ゆるりと一人旅の11日目(6/29)の様子を書いていきます!
旅生活をしていて、以下の4点に気付き始めました💡
- 旅ブログは書いてて楽しくて毎日更新できる
- その日の行き先をその日に決め続けるの割と大変
- 旅だと冷房を強くしがち。体調管理ムズイ
- 月末はWEBライター案件バタバタ
そんなわけで、
すこしゆっくり目の行程です♡
前回は石川県の金沢を出発したところまででしたね、今日は車中泊をして石川県小松市の朝風呂からスタートです🚙♡
粟津温泉(あわづ)は北陸最古の温泉地!朝からいい湯だな~
「まだ車中泊で消耗してんの?」と言われそうですが、
意外と石川県のホテルは「駐車場料金は別」というところが多く、私のコスパ観とイマイチ合わなかったのです。。。
そんなわけで、
消耗感をぬぐいさるために、朝から温泉へ☆彡
北陸最古の温泉地とされている
石川県小松市の「粟津温泉郷」の、【総湯】という公共日帰り温泉に来てみました♡
歴史を感じる立派な構え✨
大人の入浴料金が500円という安さ!!
さすが公共施設…🙏🙏
脱衣所で、おばあちゃんが「ちょうど良かったね~今日は誰もいないよ~」と声をかけてくれました(^^♪
お風呂の写真はありませんが(…!!!)、
無色透明で、少しトロミがあって、硫黄とか鉄分の香りはなくて、でもナニカの香りはあって、、、
これは、化粧水ですね!!!
42℃の、無香料無添加のたっぷりの化粧水に入浴していると想像してください。それが粟津温泉そのものです(`・ω・´)b
一般的にお風呂は200リットルらしいので、この総湯では約1400リットルほどの化粧水に浸ることができる、というわけですね!
ロビーは広々としています💡
奥に掛けられている『総湯』の文字は、森喜朗元首相が書いた書なのだとか🖌 達筆✨
そういえば雅子さまがいらっしゃっているお写真も飾られていました。
由緒正しき温泉地のようです✨
サッパリと身体もお肌も整った~~と思いながら外に出ると、木の上に白いものがたくさん👀❗
こちら、わかりますでしょうか??
100~200は軽くいる、シロサギ軍団です✨
これにはヤマピーもビックリすることでしょう…!
ついに福井県へ!日本で唯一の油揚げ定食「谷口屋」が大人気&絶品
石川県から福井県に向かってドライブ🚙💨
車窓は美しい風景ばかり✨
どうやら西日本は梅雨明けも発表されたようで、
雨が続く心配はなくなったようです…🌻
おいしい湧き水「伏見清水」もいただいてみたりして🌊🐉
そして・・・到着!!!
こちらは「竹田の油揚げ」で
全国的にも有名なレストランです!!
こちらのお店は、北陸グルメに精通されているご様子のSEO専門家・住さんからのご紹介です🙏
すごい人なのに、
私の旅ブログを読んでくださってる…感激です。
みなさん、『ボーディーSEO』で検索っ🔎
谷口屋は、日本唯一の油揚げ専門レストラン!!
日本唯一ということは…おそらく世界唯一✨
著名人のコメントやサインもたくさん!!
みのもんたさんも絶賛していらっしゃる…⭐✨
ちょうど12時過ぎのお昼時に到着したので、
すでに店内は満席、ウェイティングが10組ほど…!!
名前を書いて、お土産コーナーを見て回ります👀
立派なおあげ✨ 大豆とにがりと水と油、全てにこだわりがあるようです(^^♪
1時間近くかけて手で揚げている…!!?!?1時間も!!?!?・・・すごい。。
「揚げ師」という人が、こだわリト職人技を受け継いで、手作業をしているようです✨
この前、新潟の松之山温泉で飲んで気に入ったホーリーバジルも再登場👇
福井県産ホーリーバジル、
お値段も安かったので10個くらい購入しました🥰✨
読者さんへのプレゼント企画とか、できたらイイナ🎵
そんなこんなでウェイティングに戻り、
名前が呼ばれるまでメニューを拝見👀
めちゃくちゃ美味しそう✨
油揚げのサイズがすごいのをお土産コーナーで見てきたので、「あげ半分御膳」にします👍
トータルで30分待ちくらいで入れました♡
そして「あげ半分御膳」が到着・・・!!
美しい~~✨
日本に生まれて良かった~~~✊ってやつです!!
右上は、お揚げの煮物!
甘めのお醤油だしを、スポンジのように吸水しています✨(←食レポでは見かけない表現)
小鉢の茶色いやつは、おそらく油揚げとショウガ?を、甘辛く炊いた感じで、これまた美味しい✨
そして・・・お待ちかね・・・お揚げ👇
机にあるプラスチックのナイフでサクサクと切ることができます🔪
ひとくちいただいた瞬間…
こんがりサクサクの衣(?)の香ばしさが弾けて、中身はふわふわと軽いです!!!
ええ、ええ。例えましょう、例えましょう。
高級な天ぷら屋さんに社会人時代に行ったのですが、それと同じ香りです✨これほんとです。
油がすごく良いのだと思います!!
続いて・・・
大根おろしを添えて👇
これも最高です✨
お醤油は、谷口屋オリジナルで、豆腐や油揚げに合うように作られています!
あとゆずポン酢もすばらしかった…✨
そして、谷口屋おすすめの食べ方によると、、、
絹豆腐には塩!!!
完全に、塩がおすすめです!!!
もはや湯葉や超濃厚豆乳のような味がするお豆腐に、福井県産の塩が最高の相性です♡
「豆腐には醤油だろがいっ」という頑固なお父さんも、どうか谷口屋では塩で食べてみてください。わたしからもお願いします。

ちなみに福井県は、日本全国で油揚げ消費量が1位なんだとか👑 しかも60年以上…!!✨

もはやグルメスポットではなく、必ず立ち寄るべき観光名所です! 住さん、ご紹介ありがとうございました🙏⭐
福井のローカルスーパーを覗いてみる@フレンドマート
石川から福井に来ましたので、
またローカルっぽいスーパーを訪問してみます🎵
その名もフレンドマート👇
福井の皆さんはこういうものを買って暮らしてるのかな~と想像すると、なんだかホッコリします🥰
プライベートブランドのスイーツ、
お値段は安いのに本格的✨
お麩の辛し和え…!!!
これは珍しいですね、北陸地方の料理なのかしら✨購入です!
あとはやっぱりお酒ですね✨
福井県も日本酒がたくさん作られている様子!おいしそう🍶
フレンドマートの隣には、
ユトリ珈琲というお店もありました☕✨
⚠️あとから(今)調べたら、
福井発祥のローカルカフェチェーンでした…!!!
これは行っておくべきだったかも😱❗❗
外観が立派すぎて、埼玉にはない全国チェーンかと思ってしまった…!!!
チャンスがあれば立ち寄りたいです🏃
ユト( ง*`꒳´*)ว リト
福井観光は少しお預けで早めにチェックイン!ホテルのロビーで仕事をして石川のブルークラシック「ウラCCポニー」を飲んだら…
まだまだ明るい夕方ですが、
福井観光はちょっとお預け。
早めにホテルにチェックインしてお仕事をしなくちゃ!!
ちなみに、
福井はお城の跡地に県庁があります✨カッコいい👇
そんな福井県庁の脇にある「フクイキャッスル」というビジネスホテルにお世話になりました✨ たまには和室がうれしい🥰
福井城址のお堀を眺める
ステキなロビーで仕事をします💻✨
ところが、
どうしても眠くなってきたため、30分ほど休もうと思いました(˘ω˘)
そして・・・
先ほど購入した福井っぽいお惣菜と、石川の謎の高級地ビールを開けました。
なんだか…乳酸菌!?!?
全体的に白くて不思議なビールですが、いい意味で酔いません✨ 素材が良いのかも!甘みやフルーツの香りもあって、おいしいです🍺
・・・
本日の旅ブログは以上です。
写真撮影も、ここで途絶えています。
なぜなら、
翌朝まで爆睡してしまったからです💦
おはようございます!!
仮眠のつもりが、夕飯も食べずに熟睡してしまいました…(˘ω˘)💤今日はあまり移動せず、お仕事Dayになるかもしれません💻💦 せっかくの良いお天気ですが…🌻@福井県 https://t.co/xedIvXgR3h pic.twitter.com/R1vdz5XIiX
— 山本りと🌻雑記ブログ8年|Kindle4冊|リトサロン (@rito_travel) June 29, 2025
「気持ち良い空気×旅の疲れ×おいしいビール×和室=爆裂な睡眠」ということになります💡
ぜひ、みなさんも覚えておいてくださいネ!!
明日も仕事に追われながらの福井旅になるかもしれませんが、引き続き、ゆるりと楽しみます🏋️♀️🌻🎵
カケル@7桁ブロガー×FIRE投資家×カケル塾(カケルさん)、 イチカワ@生き残る知識を伝える人(イチカワさん)、 みこと(みことさん)、 一乃瀬かっき(かっきさん)、 チリツモ!(もちやまさん)、 自動車整備士やまじんブログ(やまじんさん)、 ワーママENJOY部(ちゃんぬさん)、 ことぶろぐ(因幡ことさん)、 ポイ育ブログ(比較ひろさん)、 石川パパン@国際結婚(石川パパンさん)、 おもちゃパレット(まるこさん)、 めぐり|全力限界脳筋3児ワーママ(めぐりさん)、 アラサー女の婚活談義(おせりさん)、 今ここにいます。(Ruriさん)、 ふつうのなかの、ちょっと変な運動論(東雲はるさん)、 れーぜぶろぐ(れーぜさん)、 あれがあれであれなんで(染井れいさん)、 星乃チェスコのnote(星乃チェスコさん)、 ミニマリストのかめすけブログ(かめすけさん)、 かんな@食楽を目指す管理栄養士(かんなさん) 書きたい時に書く役立つブログ(Uraraさん)、 ぱっぴぃ@楽しく稼ぐ朝活ブロガー(ぱっぴぃさん)、 ちあログ(Chiaki)、 Tennisさんの日常(ていくんRF)、 でーぴー@特化ブログ×外注化(でーぴーさん)、 じゅんちゃブログ(じゅんちゃさん)、 ココ|共感セールスライター(ココさん)、 しまじろう@AIブログ&イラスト(しまじろうさん)、 マッスルガジェ!!(TAKAさん)、 エイコブログ(エイコさん)、 うさぎまりんの育児とブログの日々(うさぎまりんさん)、 子育てママのHAPPYふようらいふ(ぶにゅーさん)、 キッチンおたすけ隊(ことねさん)、 BridgeLife-転勤妻のくらし帳(ゆんさん)、 パパファイブログ(パパファイブさん)、 となりの和歌山ブログ(となりのネイバーズさん)、 つるこ(つるこさん)、 メイトの漫画まとめ速報(メイトさん)、 なーこの主婦ブログ(なーこさん)、 ワンオペ*サバイバル(すいかさん)、 親子ベイブレーダーブログ(ゆうたさん)、 カンナビノイド専門店リキッド通販ショップ(カンナビノイドニキさん)、 CCガジェット(りくたろさん)、 いけだしいな(時短家電ナビ@いけだしいな)、
Comment