ブログアフィリエイトをしているあなた、初心者でも稼げると評判のASP「もしもアフィリエイト」を知っていますか?
超初心者だった私がブログを収益化(マネタイズ)するにあたり、どのASPに登録すればよいのか迷いましたが…
【初心者のブログ・サイトにおすすめな稼げるASPは、「もしもアフィリエイト」一択】です。
- 報酬の振込手数料無料&最低支払額が1円から
- カエレバ対応
- カエレバの代わりになる簡単リンク
- Amazonの審査がゆるい
- 広告自動マッチング機能
など、メリットある使い方は無限大。
今回のブログ記事では、「もしもアフィリエイト」で総額30万円稼ぐ私が、おすすめする理由・メリット・評判・使い方ついて情報をまとめます。
※合わせて読みたい!
【もしもアフィリエイト】振込日はいつ?月末支払いって何日?振込手数料なし・最低支払額1円(SBIなら)
もしもアフィリエイトの稼ぎ方【実績公開】
ブログアフィリエイトを始めたばかりの初心者でも、もしもアフィリエイトなら稼げると思います!
稼ぎ方としては「もしもアフィリエイト」経由のAmazon・楽天・ヤフー商品の紹介です。
これをもしもアフィリエイトの「簡単リンク」と呼びます。
(↓こんなやつ)
後述しますが、もしもアフィリエイトは、Amazonアソシエイトよりも審査に通過しやすく、楽天アフィリエイトとの相性も良いです。
初心者ブログでも稼げる可能性が高いのがAmazonや楽天・ヤフーショッピングです!!
やはりAmazonで買い物する人が多いですね^^
オススメの商品を紹介するだけなら、初心者の人にも出来ます。
アフィリエイトで稼ぐ方法を難しく考えすぎず、もしもアフィリエイト経由でAmazon・楽天・ヤフーの商品広告を貼っておきましょう!!
もしもアフィリエイトはAmazonアソシエイトより審査が簡単
そもそも、Amazonの商品をアフィリエイト広告にするには「審査」が必要です。
実は楽天やヤフーと比較して、アマゾンの審査は基準が厳しいことで有名です。
【Amazon アフィリエイト 落ちた】【アマゾンアソシエイト 審査】とかで検索すると、皆さんの合格までの苦労が見て取れます。。。
その中でよく言われているのが
Amazonアソシエイトよりも、もしもアフィリエイト経由の方が審査に通過しやすい
という口コミ・評判です。
正直、本当かどうかは分かりませんが、もしもアフィリエイト経由でAmazonのアフィリエイトに審査を申し込むと、数週間の期間は必要ですが、審査に通過しやすいのだそうです^^
これは初心者にはありがたい!!
何回でも審査申請が出せるので、とりあえずあなたのブログ・サイトもアマゾンの審査に出してみましょう!!
もしもアフィリエイトなら振込手数料無料・最低支払額が1円から
初心者ブログに(中級者以上にも)もしもアフィリエイトがおすすめな理由は、
- 「振込手数料が無料」
- 「最低支払額が1円」
であることです。
・・・衝撃的!!
こんなASPは他にありません!!
これだけでももしもアフィリエイトの評判が良い理由が分かります。
私のブログは、アフィリエイト1か月目(初月)売上が、14円でした。。。
初心者のブログアフィリエイトなんて最初はこんなものです。
しかし、もしもアフィリエイトなら、14円ぽっちの成果でさえもしっかりと振り込んでくれます。
うまい棒しか買えない金額でも、アフィリエイト報酬を受け取れたことが嬉しかったです。
あなたも、お金が実際に支払われているのを確認できると、がぜんモチベーションが上がりませんか?
※報酬1円からの振込には条件があります。
それは住信SBIネット銀行を利用することです。
アフィリエイト用でなくても、超便利なネット銀行なので是非、利用しましょう^^
月に3回、他行への振込手数料が無料です!
セブン銀行で引出・預入ができますしね!
▶【もしもアフィリエイト】振込日はいつ?月末支払いって何日?振込手数料なし・最低支払額1円(SBIなら)
カエレバの代わりに「かんたんリンク」が使いやすい
商品をアマゾン・楽天・ヤフーなどで販売する「カエレバ」というサービスですが、2019年から少し使い勝手が悪くなってしまいました。
カエレバの代わりになるサービスとしては「Rinker」「カッテネ」などがあったのですが、もっと簡単なのがもしもアフィリエイトの「かんたんリンク」です。
使い方は超簡単。
検索窓で商品のキーワードを入力し、商品を選び、リンクを記事に張り付けるだけ。
細かいカスタマイズは必要なし。デザインもカエレバのようですし、リンクボタンも大きくていい感じ!!
もしもアフィリエイトの稼ぎ方は、簡単リンクだけマスターすれば完璧です。
もしもアフィリエイトの成果発生メール
「成果発生メール」と「成果承認メール」が届くのも「もしもアフィリエイト」の魅力。
もしもアフィリエイトは、メール通知を細かく設定でき、1日一回、申込と確定成果の件数が確認できます。
ブログを始めたばかりの初心者の頃は、このもしもアフィリエイトからのメールが本当にうれしかったのを覚えています^^
▶【旅行ブログ×アフィリエイト】PV数と収入の推移はコレだ【稼ぎ方・書き方】
※その後収益は伸び続け、2019年現在ではもしもアフィリエイトだけで毎月1万円以上稼げるようになりました!
▶旅ブログで月10万円のアフィリエイト収入達成!アドセンス収益は5万円【PV推移・実績公開】
もしもアフィリエイトの稼ぎ方「自動マッチング広告」
もしもアフィリエイトの稼ぎ方として「自動マッチング機能」もおすすめポイントです。
独自のアルゴリズムで、ブログのタイトル・記事・検索順位などから、稼げる可能性のある広告を自動的にピックアップしてくれるのです。
これも、他のASPにはあり得ない、独自の面白いサービスですね^^
今まではブログタイトルに「旅行」と入っているからという理由で「楽天トラベル」などが紹介されていましたが、
2017年10月より、ブログの各記事からおすすめ広告を探してくれる仕様に更新されました。
これによって今までは「へぇ~そんな広告もあるのか。まあ使わないけど」と思っていたものが、
「おお、そう来たか。これは稼げる可能性があるぞ。気づかなかった」ということがあり得るようになりました。
このような独自サービスを分かりやすく提案してくれるのは、もしもアフィリエイトならではです。
頑張る個人ブログを応援してくれます^^
カエレバ・もしもアフィリエイトの連携が便利だったが…今後は簡単リンクで
「もしもアフィリエイト」から少しだけ話がそれますが、
ブログアフィリエイトで商品販売をするのであれば「カエレバ」というサービスを聞いたことがあるかと思います。
Amazon・楽天・ヤフーショッピング・7netなどの通販サイトのアフィリエイトリンクを一発で作成できる、初心者でも稼げる最強ツールです。
↑↑こんなやつ。
初心者はとにかく「カエレバ」で商品リンクを作るのが、稼ぐコツでした。
そして「カエレバ」と「もしもアフィリエイト」は連携が簡単だったのです。
これはカエレバ開発者のかん吉さんも、おすすめしている方法。
しかし!
カエレバの仕様が変更となり、Amazonよりも楽天メインになってしまいました。
これにより、カエレバよりも、先ほど紹介した「簡単リンク」の方が便利で稼げるように!!
ちなみに、商品販売アフィリエイトリンクをもしもアフィリエイトで作るメリットとして、ひとつでも商品が売れたら報酬が振り込まれるというものがあります。
これ、結構大事。
もしもアフィリエイトの簡単リンクを使わないと、
「Amazonアソシエイト」「楽天アフィリエイト」それぞれと個別にアフィリエイト契約を結ぶ必要があり、現金化も簡単ではありません。
例えば、
- Amazonアソシエイトでは、最低支払額は5000円以上(ギフトカードは500円以上?)
- 楽天アフィリエイトでは、3000円以下は楽天ポイント化、現金化には楽天銀行が必要
となっています。
もしもアフィリエイトなら、収益が1円でもあれば翌々月に振り込んでくれるのが素晴らしい。
もしもアフィリエイトは稼げるASP!稼ぎ方・使い方まとめ【簡単リンクおすすめ】
今回のブログ記事では「もしもアフィリエイト」をメインASPにしている本ブログ筆者が、その本当の魅力をまとめてみました。
- 報酬が1円から現金化できる
- 振込手数料が無料
- カエレバに変わる「簡単リンク」が便利
- 初心者に優しいサービス(自動マッチング機能など)
などなど、ASPとして絶対的な価値・メリットがあります。
しかも「日本アフィリエイト協議会」の正会員ASPなので、安心感・信頼感も抜群^^
評判・口コミも上々です!
そのほかにも裏技的な使い方として、
Amazonアソシエイトよりも審査が緩いので、もしもアフィリエイト経由で審査申し込みすることもできます。
稼ぎ方はとにかく「簡単リンク」を利用してAmazon・楽天・ヤフーの商品を紹介していくことでしょう。
独自案件などもたまにあるので、大手のA8ネット・バリューコマースにも負けないメリットがあります。
ブログ超初心者の私でさえ、月5万円以上稼げるようになったのは、もしもアフィリエイトとカエレバのおかげです。
▶【アドセンス】月20000円の報酬!Google広告で月間2万円稼ぐ方法【クリックを増やす】
どのASPでアフィリエイトすれば稼げるか迷っているあなたに、間違いなくおすすめできます。
もしもアフィリエイトの登録はこちらからどうぞ↓↓
※ブログアフィリエイトで」月12万円稼げるようになった私が登録している使いやすいASP4つ!
コメント