようと思ったんです。
海外に、現地に、住んでいるかのように旅行すると、ただ観光地を巡って、有名レストランで食事して、豪華なホテルに泊まるよりも、楽しい。
リアルな現地を知ることができる旅って、最高ですよ。
一人でも多くの人に、海外個人旅行の素晴らしさを知ってほしいし、
その時に不安になる情報を、地球の歩き方よりも詳しく、体験談として発信しようというのが、基本コンセプトです。
それに付随して、ブロガーという自由な生き方や、趣味についての記事なども発信。
- 海外に個人旅行する人
- ブログ運営者
- 私と趣味が合う人
に対して、少しでもお役に立てればと思っています。
自由気ままに、しかし、どことなく読者の役に立つような、信頼できる記事を書き続けているつもりです。
天国に一番近い個人旅行の人気記事
本ブログの、人気記事50本をランキングで紹介してます。
海外旅行専門のブログっぽいですが、人気のジャンルは結構バラバラ^^
特化ブログというより、完全に雑記ブログですね。
多くの人が読んでくれて、すごく嬉しいです。
今後も、質の高い、読者様の役に立つコンテンツを量産していきますね!!
※Twitterもコツコツ頑張っています☆彡
相互リンクについて
ありがたいことに、ブロガーの方から「相互リンク」のお誘いをいただきます。
ここまで読んでくださった方で、もしご興味がある方はお気軽にお問い合わせください!
本ブログはそれなりにドメインパワーが高く(37~42くらい)、双方にとって有益な外部リンク対策になればと考えております!
WEBライターとしての実績
ブログだけでなく、外部メディアでWEBライターとしても実績があります。
クラウドワークス経由の案件も多いですが、大手の金融系サイトでは記名入り記事も多数寄稿。
文字単価1円~5円ほどで、ライティングしています。
企業・個人問わず、既に100記事ほどは納品したでしょうか。
ブログ収益と合わせて、フリーWEBライターとしての収入も大きいです。
このあたりも、SEOライティングを極めたからこその高報酬案件。
▶【本業可能】クラウドワークス歴3年のライターが稼ぐコツを伝授
文章のSEOリライト(検索順位を上げるような文章の加筆修正)なども受注していますし、記事広告のライティングも請け負った経験があります。
ご興味がある方は、お気軽にご相談ください。
りと、将来の夢
私は、ムーミンの親友スナフキンのように、自由に旅して暮らしたいです。
それが将来の夢☆彡
自分にしかできない個人旅行の経験をして、それをブログで発信。
多くの人の役に立ちながら、それが収益化して次の旅の資金になる…
こんな夢のような生活を、現実にしているプロブロガーはたくさんいます。
月10万円の収入があれば、タイ・ベトナム・フィリピンではお金持ち。
月50万円の自動収入があったら、世界中どこでも暮らせます。
まだまだ夢半ばですが、同じような想いを持った方のサポートもしたいのでご連絡ください!
幸せな旅人ブロガーが、1人でも増えたらいいなと思います。
おまけ1【好きなこと・価値観など】
- 海外旅行、最高
- ヨークシャーテリア可愛い
- 納豆、美味しい
- 日本の緑茶、美味しい
- バスケ観戦
- 週に3回は図書館行く
- 本の虫
- アウトドア派だけど内向的
- おジャ魔女どれみ、クレヨン王国最高
- どうぶつの森とかゲームも好き
- ハワイよりも波照間島の海の方がきれい
- 日本の政治に問題意識
- サラリーマンしてる人、本当に楽しい?
- 好き勝手に自由に生きていきたい
- ブログで稼ぐの楽しい
- 海外を転々として暮らしたい
おまけ2【資格・得意なこと】
所有している資格は、
- 宅地建物取引士
- ファイナンシャルプランナー2級
- 簿記2級
- TOEIC850
- 中国語検定3級
など、学力の高さを活かして(笑)、独学で資格取得。
経済系・語学系の資格は、ブログではあんまり活かせてないですけどね^^
得意なことは、
- 手芸、ハンドメイド
- ゲーム
- 焚き火
- 手抜き料理
でしょうか。
プロフィール・まとめ
ここまでプロフィールを読んでくれた人は、何人いるでしょうか…笑
本当に、ありがとうございます。
海外旅行専門ブログで始めましたが、色々な記事を書くにつれて、いろんなジャンルの人たちと交流を持つこともできています。
ブログの可能性は、無限大。
自分自身がもっとプロブロガーとしての経験値を高め、さらに読者様に有益な、信頼できる情報をお届けしていきたいと思います。
天国に一番近い旅行に対して、
- 記事広告(レビュー記事)を書いてほしい
- 私のブログを紹介してほしい(相互リンク)
などのお問い合わせもいいですし、
私に対して、
- WEBライターとして文章を書いてほしい
- SEOリライトをしてほしい
- 私のブログを見てほしい
- ブログ収益化について教えてほしい
- 不動産投資について聞きたい
などのお問い合わせも、お待ちしています。
オンラインでの交流だからこそ、気軽に、素直に、情報交換できる時代です。
時間の都合上、返事が遅れることもありますが、何でもお問い合わせくださいね^^
引き続き、ブログ愛を持って、頑張ります!
応援、よろしくお願いいたします!