スペイン

【フリヒリアナ】ネルハからバスアクセスする行き方!マラガからも【時刻表情報アリ】

スペイン

スペインのアンダルシア地方に点在する「白い村」の中でも、フリヒリアナという町はおすすめです。

かつて「スペインで最も美しい村」に選ばれたこともあり、坂道や路地は白い壁と、花々、陶器などで飾られ、どこを切り取っても絵葉書のような可愛い街並みです!

  • フリヒリアナへの行き方は?
  • ネルハからフリヒリアナへのバスアクセスは?
  • マラガからフリヒリアナへのバスアクセスは?
  • フリヒリアナのバスの時刻表を見たい

といった情報をお探しの方に向けて、ブログ記事にまとめました。

このブログ記事では、マラガ→ネルハ→フリヒリアナにバスで個人アクセスしてきた私が、行き方の情報をまとめます!バスの時刻表も添付!

※観光情報はこちらの記事を!フリヒリアナの写真も動画もあります!

▶【フリヒリアナ観光】スペインの白い村で最も美しく可愛い!おすすめ【超インスタ映え】

\4半期に1度!めちゃお得セール開催/

フリヒリアナはスペイン国内で最も美しい白い村

スペイン・アンダルシア地方の白い村は、美しい観光地として世界中から旅行者がやってきています。

その中でも、特に今回紹介する「フリヒリアナ」という町は、山あいに位置する小さな可愛い村です!!

見てください、この白い家と明るい色合いの屋根・扉・植物たち!!

古い町並みなのに、白いんです。旧市街と新市街がありますが、旧市街を見るのがおすすめ!

「写真が下手」で有名な私でさえ、どこを切り取っても絵になります・・・!!

これぞインスタ映え・・・?

「スペインで最も美しい村」に選ばれたこともある白い村で、どの家もきれいな白壁でした。

(空き家も多かったですが。スペインでも田舎の過疎化があるのでしょうか。)

路地散策をしているだけで楽しい、そんな街でした。一周歩いて3時間くらいかな?

 

アンダルシア地方の白い村はフリヒリアナ以外にも、

ミハス・カルモナ・アルコスデラフロンテーラ・セテニル・アルプハラ地方などなど、数多くありますが、

街並みの美しさ・可愛さではフリヒリアナが一番おすすめです^^

▶【フリヒリアナ観光】スペインの白い村で最も美しく可愛い!おすすめ【超インスタ映え】

 

白い村・フリヒリアナの場所・位置は?地図で確認!

スペインで一番美しい白い村・フリヒリアナは、アンダルシア地方の南部にあります。

ネルハという海沿いの町から、山道を登っていきます!!地図を見ることにしましょう!

小さな町なのですが、実際に歩いて観光してみると、意外と広いです。

新市街(ニュータウン)はあきらめて、旧市街(オールドタウン)を歩き回りました。

ヨーロッパ中から観光客が来ていますので、人も多く、メイン通りはにぎわっています。

静かで小さな山あいの町だと思っていたのですが、やはり人気観光地感は出ていました^^;

 

フリヒリアナの行き方・アクセス情報

おすすめの白い村「フリヒリアナ」への行き方・アクセスはどんな方法があるでしょうか?

  • ネルハからバス
  • ネルハからタクシー
  • マラガからバス

ビーチリゾートの町「ネルハ」から、フリヒリアナ行きのバスで移動する行き方が一般的です!

 

このバスは約1時間に1本ほどの運行で、運賃は1ユーロ、所要時間は20分ほどです。

※ネルハの情報についてはこちらの記事で紹介しています↓↓

▶【スペイン】ネルハ観光情報!地中海ビーチはきれいだけど…【海水浴・バルコニー・洞窟】

 

ネルハからフリヒリアナのバス時刻表!

フリヒリアナの観光情報局でもらってきたバスの時刻表です。(2018年情報)

こんなにしっかりした時刻表リーフレットがもらえたのは、フリヒリアナだけです^^

 

上の段からスペイン語を翻訳していきますと、

  • 平日&土曜日 フリヒリアナ発
  • 平日&土曜日 ネルハ発
  • 日曜&祝日  フリヒリアナ発
  • 日曜&祝日  ネルハ発

の時刻表が書かれています。

 

日曜日こそ、バスの本数が少なくて不便ですが、それ以外の曜日で訪れることができれば、バスで運賃節約ができますね!1ユーロは安い。

 

ネルハからフリヒリアナへタクシー

ネルハのバス乗り場近くでタクシーが客待ちをしています。

フリヒリアナでも、バス停近くにタクシーが数台いました。

ラクに移動することができますが、片道10ユーロ以上かかります。バスの方がだいぶ安いですが、時間がない人や数人で乗り合いをする人なら、アリですね!

 

マラガからフリヒリアナへバス

ネルハよりももっと西にあるマラガという町から、フリヒリアナに来る人も多いです。

しかし結局、マラガからネルハを経由して、フリヒリアナへ行くことになります。

マラガからフリヒリアナへの直行バスは出ていないみたいです。

ちなみに、マラガは交通の要所ですから、ミハスに行く人も利用します。

 

スペイン語で「Salida」は「出発」…バスで使える会話帳

少しバスのことから話がそれますが、Salidaというのはスペイン語で「出発」の意味ですね。

これは駅・バス停・空港でもよく使う頻出スペイン語なので、覚えておくと出発口がわかり、便利です^^

現地の言葉で会話・挨拶ができると、とても喜んでくれます。

スペイン人も「アディオス!(さようなら)」ではなく「アスタ ルエゴ(またね)」と言ったほうが、嬉しそうに返事をしてくれました^^

 【フリヒリアナの行き方】ネルハからバスorタクシー!アクセス方法と時刻表

今回のブログ記事では、フリヒリアナへの行き方・アクセス方法・バス時刻表について情報をまとめ、紹介してきました。

ネルハからフリヒリアナへはバスが一時間に一本ほど出ていて、所要時間は20分、料金は1ユーロで安いです。

フリヒリアナまでタクシーを利用すると10ユーロくらいかかります。

 

スペインで最も美しい村にも選出されたフリヒリアナは、是非とも観光したい村です。

ビーチタウン「ネルハ」からバスで20分ほどのアクセス。

マラガ・グラナダあたりからも、何とか日帰りで行けます!ツアーもあります。

▶フリヒリアナのツアーを見る

添付の時刻表を参考に、旅程を組み立ててみてください!!

白い村を検討している皆さん、私はインスタ映えも間違いなしのフリヒリアナに一票を投じておきます。

※カルモナも最高の白い村でした。また別記事で!