ハワイ旅行が一番安い時期はいつ?何月が狙い目でしょうか?
- ハワイ旅行の安い時期は何月?
- シーズンオフのハワイ旅行の旅費は?
- ツアー料金の最安値と最高値の目安相場は?
- ハワイの格安航空券を予約する方法は?
といった情報を、ブログ記事にまとめました。
結論としては、ハワイ旅行が一番安い時期は1月中旬と5月中旬がねらい目。
シーズンオフなら3泊5日のツアーが航空券とホテル込みで5万円台~と格安です。
格安ハワイ旅行の予約は、ツアー・個人手配・タウンライフ旅さがしの3つの方法があります。
実際にハワイ旅行を長期個人旅行してきた筆者が、おすすめの時期と予約方法を徹底紹介します。
ハワイ旅行が安い時期はいつ?何月?
日本人観光客に大人気の海外リゾート・ハワイが一番安い時期はいつでしょうか?
おすすめは1月中旬と5月中旬の時期です。
往復航空券とホテル付ツアーの料金目安・相場は5万円台~と激安。
日本人が長期休暇を取りにくい時期が、シーズンオフ。
正月の連休が明けた後の1月と、ゴールデンウィーク(GW)の連休が終わった後の5月がねらい目。
また、同じ時期でも曜日によって価格も違います。
一番安いのは帰国日が平日の日程。
月曜日に日本を出発し、金曜日にハワイを出発する3泊5日が安いです。
安い時期の旅行は、旅費が安いことによる満足感だけでなく、どの観光スポットも混雑が少ないというメリットもあります。
気温的には常夏で冬でも海で泳げるハワイですが、10月~3月は雨季があるので、旅行費用にも差が出ているかもしれません。
新婚旅行・ハネムーンにハワイ旅行を考えている人も、なるべく予算は抑えて、混雑してない時期を狙うのがおすすめですよ!
ハワイのツアー料金、最安値はいくら?
ハワイ旅行は個人旅行でなく、ツアー旅行を利用する人も多いと思います。
ツアーの最安値と安い時期についても見てみましょう。
一年を通して大人気のハワイですが、前述のとおり1月と5月の連休を除いた時期は価格が安いです。
格安ツアーが販売されるのもだいたいこの時期。
HISの初夢フェアも安い。
旅行会社各社が、ネット限定などで、格安ハワイ旅行ツアーが出されたりします。
5万円台で行けるなら、個人手配よりも安いです。
ハイシーズンを避けることで旅費が5万円も10万円も安くなるのでおすすめですよ!
ハワイの旅費が一番高い時期はいくら?
逆に、ハワイ旅行の旅費が一番高い時期はいつでしょうか?
予想通りだと思いますが、GWの5月初旬とお盆の8月中旬と年末年始が一番高いです。
3泊5日の航空券・ホテル費用込みツアー料金の目安・相場は15万円~20万円。
めっちゃ高い。
オフシーズンの3倍以上の値段です。
日本人観光客が長期休暇を取れる時期がハイシーズン。
- 航空券代が高い
- ホテル宿泊代が高い
- 空港は大混雑
- 観光地も大混雑
ということになりかねないので、おすすめしません。
特に飛行機代やホテル代は、通常時の2倍、3倍以上の価格になってきますので、すごい損した気分になります。
時間がある人は、安い時期を狙って格安ハワイ旅行にするのがおすすめ。
※そんなこと言っても、この時期しか行けない人は仕方ないですよね…すみません。
ただ、最安値と最高値で10万円も価格差があるのはハワイならではかも。
ハワイ旅行を格安で予約する方法は?
ハワイ旅行を格安料金で予約する方法は3つあります。
- 格安ツアーを利用する
- 個人手配で予約する
- ツアー料金一括比較サイトを使う
それぞれにメリットやデメリットがありますので、順番に解説していきます。
ハワイの格安ツアーを探す方法
一つ目は、格安ツアーを利用する方法。
先ほど紹介したように、安い時期を狙ってツアー会社を検索すると、たまに破格のハワイ旅行を販売していたりします。
旅費の中に、飛行機代、ホテル代、移動費用、アクティビティの割引などが全て含まれているため、分かりやすいのも人気の理由。
しかしツアーなので、ホテルが自由に選択できなかったり、旅行中の行動に制限があったりします。
格安ツアーとは言っても、ツアー会社の利益も入っている訳ですから、本当の本当に格安なのかも疑問…
ハワイ旅行を個人手配する方法
二つ目は、個人手配で格安航空券と格安ホテルを探す方法。
安いオフシーズンにハワイ旅行をすることで格安にできます。
私の場合は、スカイスキャナーで格安航空券を探します。
そしてサプライスというHIS系列の格安航空券予約サイトを利用して予約することが多いです。
ホテルはエクスペディアで割引予約ができます。
自由な日程で自由なホテルで、最高に楽しくて安いハワイ旅行が楽しめます。
ただ、海外旅行になれていない人は予約方法や現地の移動手段に苦労するかも。
ハワイ旅行の最安値ツアーを一括比較する方法
三つ目は、「タウンライフ旅さがし」というサイトを利用して一括比較する方法です。
あまり知名度が高くないサービスですが、超便利です。
自分が行きたい場所、やりたいこと、宿泊してみたいホテル、合計予算などを入力すると、自分の希望に近いツアーの料金が複数のツアー会社から提案されるのです。
自分はツアー内容を比較して最安値の会社を選ぶだけ。
最近は保険や引っ越しでも一括比較サイトが人気。
ハワイ旅行も、一括比較して一番安いツアーを賢く選択しましょう。
もちろん比較は無料。
旅行の申し込みをしなければ一切料金は発生しない便利なサイトです。
新婚旅行やハネムーンの格安相談もできる!
個人旅行派の私も、使ったことがある便利なサイトです^^
ハワイ現地での旅費を節約する方法
日本人観光客憧れのハワイ旅行を、安い時期に予約できたら、あとは現地滞在中の旅費節約についてです。
物価が高いハワイでは、食費が高い。
そんな時におすすめなのがテイクアウトと自炊です!
レストランで食事すると値段は高いし、チップとして金額の15%ほど余計にお金がかかります。
その点、テイクアウトの食事ならチップは不要。
しかも10ドルくらいで大盛りで美味しいプレートランチ(ディナー)が食べられます。
また、スーパーで食材を購入し、キッチン付のホテルやコンドミニアムで自炊するのもおすすめ。
ロコ気分を味わえますし、食費が安く抑えられます!
滞在中の食費を節約して、さらに格安のハワイ旅行にしましょう。
その他にも、JCBカードを持っていると無料で乗れるトロリーバスを利用したり、ATMキャッシングで両替したり、色々と節約できる場面はありますよ!
ハワイ旅行が安い時期はいつ?1月と5月が最安値!予約方法も
今回のブログ記事では、憧れの南国リゾート・ハワイ旅行に安く行ける時期を紹介しました。
シーズンオフの季節に、最安値予約できる方法で申し込むのが一番です。
オフシーズンなら5万円台で行けるツアー料金が、
ハイシーズンだと20万円以上に跳ね上がります…恐ろしい。
せっかくのハワイ旅行と考えると、ついつい予算が高くなってしまいがちですが、
旅費の節約も考えながら、現地でのショッピングも楽しめるように計画しましょう!
個人旅行になれている人なら、
スカイスキャナーとサプライスとエクスペディアを使って個人予約。
個人手配になれていない人なら、
タウンライフ旅さがしを利用して最安値ツアーを一括比較するのがおすすめ。
私の場合は飛行機もホテルも、自力で割引率の高いものを予約しました。
現地では食費を節約し、その分、イルカウォッチングなど楽しみました^^
少し時期をずらしたり、工夫するだけで、
ハイシーズンに旅行するよりも数万円もお得なハワイ旅行を楽しめるはずです!
格安旅行は、費用が安くて満足感が高いのはもちろんですが、どの観光地も混雑が少ないので最高ですよ。
ご質問などありましたら、お気軽にお問い合わせください。