ブログ運営

Googleアドセンスの合格率は4%?審査合格のコツ&対策15個

記事内に広告を含む場合があります。

Googleアドセンスの審査に合格できないブロガーさんは多いです><

  • Googleアドセンスの合格率は?
  • 2023年も審査は厳しい…?
  • アドセンス審査に合格するには?コツは?
  • 合格に必要な記事数は?

このような情報を、ブログ記事にまとめました。

 

結論から言うと、Googleアドセンス審査の合格率は「たった4%」という情報があります。(公式発表ではないけど、リアルかも)

合格率4%って…!やっぱり厳しい><

 

しかし!

合格するにはいくつかのコツと対策があり、しっかりと「有用性の高いコンテンツ」を作れば大丈夫です!

 

実際に複数ブログでアドセンス審査に合格し、ブログ仲間さんに審査攻略について教えている私が、合格率を引き上げる方法を解説していきます☆彡

 

★参考記事↓

▶Googleアドセンスで8000円はどれくらい難しい?「最低支払基準額の壁」を超える方法

▶【実績公開】アドセンスで稼げるまで何か月かかる?アクセスは何PV必要?

Googleアドセンスの合格率はどのくらい?

早速結論ですが、Googleアドセンスの合格率は「4%」だという情報があります。

たったの4%…厳しい。

 

この数字は、英語のGoogle AdSenseヘルプフォーラムで、「トップコントリビューター」と呼ばれる人が回答したものです。

(実際のリンク:アドセンスのヘルプフォーラム英語版

 

Google側が認めたエキスパートなので、合格率の内部情報を本当に知っていた可能性が高いです。

 

ただし、あくまでも個人が掲示板に投稿した数値のため、Googleが公式に発表した合格率ではありません。タイプミスや勘違いの可能性もあります。

 

英語圏より日本語圏の方が合格率は高いはず

アドセンス審査の合格率が4%というデータが本当だとして、これは英語圏での数値の可能性があります。

 

そして、英語版のアドセンスヘルプフォーラムには、日本では常識とされるような質問も多いようです。

つまり、英語圏では、アドセンス審査について、ブロガーの知識が「低レベル」すぎるのです…。

 

丁寧に解説しているサイトが少ないのかもしれません。

日本ではたくさんありますもんね、「アドセンス合格のコツ」みたいなブログ記事が!!(←私も今、書いてますし。)

 

その点、日本ではアドセンスに利用申請するときには、「プロフィールを作る」「プライバシーポリシーを…」など、合格するためのポイントを真面目に学びます。

 

個人的な印象では、日本でのアドセンス合格率は4%より高いだろう、と思います。

 

何度も不合格を繰り返す人が合格率を下げている?

また、Googleアドセンスの合格率を下げているのは「何度も不合格を繰り返すブロガー」だろうと思います。

 

非承認の回答が来ても、特に修正もせずにもう一度申請したりして…。

Googleは「何度審査に挑戦してもOK」というルールにしていますが、個人的には心証を悪くし過ぎない方がイイと思っています。

 

1度目の不合格通知が来たら、マジメに修正して、記事数を増やして、じっくり2回目の申請をした方がイイです。

 

「このブロガーは真面目に修正しないのに、短期間で何度も審査に挑んでくるな…」なんて、心証を悪くされると合格は遠のきます。

 

※AIに心証はありませんが、アドセンスの審査って「人間のチェック」も入ってるんですよ!

 

2023年もアドセンス審査は厳しい?

最新のアドセンス審査事情ですが、やはり近年と変わらず厳しい流れが続いているようです。

Google側としても「いい加減なサイトには広告を貼りたくない」という事情があるのでしょう。

 

私も昨年、WordPressではなく、10記事ほど投稿した「Blogger」で審査に出してみましたが、非承認を受けた経験があります。

以前なら通っていたはずの条件でも、なかなか審査に通りにくくなってる…という噂は本当のようです><

 

不合格の理由:「有用性の低いコンテンツ」とは

アドセンス不合格の理由は、ほとんどが「有用性の低いコンテンツ」だと思います。

記事内容を否定されたようでショックな表現ですが…不合格の理由はみんな同じなので、気にしすぎないようにしてください(^▽^;)

 

簡単に言えば、「もう少しだけブログを充実させてね」ということ。

記事の質なのか、量なのか、両方なのか。もしくは固定ページの充実なのか、規約に抵触するのか。

原因は色々ありますが、すべて「有用性が低いコンテンツ」としてGoogleからメールが来ます…。

 

Googleアドセンスに合格するには?コツ・対策15個

そんなGoogleアドセンスの審査に合格するには、どうすればいいでしょうか?

 

以下15個の対策を、確認してみてください。

  • 独自ドメイン&WordPressが有利
  • プロフィールページを作り込む
  • プライバシーポリシー設置
  • お問い合わせページ設置
  • サイトマップ設置
  • オリジナルな記事を10本以上
  • ひとつの記事は2500文字以上
  • 記事内に内部リンクを貼る
  • アイキャッチ画像を入れる(できればオリジナル画像)
  • 見出しや装飾で読みやすくする
  • 審査申請後にも継続更新する
  • カテゴリー、タグは増やしすぎない
  • YMYLジャンルは避ける
  • アドセンス規約に違反してないか確認
  • ブログのhttps化

この記事では、細かな解説は省略させていただきますが、近年、特に重視されているポイントだけピックアップします!

 

記事数(更新性)が大事になってきている?

最近、SEOでもアドセンス審査でも、「更新性」が大事になってきているようです。

簡単に言えば、記事数。

もう少し言うなら、投稿頻度。

 

以前なら5記事とか8記事で合格していたコンテンツレベルでも、最近は不合格をもらうことがあります…。もう少し記事数を増やして10~15記事にしたら合格!という事例がありました。

 

個人的には10記事ほど書いてから最初の申請をして、申請中にも2~3記事は更新しておくと、合格率が上がると思っています。

 

オリジナルなコンテンツか?(独自性)

Googleはオリジナルコンテンツを重視しています。

  • 体験談(成功談、失敗談)
  • 実際にやってみた
  • 実際に行ってみた
  • 実際に買ってみた口コミレビュー
  • その人なりの考察、感想

このような、あなたにしか書けない記事内容が、評価されます。

 

最近Googleは「EEAT」という指標を言い始めました。

コレを簡単に言うと、「あなたの経験、体験談を重視するようにしますね」ということです。

 

記事の内容もですが、できれば記事には自分で撮影したオリジナル画像を入れると合格率は上がります。

 

りと
りと

合格するには15個のコツ&対策がありますが、特に注意すべきなのが「更新性」と「独自性」ということです!

何度も不合格が続く人は、規約違反を疑って

色々と対策をしてるのに、どうしてもGoogleアドセンスの審査に合格できない…そういうブロガーさんは、規約違反を疑ってみてください。

 

「いや、別に変な内容は書いてないですけど…」というブロガーさんが多いと思いますが、GoogleのAIは文脈まで正確に把握できてないかもしれません。

  • 危険、または中傷的
  • 人種、民族、宗教、国籍、性別などの差別
  • 威嚇、攻撃、脅迫、暴力、テロ、麻薬、アダルト
  • 著作権の侵害

このようなコンテンツは、自動的に不合格になってしまいます。

 

自覚は無くても、少し乱暴な言葉遣いをしている箇所はありませんでしょうか??

単語ひとつで、不合格になっている可能性もあるので、怪しい記事は非公開にしておくとイイです><

 

アドセンス不合格で落ち込む…全然受からない…という人へ

アドセンス審査に不合格ばかりで、落ち込んでしまう…全然受からなくて辞めたくなってきた…という人もいるかもしれません。

 

あえて誤解を恐れずに言えば「Googleアドセンスに合格するかどうかって、そんなに大事じゃないよ」と伝えたいです。

 

ブログの価値って、読者が決めることです。

Googleに一切評価されなくても(SEO的に低評価でも)、TwitterなどSNS上でファンがついて、集客に成功しているブログだってあります。

 

すこししかアクセスがなくても、「このブログ面白いな」「このブロガーさん応援したいな」と思ってくれる読者さんがいたら、スゴイです。

 

メンタル的な話だけではなくて、ファンがいるブログって、いずれ収益化もできます。もしアドセンスに一生合格しなかったとしても、ブログを収益化する方法は他にもたくさんあります。

 

むしろ、「アドセンスは少しずつしか稼げない。アフィリエイトの方が大きく稼げる」という現実も知っておいていただきたいです!!

 

もちろん負け惜しみではありませんよ☆彡

アドセンスに不合格だからって、ブログの価値が低いわけではありません!読者を大切に、コツコツ続けて入ればいつか自然にアドセンスだって合格するのです。

 

【まとめ】アドセンスの合格率は厳しいけど…記事数と独自性で攻略しよう!

今回のブログ記事では、Googleアドセンスの審査に合格できない…どのくらい難しいの?と悩んでる人に向けて、合格率やコツ15個を解説してきました。

 

要点をまとめると、以下の通り。

  • アドセンスの合格率は平均4%(かもしれない)
  • 審査は厳しくなっている傾向アリ
  • 以前よりも「更新性」「独自性」が重視されてる
  • 記事数は10記事以上あった方が合格率UP?
  • アドセンスに全然受からなくてもイイじゃないか

いかがだったでしょうか??

 

アドセンスの合格率は4%という厳しい現実と、しっかり対策すれば合格できるという正しい現実。

この両方をお伝えしつつ、合格するにはどうしたらいいのか、15個のコツ&対策方法を紹介しました。

 

アドセンス合格は「初心者ブロガーの登竜門」のようになっていますが、実は、それほどまでにこだわる必要はありません。

収益化の方法は色々とあるし、コツコツブログを楽しんで更新してれば、いつかのタイミングできっと合格できます。

(記事数が50記事を超えてから合格した人もいますよ!)

 

この記事では個々の対策について、詳細まで踏み込むのはやめました。

他のブロガーさんが丁寧に解説しているので、分からない項目はぜひ検索してみてください!

 

もちろん、私にお問い合わせをいただければ、分かる範囲で回答させていただきます☆彡

最後までご覧いただき、ありがとうございました!

  1. 有用性が低いコンテンツと一括りにされるのは結構ショックですよね。
    しかしそれは本当の読者からの評価でないこと、Googleにそう言われたからといって、必ずしも読者にとって悪いコンテンツとは限らないよなぁ、と感じています。
    ブログの価値を決めるのは読者。大切なことですよね。

    私だったら自分で商品を持っているので、そこに誘導すればアドセンスやアフィリエイトが必須ではないので、みんなやってるとは限らない話ですが自分の商品を持つとリスク回避できたり、やりやすいのは感じています。

    SEOも同じで、検索エンジンの評価が価値のすべてではない気がします。
    SEOで評価されにくくても共感のコメント頂ける記事もあるし、他の方のブログでも検索順位とは関係なく、私にとって「分かる!」「ためになる!」というブログは沢山あります。

    Googleからの評価って本当に気になるけど、すべてを自分のコンテンツの良し悪しの判断材料にしてしまうのも、もったいないかも?と思います。
    人の言葉でしか、本当の評価って知れないですかね。

    • こはるおとさん!
      お久しぶりです、いつもありがとうございます(^^)/

      >>SEOも同じで、検索エンジンの評価が価値のすべてではない気がします。
      SEOで評価されにくくても共感のコメント頂ける記事もあるし、他の方のブログでも検索順位とは関係なく、私にとって「分かる!」「ためになる!」というブログは沢山あります。


      まったく、同感です。
      ついついGoogleを向いてブログ記事を書いてしまいますが、結局のところ「にじみ出る人間性」で共感される記事を書けたらイイナとも思います><

      ステキなコメント、すごく嬉しかったです(*‘ω‘ *)