中国・北京の世界遺産「故宮」は入場料・チケット代が高いです・・・
2018年(2019年も)の時点で、ひとり当たり60元=1200円という料金設定。観光客からお金を持って行こうという作戦ですね?笑
しかし、中国を代表する世界遺産ですから、やはり見応えがあります。見る価値ありの必見観光スポットです。
映画ラストエンペラーの撮影舞台になった、大迫力の王宮です。
今回のブログ記事では、北京にある故宮の入場料金について情報をまとめ、紹介していきます。
【北京・故宮】入場料が高い!見学するのに60元が必要!
中国・北京の有名な世界遺産「故宮」は、入場するときに60元=1200円が必要です。ちょっと高い!!!
入場料は故宮入り口(午門)近くにあるチケット売場で支払います。
(参考)【北京】故宮の入り口は午門のみ!入場予約は不要【地下鉄・バス・タクシーでの行き方】
ちなみに入場料金60元だけでは、全てのスポットを見ることができません。
故宮の中でもさらに有料のゾーンがあり、鐘表館と珍宝館は、別途各10元の支払いが必要です。
ただ、普通に観光するだけなら通常の観光ゾーンだけで十分だと思います^^;
故宮の入場にはパスポートも必要!忘れたら・・・?
故宮を観光しに行くとき、チケット売場でパスポートの提示を求められるので注意が必要です。
なぜパスポートが必要なのかというと、そのパスポート番号を、チケット売場と入場口で管理しており、支払っていない人は入れないようになっているみたいです。
つまり、故宮に入場するときにパスポートを忘れたりすると大変です!!
普通に入場チケットをくれよ・・・チケットって思い出になるのにないのかよ・・・と思いますが、故宮のルールなので仕方ないですね^^
あまりに混雑するため、実名制でのチケット販売にしているようです。
(参考)▶【北京】故宮の入り口は午門のみ!入場予約は不要【地下鉄・バス・タクシーでの行き方】
ちなみに、ピーク時でなければ事前予約は必要ないです。当日にパスポートを持って、午門に行けば買えます。
(スペインやポーランドの旅行では、観光地の入場にもネット事前予約が必要で大変だった思い出があります><)
故宮は入場料金が高いけど、見る価値あり!必見!楽しい!
入場料は高いですが、北京観光では、やはり故宮は外せません。
歴史に興味がない私でも、ただその広さと大きさと歴史の長さに圧倒されました。
故宮を見て回るだけで楽しいかな?と疑問でしたが、あれは見る価値ありの必見観光地です。
歴史に興味のない私が、おすすめしておきます。
故宮の入場料金は60元で高い!必見観光スポットの入場事情・情報について
今回のブログ記事では、北京中心部の有名な世界遺産故宮の入場料金について、情報をまとめました。
故宮の入場口「午門」で、チケットを購入するのですが、大人1名で60元が必要です。高い・・・(ちなみに冬は40元。ラッキー)
さらに、パスポートの提示を求められますので、ホテルに置きっぱなしにせずに、持ち物に忘れずに入れておきましょう。
故宮の敷地内は、入場料金が高くても見る価値ありの必見観光地でした。
中国四千年の歴史を感じられる、かつての王宮。
あなたも楽しんできてください^^