【メルカリ】金額をゾロ目にする理由…なぜ?端数設定ウザいって意見も | 天国に一番近い個人旅行
WEBツール系

【メルカリ】金額をゾロ目にする理由…なぜ?端数設定ウザいって意見も

記事内に広告を含む場合があります。

メルカリを使ってると、「777円」「1111円」などのゾロ目で値段設定してる商品を見かけますよね…!

  • メルカリ金額がゾロ目なのはなぜ?理由は?
  • ゾロ目の端数設定をした方が売れやすい?
  • 「ゾロ目がウザい」「並び数字の人からは買わない」?

このような情報を、ブログ記事にまとめました。

 

結論から言うと、メルカリで金額をゾロ目にする理由は3つあります。

 

①購入者が安く感じる

②価格の安い順で上位に表示される

③メルカリ手数料は端数切捨てなので、出品者にとってお得&都合がよい

 

以上のように、値段をゾロ目にすることにはメリットがあり、実際に設定してる人も多いです。

 

今回の記事では、メルカリでゾロ目設定するのはなぜか、そして売れやすい数字はあるのか、解説していきます☆彡

りと
りと

購入者の中には「ゾロ目がウザい」という口コミ・評判もあるので要注意です…!ぜひ最後までご覧ください。

メルカリ…値段がゾロ目なのはなぜ?→3つの理由

メルカリの商品一覧ページを見ていると、「333円」「777円」「1111円」などのゾロ目を見かけます。

 

なぜ金額をゾロ目に設定するのでしょうか??

ただ単に出品者の「気分」かもしれませんが…いちおう、3つのメリットがあります!

  • 安く、お得に感じる効果
  • 「価格の安い順」で上位表示させるため
  • 手数料は端数切捨てなので、少しお得&管理しやすい

もう少し詳しく見ていきましょう☆彡

 

安く、お得に感じる効果がある

スーパーや家電量販店など、日常的にゾロ目金額は見かけますよね。

 

特に、「10000円」と書かれているよりも、「9980円」と書かれていた方が、ずいぶんと安く感じられます。

実際には、たった20円の差なのに…!

 

これは「シャルパンティエ効果」と呼ぶらしいですが、メルカリの値段設定においても有効ですね☆彡

 

「価格の安い順」で上位表示させる

メルカリでは、商品の並べ替え機能が便利ですよね。

  • 新しい順
  • おすすめ順
  • 価格の安い順
  • 価格の高い順
  • いいね順

5つの並べ替えを上手に使い分けてるユーザーさんが多いです。

 

その中で、値段をゾロ目にすることで「価格の安い順」で上位に表示させることを狙う人がいます!

 

例えば、商品の相場が900円だった場合。

他の人がみんな900円をつけている中で、あなたが888円のゾロ目をつけたら、「より多くの人に、優先的に目に入れてもらえる」わけですね。

「22円、値下げしてくれたのかな」という印象を受ける人もいるかも、です!

 

メルカリ手数料は端数切捨てなので、少しお得&管理しやすい

メルカリの販売手数料は、商品価格の10%です。

  • 1000円で販売→手数料100円→利益は900円
  • 999円で販売→手数料99円→利益は900円

商品価格を1円安く設定しているのに、手元に残る金額は同じ900円なのです!

ほんの1円ですが、お得感がありますね(^▽^;)

 

また、ゾロ目だと利益金額が管理しやすくなるメリットもあります。

  • 550円で販売→手数料55円→利益は495円
  • 555円で販売→手数料55円→利益は500円

↑このように、ゾロ目販売をすると、手数料差し引き後の金額の「キリが良くなる」効果があります。

 

出品者側の都合で、なんとなくキリが良くて気持ち良いし、売り上げの管理がしやすいというメリットもあるようですね。

 

値段をゾロ目に設定してると、売れやすいのか?

メルカリで値段をゾロ目にするメリットが3つあることはわかりましたが、実際に「売れやすいのか」「目を引くのか」というと…何とも言えません。。

 

私自身、なんとな~くの気分でゾロ目で出品することはあります(^▽^;)

普通に820円とかで出品することもあります。

 

体感的には、やっぱり「相場より安いかどうか」の方が大事で、ゾロ目だから売れたとは思っていません。

 

「777」は、ラッキーナンバーとして認知されてますから、少し目を引くのかもしれませんが!!(ギャンブラーの人だけ…?笑)

 

完全なゾロ目ではなく、「ちょっと値下げした感」なら売れやすいかも

これも個人的な印象ですが…

例えば相場が500円の商品があったとして、「499円」にすると、ちょっと売れやすい気がします。

 

相場が1500円の商品を、「1490円」や「1499円」にしてみる…とか!

露骨なゾロ目よりは、良心的なお値下げに感じてもらえる(*^-^*)?

 

★メルカリで値下げを頻繁にしているとペナルティを受ける可能性も…

▶【メルカリ】閲覧数ずっと0のまま=圏外飛ばし?原因と解除方法を紹介!

 

【注意】メルカリのゾロ目金額がウザい、買わないという口コミも

メルカリでゾロ目販売をするときは、注意点(デメリット)も知っておきましょう。

 

ネット上では、以下のような意見・口コミ・評判があるのです。

  • ゾロ目の金額は、ウザい
  • 自分の都合でゾロ目にしてるのが不快
  • ギャンブラーなのかな?という印象
  • ラッキーナンバーにこだわる人から買いたくない
  • ナンバープレートがゾロ目の人って頭悪い印象
  • 777円と800円だったら、絶対800円の人から買うわ
  • 4444円とか、論外でしょ

なんとも辛辣なご意見…><

でも、ちょっぴり分からなくもない…と感じる部分も。

 

手数料が端数切捨てだということを知っていると、「この出品者さんはキリの良い数字にしたいのかな、自己都合かな…」と思われてしまいますよね。

 

あと確かに、車のナンバープレートが「11-11」の人とか、目を引くけれど何となく「こだわりが強い人」というイメージを持つかも…。汗

 

中には、777円と800円で同じ商品が売られてたら、少し高くても800円の人から購入するという人もいらっしゃいました。(ヤフー知恵袋より)

 

【まとめ】メルカリのゾロ目…理由は3つ!デメリットもあり

今回のブログ記事では、「メルカリで値段設定をゾロ目にするのはなぜか」「メリットとデメリットは」という内容を解説してきました。

 

要点をまとめると、以下の通り。

  • ゾロ目だとお得感が出る
  • 値段の安い順で表示されやすくする
  • 手数料の端数切捨てで、少しお得&管理しやすくする
  • ゾロ目がウザい…と嫌う人もいる
  • ゾロ目かどうかより、相場より安いかどうかが大事

いかがだったでしょうか?

 

ネット上で「メルカリ ゾロ目」と検索すると、結論として「ゾロ目は売れやすいからおすすめです!」という趣旨の記事が目立ちました。

 

でも、私は「完全なゾロ目って、どうなのかな…」という意見です(^▽^;)

777円よりは、780円の方がイメージが良いような…!?

 

それにしてもメルカリって楽しいですよね!

みなさんも、ゾロ目にしてみたり、割引感を演出してみたり、色々と試行錯誤してみましょう☆彡