ポーランド食器の柄って、どれも繊細で可愛いですが、人気柄はどれでしょうか?
実はぽーりっしゅぽたりーの柄が、陶器だけでなく布・生地など手芸や雑貨の世界でも人気になっています!
- ポーリッシュポタリーとは?
- ポーランド食器の人気柄は?
- ポーランド柄の布・手芸品も人気?
クラクフでボレスワヴィエツのカップ&ソーサをお土産に買ってきただけでなく、
帰国後もついつい、おしゃれなポーリッシュポタリーの食器を購入してしまう筆者が人気柄を紹介します!
ボレスワヴィエツ陶器はハンドメイドなので、一点一点絵柄のデザインに違いがあり、プレゼント・お土産にも超おすすめ!
今回のブログ記事では、ポーランドに10日間旅行してきた私が、キッチンをおしゃれにする「ポーランド食器の人気柄」について、紹介します!!
ポーリッシュポタリーとは?→ハンドメイドのポーランド食器
ポーリッシュポタリーとは何でしょうか?
ポーリッシュ(Polish)の意味は「ポーランドの」という意味です。
ポタリー(pottery)の意味は「陶器」です。
つまりそのまま、ポーランド陶器のことです!!
英語ですね。
ポーランド食器・ボレスワヴィエツ陶器とも呼ばれます。
ポーランドは写真のような可愛い陶器が超有名で、名産商品になっています^^
ポーランド陶器の中でも特にブランドになっているのが、
ボレスワヴィエツという地方で職人さんが一点一点手作りをしている「ボレスワヴィエツ陶器」です!!
ハンドメイドのため、同じ絵柄・デザインでも少しずつ色味が違い、形が違い、温かみ・味があります。
13世紀~14世紀には陶器を作っていたというので、800年以上の歴史があるのかな、すごいです。
このボレスワヴィエツ地方では、良質な陶器用の土が産出されるので、こんなに盛んなんだとか。
ボレスワヴィエツ陶器は日本に数多く輸出されており、Amazonなどの通販でも購入できます!
百貨店の食器コーナーでも取り扱かってることがあります。
※私、すぐ買っちゃうんです。かわいすぎて…
ポーランド食器の特徴・人気の秘密
ポーランド食器の特徴は、
- 柄がかわいい
- カラフルで元気が出るデザイン
- 同じ柄で統一できる種類の多さ
- 食洗器・レンジ・オーブン対応
- 使いやすい形状
といったポイントです。
女性の心をつかんで離さないわけです…
おしゃれで可愛いだけでなく、実用性も高いのがボレスワヴィエツ陶器の特徴!
プレゼント・ギフトにもおすすめです!
コーヒー用のマグカップなら2千円前後・送料無料でゲットできますよ^^
ポーリッシュポタリーの人気柄は?有名柄・定番柄も
ポーリッシュポタリーの魅力は、
何と言ってもそのおしゃれで可愛らしくて繊細なデザイン・絵柄です!!
ボレスワヴィエツ陶器と言っても、そのメーカー・ブランドは大きく分けて6社に分かれます。
(ザクワディ・ヴェナ・ヴィザ・カリヒ・ミレナ・ツェラミカアルティスティチナ)
各社が抱えている職人さんによって、伝統的な民族柄からアート作品のようなものまで、色々なデザインがあります。
この記事では、特に評判の良い人気柄を10種類紹介してみます^^
ランキング形式にはせず、世界的に有名な伝統柄から中心にご紹介!
伝統的・クラッシックなシンプル柄が人気【ポーランド食器の王道絵柄】
伝統的なクラッシック絵柄で、絵付けは主にスタンプでされるようです。
職人さん全員が作れる商品なので、少し価格が抑えられているのも特徴^^
シンプルな食器は、料理を引き立てます!
おしゃれなポーランド食器を探すなら、Amazon・楽天などの通販がおすすめです!
ポーランド食器の人気柄!シンプルながら手の込んだ絵柄!
伝統的な絵柄に、少し手の込んだ書き込みが見られる商品です!
日本人は、このシンプル王道柄が好きで、良く買われるようです!
確かに、おしゃれですよね!
和食にもあうから使い勝手が良さそうです^^
このあたりの人気柄マグカップは、ギフト・プレゼントにもばっちり。
結婚式の引き出物としても人気です!!
目を引く黄色に、小さな花の絵柄が入ったデザインも、ポーランド食器の王道デザインです!
20cmのプレートもキッチンを華やかにしてくれます!
私も使っています^^
母の日のプレゼントにもおすすめの人気商品は、やっぱりマグカップです!
いろいろなデザインがありますので、夫婦でペアにすると最高^^
ボレスワヴィエツ陶器のユニーク絵柄
ポーリッシュポタリー絵柄の真骨頂ともいうべき、カラフルで繊細なデザインも人気です。
各社、ユニークな絵柄を使います。
スタンプだけでなく、絵筆を使って書き込んでいくため、少し値段が上がります。
自分の好きなデザインを探すなら、Amazonや楽天で!
ポーランド食器のかわいい雰囲気が抜群に出ているデザインです。
これ欲しいな・・・パスタにも・カレーにもいいな。
職人の手書きサイン入り!ポーランド食器の高級アート作品!
ポーリッシュポタリーの中でも、最も手が込んでいて価格が高い商品ランクは、アートと呼ばれます。
熟練の職人さんが絵筆を使って手書きするものがほとんどで、デザインは繊細で独特です^^
職人さん個人のサインが入るのが特徴です!
ポーランドのお土産に陶器購入!私はツバメ柄カップ@クラクフ
私はクラクフのボレスワヴィエツ陶器専門店『Mira』で、
ツバメ柄のカップ&ソーサを購入しちゃいました。
最高のお土産です。
ポーランド第二の都市「クラクフ」はポーリッシュポタリーのお土産が豊富です!!
本物のボレスワヴィエツ陶器の価格が安い。
これだって、確か2000円くらい。
ポーランドは物価が安いですからね!
クラクフ、最高の街でした^^
▶【必訪】歴史ある観光都市クラクフを個人旅行【ポーランドおすすめ観光記】
ポーリッシュポタリー柄の布生地!雑貨・手芸でもポーランド柄人気!
ポーリッシュポタリーの可愛い柄は、陶器の枠を超え、手芸や雑貨の世界にも進出しています!!
上↑の写真は、私が先日getしたポーランド柄の生地(布)です^^
色合いは大胆にカラフルなのですが、絵柄は緻密で細かく、
花などを中心とした可愛いデザインで、一目ぼれ購入です!
『minne』や『メルカリ』といったサイトでも、
ポーランド柄の可愛い雑貨やアクセサリーが人気で売れ筋になっていて、ポーランド贔屓の私も嬉しくなってしまいます!!
最近、手芸にはまっていますので、海外旅行情報と合わせて、
たま~に手芸情報も更新していければなんて思ってます!!
インドアなんだか、アウトドアなんだか。気分次第^^
11月にはニュージーランドの航空券も購入しているので、そんな記事も少しずつできたらな、と。
※追記、ニュージーランド行ってきました。
▶【海外手芸】クライストチャーチの手芸・ビーズショップでお土産!大聖堂の円窓モチーフも!
▶【海外手芸】オークランドの手芸屋は布が可愛すぎておすすめ!【NZショッピング・土産】
▶【海外手芸】ニュージーランド・ロトルアの雑貨屋で手芸魂に火が付いた【ショッピング・土産情報】
ポーリッシュポタリーの人気柄は?ポーランド食器はプレゼントにおすすめ!
今回のブログ記事では、ポーランド食器の人気柄について紹介しました。
定番のデザインから、アートと呼ばれる手作業の作品まで紹介しましたが、いかがだったでしょうか?
ポーランド旅行に行くまでは知らなかったポーリッシュポタリー(ポーランド陶器)ですが、
現地で出会い、その可愛さにノックアウトされてしまいました^^
この可愛さは文字では表現できないので、是非ご自分の目で確かめていただければと思います!!
手芸や雑貨の世界でも人気になっているポーランド絵柄を、皆さんにも紹介したくなったのでした!!
最後に、ポーランド料理屋さんで↓いちいちカップが可愛い。
これは、シンプルで人気柄の111番という絵柄です。
ポーランド料理のお店でよく使われていました。
料理が引き立ちます!!
これからも我が家の食卓・キッチンをかわいい雰囲気に彩ってくれることでしょう!
この記事では、特に人気の10種類のデザインをまとめて紹介しました!
あなたのお気に入り絵柄はありましたか?
コメント