ハワイ

【深夜営業】ワイキキにスーパー?フードパントリーは食材も水も安い【お土産おすすめ】

ハワイ

ハワイのワイキキ中心部にスーパーマーケットがあるのをご存知ですか?

  • ワイキキにスーパーが一軒だけある?
  • フードパントリーとは?場所は?
  • 水・食材・お土産がABCストアより安い?
  • お総菜や軽食もスーパーがおすすめ?

このような情報を、ブログ記事にまとめました。

 

日本人観光客に大人気のワイキキは、ホテルやレストランやABCストア(コンビニ)が数え切れないほどあります。

そんな中「フードパントリー」というスーパーは、クヒオ通りにあり、食材やお土産が安い値段で購入できます!地元の人にも観光客にも大人気!

 

キッチン付きホテルなら食費節約に利用するのもおすすめ!

 

今回のブログ記事では、ハワイ・ワイキキのスーパー「フードパントリー」について、場所・営業時間・おすすめの使い方など詳細情報を紹介します。

ワイキキにもスーパーマーケットがある!食材・お土産が安い


ハワイ旅行の中心地「ワイキキ」には、スーパーマーケットがひとつだけあります。

  • 外食ばかりで食費が高い
  • 脂っこいものばかりで飽きた
  • フルーツが食べたい
  • 安いミネラルウォーターが欲しい
  • キッチン付きのホテルだから自炊したい
  • お土産を安い値段で買いたい

そんなあなたの願いを叶えるのがワイキキのスーパー「フードパントリー」です。

 

ABCストア(コンビニ)では置いていないもの多数!

スーパーなら、生鮮食品(肉・魚)や野菜・果物も種類が豊富です^^

しかも値段が安いので、物価が高いハワイでは重宝しました。

 

食材だけでなく、お土産、日用品も販売していて助かる!

赤ちゃん用のおむつ・ミルクなどもあるので家族連れ旅行者にもおすすめ。

 

【深夜営業】ワイキキのスーパーの場所・営業時間@クヒオ通り

ワイキキ唯一のスーパーマーケット「フードパントリー」の場所を地図で確認↓↓

 

ワイキキの中心地にあり、有名どころのホテルからでも徒歩で行ける距離です。

ワイキキ・ビーチ交番から徒歩数分。

クヒオ通りを歩いていればすぐにわかります。

 

バス停もスーパーの目の前にあり、

大型スーパーですが、意外とアクセスしやすいのが特長!

 

営業時間は朝6時~夜1時までと、観光客の利用にも便利です。

定休日は特になし。

 

ワイキキのスーパーで買い物して自炊!食材が安い!

ワイキキには、キッチン付きのホテルがあります。

スーパーマーケットとキッチン付きホテルは、最強コンビ。

 

脂っこいアメリカ料理に飽きたら、是非自炊してみましょう。

ワイキキのスーパーでは、生鮮食品・野菜・フルーツなども安い値段で買うことができます。

 

例えば、アップルバナナや、パイナップルは新鮮なのに安い!

超特大のハワイ産パイナップルが、ひとつ500円ほど。

安い。甘い。超おいしい。

 

その他にも、メイドインハワイの卵がおいしかったです。

ホテルでゆで卵にしたところ、今まで食べてきたゆで卵の中で一番のおいしさ!

 

ニュージーランドやフィリピンの卵も美味しいと感じましたが、ハワイの卵はピカイチです!!

スーパーを活用すると旅は何倍も面白くなります。

是非お試しあれ。

 

ハワイお土産はスーパーで買い物がおすすめ!キティグッズも安い

ハワイのお土産は、お土産屋さん・ショッピングセンター・ABCストアなどで購入する人が多いですが、スーパーマーケットもおすすめです。

 

その理由は、値段が安いから。

  • キーホルダー
  • ポスターカード
  • 文房具
  • レイ
  • ウクレレ
  • アロハシャツ
  • アーモンドチョコレート
  • ホットケーキミックス
  • スパム
  • 化粧品

などなど、スーパーでもお土産がたくさん!

ABCストアよりも値段が安いことが多いです。

 

ハワイ限定のご当地ハローキティグッズなどが、謎の値下げになっています。

※今回は、ご当地キティの根付けストラップが見つかりませんでした。

廃盤になっちゃったのかな…

 

食材だけじゃないんですよね。

スーパーの魅力って。

 

※ポーランドでも、お土産はスーパーが最強でした^^;

▶ポーランド旅行の超おすすめ土産はコレ!【スーパーでお土産@ワルシャワ】

 

スーパーのデリコーナーで軽食!安いし簡単!

ワイキキのスーパー「フードパントリー」ではデリバリー軽食コーナーがあります。

 

ハイ・ステーキという店では、ライスとステーキがセットになったものが人気。

日本で言うとペッパーランチ的な店。

地元ハワイアンも、日本人観光客も列になっていました。

 

また、お総菜コーナーにはハワイの名物グルメ「スパムにぎり」もありますし、

お弁当も安い値段で買えますよ!

 

スーパーを出て東側は、屋台がたくさん出店しています。

こちらも10ドルあれば大盛りのプレートランチが楽しめるのでおすすめです!

※ランチだけでなく、ディナータイムも営業しています。

 

アラモアナ周辺には大型スーパーも

ワイキキ中心部から少し距離がありますが、

アラモアナショッピングセンターの周辺まで行けば、大型の有名スーパーがあります。

  • 24時間営業のウォルマート・アラモアナ店
  • 日本食も豊富なドンキホーテ・カヘカ店
  • オーガニック食材で人気のホールフーズ・マーケット・カハラ店

このあたりまで行くにはバスかレンタカーでのアクセスが必要。

 

ワイキキ中心部とは違った解放感ある明るいスーパーです!

※フードパントリーはちょっと古くて暗い雰囲気です…;

 

ハワイ・ワイキキのスーパーがおすすめ!地元の人も観光客も@クヒオ通り

今回のブログ記事では、ハワイ旅行の中心地ホノルル・ワイキキ中心部にあるスーパーマーケットについて情報をまとめ、紹介しました。

  • ワイキキにはスーパーがひとつだけある
  • フードパントリーはクヒオ通りにあり、深夜一時まで営業
  • 食材も水もお土産も安いのでおすすめ
  • ハワイで自炊するのも楽しい
  • デリバリー軽食も人気
  • アラモアナ周辺には大型スーパーがある

といった内容でした。いかがだったでしょうか?

 

「フードパントリー」はワイキキの各ホテルからアクセスしやすいですし、深夜1時まで営業しているので使いやすいです。

 

地元の人がステーキやお惣菜を豪快に食べている風景や、

中国人観光客が爆買いしている風景などを楽しむことが出来ます^^

 

海外のスーパーって見ているだけで楽しいです。

あなたも、食材やお土産を安い値段で購入し、ハワイ旅行の旅費を節約できると良いですね!

タイトルとURLをコピーしました