WEBツール系

【Discord】エンターで送信しない設定?改行する方法はShift+Enter

WEBツール系

※記事内に広告を含む場合があります。

Discordでメッセージを入力している時、エンターキーを押すと送信されてしまうんですよね…。

  • エンターで送信しない設定はできる?
  • PC版のDiscordで改行する方法は?
  • 誤送信しないための工夫

上記の内容について、ブログ記事で解説してみました。

 

私は企業との打ち合わせでディスコードを利用していたのですが、「Enter」を押して途中送信されてしまいました。

 

「しまった…」と失敗した経験が4回ほどあります><

(↑失敗経験を活かせず)

 

ゲーム用として利用されてきた「Discord」ですが、チャットやメッセージ機能が無制限で利用できることで注目されています!

改行設定についても、見ていきましょう。

 

▶【Discord】無料なのはなぜ?広告なし…何で儲けてる?

【Discord】エンターで送信しない設定は…ない

まずは、残念なお知らせです。

 

DiscordのPC版では、入力中にエンターキーを押すと、メッセージが送信されてしまいます。

2022年10月現在、この設定を変えることはできません。

 

設定画面から、「改行」「送信」のキー割り当てが変更できるはず…と思ったのですが、できません。

諦めるしかなさそうです><

 

PC版のDiscordで改行する方法は?

PC版のDiscordで、文章が長くなったときには改行したいですよね。

そんな時は、[Shift]と[Enter]を同時押し!

 

エンターを単独で押すと送信されてしまう訳ですが、shiftキーを押しながらEnterを押せば、改行されます。

 

当然のことながら、少しでも先にエンターを押してしまうと、「送信」になってしまいます。要注意です><

 

スマホ版Discordだと改行はカンタン

Discordをスマホで利用すると、改行はカンタン。

普通にメールを打つのと同じ要領で、改行ができます。

 

逆に、送信するときは「送信ボタン」をタップすればOKです。

スマホなら直感的なのに…PC版のクセがスゴイんじゃ~。

 

★送信ボタンがない…と悩む人も↓

▶【戸惑う】Discordにはメッセージ送信ボタンがない?チャットできない…

メッセージを誤送信しないための工夫

Discordでメッセージを誤送信しないためには、どうすればいいでしょうか?

 

慣れるまでは、メモ帳でテキストを入力しておき、投稿時にコピペするのが無難かもしれません。

メモ帳上での改行は、ちゃんとDiscordでも反映されます。

 

他のチャットツールと逆…

話がそれますが、チャットワーク(Chatwork)や、スラック(Slack)では、サービス改悪が進んでいます…。

 

メッセージ保持期間がいきなり40日に縮小されたり…ひどい。

そのような流れがあり、Discordを利用する企業や団体も増えています。

 

他のチャットツールだと、

  • エンター:改行
  • shift+エンター:送信

というように、キーが割り当てられています。

 

Discordは逆なので、慣れるまでは注意しましょう。

 

【まとめ】Discordではエンターが送信。改行はshift+Enter

今回のブログ記事では、オンラインツールDiscord(ディスコード)における、「エンタで送信されてしまう問題」について解説しました。

 

要点をまとめると、以下の通り。

  • Discordではエンターで送信されてしまう
  • エンターで送信されない設定にはできない
  • PCで改行する方法はshift+Enter
  • メモ帳からコピペでも改行を反映できる
  • 他のチャットツールとキー割り当てが違うので注意

いかがだったでしょうか?

 

Discordは多機能なのに無料範囲が広く、利用者はさらに増えていきそうです。

企業のチャットツールとしても活用が進んでいますので、「改行」「送信」については、間違いのないようにマスターしておきましょう。

 

慣れれば、シフト+エンターで、意識しなくても改行できるようになります!

誤送信は恥ずかしいので、最初のうちはメモ帳を使うのもおすすめです。

 

この記事が参考になっていれば幸いです。

タイトルとURLをコピーしました