任天堂にお願いがあります。
大好きな「わがままファッションガールズモード」の新作(ガルモ5)を、発売してください…
- ガールズモードとは何?
- わがままファッションガールズモードの過去作品って?
- 女児だけでなく大人にも大人気のゲーム?
- ガルモ5はなぜSwitchで発売されない?
ガールズモード4まで、全作遊びつくしている筆者が、最新情報をブログ記事にまとめました。
結論としては、現状、わがままファッションガールズモード5は任天堂Switch版として発売される可能性が低そうです。
リメイク版も出てないですからね…
でも、制作会社のシンソフィアでは、デザイン・イラスト関連の採用募集をする動きもアリ…
大人も子供も楽しめるファッションゲームなので、みなさんもガルモ5の発表を期待してNintendoに発破をかけませんか?
ハッシュタグ #ガルモ5 で、応援しましょう!

ガールズモード5の新作情報、待ってます
▶【大人が興奮】おジャ魔女どれみグッズのおすすめ20選【コラボ・20周年・くじ】
【人気ゲーム】わがままファッションガールズモードとは何?
わがままファッションガールズモードとは、任天堂によるファッションゲームです。
開発はシンソフィア。
過去に4タイトルが発売されており、売れ行きは絶好調とまではいかないけれど、コアなファンが多いゲームです。
(ゲーム系YouTuberの実況もそこそこ人気)
過去に発売された作品は、以下の通り。
- 2008年:わがままファッションガールズモード(DS)
- 2012年:わがままファッションGIRLS MODEよくばり宣言!(3DS)
- 2015年:GIRLD MODE3 キラキラ☆コーデ(3DS)
- 2017年:Girls Mode4 スター☆スタイリスト(3DS)
- 2023年:ガールズモード5の新作情報、頼む…
略して「ガルモ」と呼ばれるシリーズで、ゲーム内容は「たくさんのファッションアイテムの中から、お客さんの要望に合わせてコーディネートする」というのがメイン。
ファッションアイテムやメイクや髪型など、膨大なアレンジが登場し、飽きません。
ショップ店員になってお客さんのコーディネートを承ったり、
自分のお店を出店して仕入れ&販売を手掛けたり、
アイドルグループのスタイリストになってプロデュースしたり、
世界的なファッションコンテスト(パリコレ?)に出場したり…
いや、もう、めちゃくちゃ面白い神ゲームなんです。
女の子だけでなく大人も男も楽しめる
ガールズモードは、女児向けゲームでありながら、熱中する大人が続出。
さらに言うと、女子向けゲームでありながら、男子も熱中。
おじさんがガルモしてるゲーム動画もあります。笑
クリア後も、何度も楽しめるんですよね。
するめイカ系のゲームって言うのかな。
なぜガルモは人気なのか?女子向けなのに大人もハマる
ガールズモードシリーズの面白さは、女の子だけでなく大人にも人気。
ただ単にファッションアイテムを組み合わせるだけじゃない、奥深さが魅力なんですよね。
- 店の外装、内装、BGMによって客層が変化
- 仕入れと販売で、店の利益を増やす
- マネキンコーデを丸ごと買ってもらう
- 登場人物との感動的なストーリー
などなど、本当に面白いゲームなんです。(しつこい)
現実世界では、自分が着れる、似合うファッションって、限られていますよね。
髪型やメイクも、そんなに何度もイメチェンする余裕がありません。
でも、ガールズモードなら、自分の好きなファッションや、普段自分が目にしないジャンルの洋服も楽しめる。
- これは私には似合わないよな
- 友達に変に思われるだろうな
- イメチェンしたらキモイかな
などの気兼ねをせず、ゲームの中で疑似的に、自分の気に入ったファッションを自由自在に楽しめるのです。
そういう意味では、女児向けでありながらも、成人女性や男性の方がより熱中する理由も分かりますよね。
(私もガルモの大ファン)
新作:ガールズモード5はSwitch版で発売される?
新作の「ガールズモード5」は、任天堂Switch版で発売されるでしょうか?
実は、2022年には新作に関する発表があるのではないか!と予想していたのですが、現状、何の情報もありません。
(2023年になっても、ガルモ5の新作情報は聞こえてきません)
注目の新作タイトルはいくつも発表されています。
- 牧場物語
- ルーンファクトリー
- ポケモン
ドラクエ11もリメイクされたし、ゼルダ、マリオカートなども人気。
なぜ、ガルモの新作情報が全く出てこないのでしょうか…?
せめて過去作品の「リメイク版」くらいは発売されてもいいでしょう。
でも、それさえも、ない。
つまり、個人的な分析ではガルモ5の制作は具体的には進んでいないのではないか、と思います。
非常に残念ですが。
もしくは、水面下でマーケティング&開発が進んでいて、過去作のSwitchリメイク版が発売された後、数か月後に新作発売の情報がリリースされるか!!
ガールズモード5の新作発売は、いつになるのか予想がつきません。
2023年こそ、発売予定の情報が出てほしいものです。
※任天堂ってもともとトランプとか作ってたんですってね!
▶任天堂の歴史・豆知識・スイッチ情報・ニンテンドーダイレクトまとめ
ガルモシリーズのゲーム制作会社シンソフィアが採用募集中
ガルモシリーズのゲーム制作会社「シンソフィア」の公式情報では、デザイン関係・イラストレーター関係の中途採用を募集しています。
デジタルイラストレーターを募集しているということは、
もしかしたら、ガルモ5の関連アイテムを制作中、もしくは制作予定、だったりして??
ちょっと誇大妄想かもしれませんが、
どうしてもガールズモード5の発売日がいつになるのか知りたくて、色々と調べております。
(ヒマな大人ですね笑)
なぜガルモ5が発売されないのか?
ちなみに、なぜガールズモード5がSwitch版として発売されないのか?を考えてみました。
- アイテム数などが膨大で制作が追い付かない
- 販売数が読めない
- それほど話題に上らない
- 似ているスマホゲームが出ている
わがままファッションガールズモードは、多分、制作にかなりの手間と時間とお金がかかるゲームです。
アイテム数が半端じゃないし、流行に合わせないといけない。
4年前に発売されたガルモ4のアイテムは、今では時代遅れで使えない…なんて事情もあるわけです。大変なゲームです。
それにしては、TwitterなどのSNSでは「ガールズモードの新作を待ってます」みたいなコメントは少ない。
ガルモファンは多いはずですが、任天堂に声が届いていないのかもしれません。
スマホのセルフィは少しガルモに似ている
さらに、ガールズモードにちょっと似ているゲーム「セルフィ」が出ているのも、どうなんでしょう。
もともとスマホゲームとして人気でしたが、Nintendo Switchでリメイク版も発売中。
割と人気が高いですし、確かに、サクサク進んで面白いです。
(ガルモには敵わない)
ファッションゲームって、ガルモ以外にも多いので、イマイチ開発に踏み切れていないのかもしれません…。
任天堂Switchのファッション系ソフトでおすすめは?
スマホゲームでも大人気の「セルフィ」が任天堂Switch版で発売されています。
それ以外のファッションゲームは、以下の通り。
- モデルデビュー ニコラ
- モデルデビューニコラ2(2021新作)
- プリティプリンセス
- マジカルコーディネイト
- アパレル洋品店
- プーペガール
正直、どれもぱっとしないゲームです。
ガールズモードと比べると、ゲームの格が違います。
セルフィは、ちょっとおもしろかったです。
(すぐに全クリアしちゃったけど)
ガールズモード5の新作発売を希望しよう!!
今回のブログ記事では、わがままファッションガールズモードの新作「5(ファイブ)」について書いてきました。
ガルモファンの皆さん、任天堂にガルモ5の新作発売を求めましょう!
一緒に、ガールズモードを盛り上げて、是非、新作を作ってもらいましょう!!
私は、発売されたら真っ先に予約して、ゲームを楽しみまくって、宣伝もします!笑
だからお願いです、是非ガルモ5を開発してください。
(切実)
ガールズモードのゲームが好きな人は多いはずです。
みんなも、TwitterやFacebookやブログで、ガルモの新作発売希望の声を発信しませんか?
私は、#ガルモ5 というハッシュタグでツイッターも頑張ってみようと思います。
草の根的な活動ですが、みなさんもご協力お願いします^^
5は確か今年の発売がリークされてましたよ。元々去年の予定でしたが、コロナで延期されたとかそんなんだったと思います。
コメントありがとうございます。
発売情報、ほんとですか!?
いずれにしても、早く発売されることを願ってます…!
私も、りとさんと同じガルモファンです!
1作目から最新の4まで、全部持ってます♪
今日、コメントを書くキッカケになったのも、Switch版で発売される予定がないかを調べている時に、このページを見つけました!
今か今かと、首を長くして待っている状態です(笑)
個人的には、新要素として恋愛を加えて欲しいなと思ってて…
例えば、何人か恋愛候補の男性キャラが登場して、お客さんとして来店したそのキャラをコーデしたりしていく内に恋に発展して好みのキャラと恋人になる…みたいな(笑)
コメントありがとうございます!
ガルモ5、早く出てほしいですよね><
恋愛要素、いいですね!!
彼氏とおそろいコーデにしたり…楽しそうです☆彡