ゆるりと一人旅(クラファン)

【京都北部を半日観光】とんだ屋、天橋立、廻旋橋、伊根の舟屋を味わい尽くした!#15

記事内に広告を含む場合があります。

ゆるりと一人旅の15日目(7/3)の様子をお届けします!!

 

昨日は福井の三方五湖ドライブから、

いよいよ京都府に突入し、居酒屋のおじさんに絡まれたところまででした☆彡

 

今日は風光明媚な観光スポットを巡りまくります!!

  • 日本三景「天橋立」
  • ピタゴラスイッチ的な「廻旋橋」
  • 海と一体の家たち「伊根の舟屋」

 

山本りと
山本りと

あと、昨日のオッチャンに教えてもらった「トミダヤ」というお店……本当においしかったです!!!

 

ビジネスホテルに住んでる人ってなんなんでしょうね

宿泊した舞鶴のビジネスホテル「シーサイドホテル パルコ」の無料朝食から1日がスタート!!

バイキング形式だと、

ついついフルセットでたべてしまいます…!

 

正直ぜんぜん期待していなかったのですが、

なんだか全体的においしかったです(`・ω・´)!!

 

ちなみに、チェックアウトするときに周りの部屋の様子が丸見えだったのですが、、、

透明プラスチックの洋服箪笥とか、炊飯器とかまで持ち込んで、ビジネスホテルに住んでいる人がいるんですよね…👀

 

お仕事の関係なのか、家庭の都合なのか・・・

どういうことなのでしょう。。人生色々🤔

 

道の駅 舞鶴とれとれセンターで「イカ焼き」を食べる!

すこしホテルのロビーで仕事をしたあと、

、西に向けて出発ですっ🚙!

 

Xでツイートしたところ(Xでツイートとは?)、

ぱっぴぃさんから有力情報が入っていました👇

 

舞鶴のとれとれ市場は、

ちょうど天橋立への道中だったので立ち寄り決定!

 

 

 

立派な道の駅です✨

中に入ると、新鮮なお魚たちがたくさん!!

 

好きなお魚や貝を「すぐ焼きますよ~」というスタイルが主流のようです(^^)/

 

 

なんとなく、あまり目立ちたくない気分だったので、既に焼かれて売っていたイカを購入👇

 

一口でわかります!!

やっぱり鮮度が良い!!✨

プリップリなのにサクサク噛み切れるこの感じ…お祭りのイカ焼きとは全然ちがう🥰 400円は安いです!!

 

ぱっぴぃさん、ご紹介感謝です🙏

 

オッチャンお墨付きの「富田屋(とんだや)」で生ガキと焼き魚定食…コスパ抜群@宮津市

昨日、ディープな居酒屋でオッチャンに教えてもらった富田屋ですが・・・

 

「とんだ屋」って読むみたいです👀💡

 

 

そういえば「トンダヤ」って言ってた気がします…!

トミダヤじゃなかった…(;・∀・)💦

 

建物は趣抜群…!!

趣の塊!!…しかも岩がき入っちゃってる。

 

とんだ屋のメニューは以下の通り👇

令和7年の値段とは思えません。

宮津市では物価がストップしてるっぽい。

 

オッチャンは「なんでもウマイ」と言ってました。

ここはひとつ、岩ガキをいただいてみようではないか!!食べるなら、この店かもしれないっ!!!

 

 

生ガキ850円👇

大きいですっ…!!!

写真では伝わらないですが、牡蠣の身の部分だけで11センチくらいあります…!!!!✨

 

問答無用で絶品でした🥰✨

特に根本?の方はクセもなくて、ウマミルキーでした!!

 

カキって冬のイメージでしたが、養殖とかが盛んなのかな♪

 

 

続いて焼き魚定食(700円)も登場…!!

 

ランチからすごく豪華になりました🥰✨

このお魚、なんだったかな…。

食べたことあるのですが、食べただけでは名前が出てきません。ごめんなさい。ハジカミが好きです。

 

 

人生初の天橋立観光!股覗きへの意外な恥じらいと座れないクセツヨベンチ…

さてさて、

新鮮な海鮮たちでお腹がいっぱいになったところで、天橋立に到着です✨

 

京都って何度か来たことあるけど、天橋立は人生初です!!!

ワクワク!!まずはリフト!!!

 

福井の三方五湖でもリフトしてきたばかりですが、

やっぱりテンションあがります✨

 

途中で振り返ると・・・

既に絶景!! 登り竜みたいになってる🐉

 

 

そして頂上の天橋立ビューランドに到着✨

 

これだっ・・・!!!!

少しカスミがかっているものの、めちゃくちゃキレイです✨

 

 

だって常識的に考えて・・・

ここに急に海岸(砂州)があるのって、意味わかんないですよね(‘ω’)💦

 

すごい。自然の不思議です。

ちなみに✖印のところが、天橋立ビューランドです✨

 

 

せっかくなので、天橋立をいろいろな角度から👇

 

 

白砂の海岸を人が歩いてるのも確認できます👇

あれも素敵そう✨

 

 

知恵の輪から見る天橋立👇

フォロワーのみなさんが、賢くなりますように🙏(他意はないです。笑)

 

 

日本三景の看板と共に👇

 

 

そして、

展望台からは「股のぞき」で天橋立を眺めるのが有名です!

前屈ストレッチをする要領で、自分の股の間から逆さに天橋立を覗くと、天地が逆になって竜が天に昇るかのように見えるとのこと🐉✨

 

 

それは縁起が良い♡…のですが、

ここで自分でも不思議なのですが、いい大人の女子ひとりが、股覗きをするのが、なんだか恥ずかしいのです。。。

 

アタオカ雑記ブロガーの女王と呼ばれる私ですが(誰が女王じゃい…!!!)、まだ、恥じらいの心は持ち合わせていたようです。。

ハジカミは好きですが。。

 

ほんと、自分でも軽く驚きましたが、

最後まで一度も股覗きをすることは叶いませんでした。

写真もありません。スミマセン🙏!!

 

 

そのかわり(?)に、

ハート越しの船をどうぞ👇

 

 

そして、暑さ対策でミストの霧吹きがなされているのですが、ミストが大粒すぎてベンチがびしょびしょになっている様子もどうぞ👇

誰も座れない休憩所。。

関西の勢いを感じずにはいられません。

 

 

また、天橋立ビューランドでもフリーWi-Fiが通ってましたので、

「なぜここでパソコンを…!?」という謎フリーランスも、やってきました🥰✨

 

 

ちなみに、

ビューランドだけでなく、地上も素敵です✨

 

 

※今回、「そうだ、天橋立行こう。」と思ったのは、

みーおりさんのX企画「#みーおり旅みくじ」がきっかけでした💛

 

山本りとにおすすめの観光スポットとして、天橋立をチョイスしてくれたのです…✨

ちょうど行ったことなかったし、行ってみたかったし…たぶん、みーおりさんは「やり手」です🔮😎🔮

山本りと
山本りと

すばらしいキッカケをありがとうございました🙏✨

 

ピタゴラスイッチの「そこで、はしは考えた」のやつ!廻旋橋(かいせんきょう)が動くところを激写してきた

そして!!

みーおりさんのポストがきっかけで、はなりしさんからも有力な旅情報が…✨

ピタゴラスイッチの「そこで、はしは考えた」シリーズの、動く橋があるとのこと…!!

ぜひ行ってみたい!!!

 

 

廻旋橋(かいせんきょう)は、一見すると普通の橋ですが、大型船が水路を通るたびに、橋げたが90度ぐるりと回転して、船を避けてくれるのですって…!!!

 

 

そのチャンスは静かに、

そして突然にやってきました!!!

 

 

避け始めには間に合わなかったのですが、

船の通過と、その避け終わりは、動画におさめてきましたヨ✨必見👇👇

 

 

橋の上の彼は、ヒーローですね🚩✨

そして、元通りになって、人が往来していくのもなんか風流を感じます。

 

 

メノクラゲも浮いてました👇

山本りと
山本りと

はなりしさん、ご紹介ありがとです🙏

すごい楽しかったです!!!!

 

日本のベネチア!伊根の舟屋(いねのふなや)は天橋立と共にミシュラン・グリーンガイドジャポン二つ星★★

天橋立のリフトを降りて…

続いては「伊根の舟屋」に向かいます🚙!!

 

これもフォロワーさんが教えてくれた情報で、日本のベネチアと呼ばれる、海に直接面して家が立ち並んでるトコロだとか🚢

 

全国で初めて「漁村」として国の重要伝統的建造物群保存地区に認定され、

外国人観光客向けのミシュラン・グリーンガイド・ジャポンでは二つ星の評価を受けています👑✨

 

 

意外と遠かったですが、

天橋立からドライブで40分ほどで到着👇

これは・・・すごい!!!

 

実はこの前、富山県にある「日本のベネチア」にも行ってきたんです…!!!

▶富山のゆるりと一人旅 #8

 

 

でもまあ、正直に言うなら、

伊根の舟屋は群を抜いてホンモノです✨

 

 

ベランダとか庭が、海ってことですね👇

 

 

展望台から眺めてもキレイ👇

 

 

海と家が一体化しています✨

 

 

そして、玄関側も素敵です👇

今も普通におじいちゃん、おばあちゃんが住んでいます!!(※若者の居住者っぽい人は見かけなかった。)

 

 

木造の船が保存されていました👇

お祭り用かな…??御神輿みたいな。

 

 

向こう岸では子どもたちが遊んでいるのが見えます🎵

舟屋で生まれ育ったら、やっぱり海の男になるのでしょうか…💪

 

 

夕方なのでお店は閉まっていましたが、

オシャレなカフェとかもありました☕✨

 

これは毛づくろいするウミネコ👇

 

山本りと
山本りと

風情がある素敵な場所でした!!

天橋立とセットで訪れたい名所です🚢✨

 

 

【まとめ】宮津のとんだ屋、天橋立、廻旋橋、伊根の舟屋…京都北部を半日観光できました!

というわけで、

15日目(7/3)は大充実の「京都北部半日観光」になりました✨

 

改めて、

日本には素敵な場所が数えきれないほどありますね…👀!!

 

知らない空気、景色、味、文化に触れることで、

なにかしら自分自身が拡張されていく(あるいは凝縮されていく)ような気がします。

 

知ることは、変わること。

旅って、すばらしい。

 

改めてそう感じる1日になった気がします。

 

 

なぜ急にそれっぽいことを語っているのか…

それは素晴らしく美味しいビールを飲んだからです。

 

マダムChiakiの同級生がオーナーの

福井県敦賀市のご当地みかんビール🍺🍊

 

とくに最初のひとくちはミカンの風味を強く感じて「おお~おいしいミカンの甘味だ!!!」と感じておもしろかったです!!

 

不思議なもので、二口目からは意外とみかん感を感じないのですね…👀

きっと、それだけビールとしても本格的で、みかんはあくまでも隠し味的な風味になってるからだと思います。

 

急に酔っぱらったりすることもなく、穏やかにずっとおいしかったです🍺🧡🧡

 

また飲みたいな~と思ったら楽天でも売っていた!!

ビール好きな人はぜひ一度試してみて!!!!


>>ケセラセラーみやもと「敦賀東浦みかんBEER914」

(PRです! でもこれ、ホントおすすめです)

(ビール購入時のレポートは#13にて)

 

 

ではでは、夏だからこそ、

ゆっくりお風呂に入って汗をかき、湯ったりとリフレッシュしましょうね✨ ユッタ( ง*`꒳´*)ว リト!!

 

 

※以下のご支援者様はみんな仲間なので、交流が生まれたら私もうれしいです⭐⭐

 

「ゆるりと一人旅経由で連絡させていただきました!」とか、リプしてみると繋がりやすいかも(^^♪

【ご支援いただいた皆様を紹介】

カケル@7桁ブロガー×FIRE投資家×カケル塾(カケルさん)、 イチカワ@生き残る知識を伝える人(イチカワさん)、 みこと(みことさん)、 一乃瀬かっき(かっきさん)、 チリツモ!(もちやまさん)、 星乃チェスコのnote(星乃チェスコさん)、 ミニマリストのかめすけブログ(かめすけさん)、 かんな@食楽を目指す管理栄養士(かんなさん) 書きたい時に書く役立つブログ(Uraraさん)、 ぱっぴぃ@楽しく稼ぐ朝活ブロガー(ぱっぴぃさん)、 ちあログ(Chiaki)、 Tennisさんの日常(ていくんRF)、 でーぴー@特化ブログ×外注化(でーぴーさん)、 じゅんちゃブログ(じゅんちゃさん)、 ココ|共感セールスライター(ココさん)、 しまじろう@AIブログ&イラスト(しまじろうさん)、 マッスルガジェ!!(TAKAさん)、 エイコブログ(エイコさん)、 うさぎまりんの育児とブログの日々(うさぎまりんさん)、 子育てママのHAPPYふようらいふ(ぶにゅーさん)、 キッチンおたすけ隊(ことねさん)、 BridgeLife-転勤妻のくらし帳(ゆんさん)、 パパファイブログ(パパファイブさん)、 となりの和歌山ブログ(となりのネイバーズさん)、 つるこ(つるこさん)、 メイトの漫画まとめ速報(メイトさん)、 なーこの主婦ブログ(なーこさん)、 ワンオペ*サバイバル(すいかさん)、 親子ベイブレーダーブログ(ゆうたさん)、 カンナビノイド専門店リキッド通販ショップ(カンナビノイドニキさん)、 CCガジェット(りくたろさん)、 いけだしいな(時短家電ナビ@いけだしいな)、 自動車整備士やまじんブログ(やまじんさん)、 ワーママENJOY部(ちゃんぬさん)、 ことぶろぐ(因幡ことさん)、 ポイ育ブログ(比較ひろさん)、 石川パパン@国際結婚(石川パパンさん)、 おもちゃパレット(まるこさん)、 めぐり|全力限界脳筋3児ワーママ(めぐりさん)、 アラサー女の婚活談義(おせりさん)、 今ここにいます。(Ruriさん)、 ふつうのなかの、ちょっと変な運動論(東雲はるさん)、 れーぜぶろぐ(れーぜさん)、 あれがあれであれなんで(染井れいさん) 草壁シトヒ@壁打ちマーケター(シトヒさん)、 れーぜふぉと(れーぜさん)
(※順番はランダム。たまに変化させます。ランダムに。)

Comment