石垣

【石垣空港から市内】移動方法は直行バス!500円でフェリーターミナルへ!時刻表・運賃アクセス情報

石垣

石垣空港は市内中心部から離れており、車で30分くらいの距離があります。

移動方法には、バス・タクシー・レンタカー送迎などがありますが、バスが断然おすすめ!

空港とフェリーターミナルを結ぶ空港バスは、料金が500円で安いし、直行便でストレスなく早いです!

30分に一本走行していて使いやすいのもおすすめポイント!

今回のブログ記事では、石垣空港から市内へのアクセス方法を紹介し、バスの時刻表・運賃など詳細情報をまとめます。

石垣空港と市内は距離がある!移動方法は?

沖縄県の石垣空港は、市内中心部と少し離れていて距離があります。

だいたい車で30分ほどですが、市内へのアクセスはどんな移動方法があるでしょうか??

方法としては、バス・タクシー・レンタカーがあります。

石垣空港の出口の前は、ロータリーのようになっていて、タクシー・バス・送迎車がわかりやすく並んでいます。

 

石垣空港から市内へはバスがおすすめ!直行バスと巡回バス

石垣空港から、ホテルが集まる市内中心部までは、バスでアクセスするのがおすすめです!

バスは2種類あります。

  • 空港とフェリーターミナルを結び、他の場所では停車しない空港直行バス(カリー観光)
  • 空港から市内までに何ヶ所かバス停がある普通の巡回バス(東バス)

空港に到着すると、バス乗り場のところに「次のバスは30分!」と書かれていたので待っていました。

スタッフの人がいて、フェリーの割引券などを配っていましたが、この列は普通のバスでした。

※もうひとつ奥に空港直行バス乗り場があったのですが、気が付きませんでした。

 

東バスは地元の人も使うので、市内までの所要時間が45分くらいだったと思います。長い。疲れました・・・

運賃はひとり、片道で540円。

期限無制限の往復券をセットで買うと1000円。

しかし、帰りは是非直行バスを使いたいと思ったので540円支払ってようやく到着。

 

帰りはフェリーターミナルから空港への直行バスに乗車できました。こちらは運賃500円ですし、途中下車がないので快適で早い!!

というわけで、バスは2種類ありますが、空港からフェリーターミナルへの直行バスを利用するのがおすすめです^^;

 

石垣空港のバス乗り場、運行時刻表は?料金は?

石垣空港から市内へのバスですが、乗り場は空港出口を出て左手奥にあります。

その中でも手前が東バス、奥は直行バスです。

直行バスの終着点はフェリーターミナル。場所はここです。

最新の時刻表は各社HPをご確認いただくのが良いと思いますが、30分に一本くらいの間隔で運転しています。

運賃・料金は、空港直行バスは片道500円。

巡回の東バスは片道540円。直行便の方が安い!!!

石垣空港から市内ホテルへの移動は直行バスがおすすめ!時刻・料金など情報まとめ

今回のブログ記事では、石垣空港から市内ホテルへの移動方法について、情報をまとめました。

おすすめは、カリー観光の空港直行バスを使ったアクセス!

乗り場・時刻表を確認して、間違えないように乗車してください^^

 

料金は片道ひとり500円。

所要時間は30分ほどで、景色を見ているうちにあっという間に着きます。

何かご不明点などありましたら、お気軽にどうぞ。

タイトルとURLをコピーしました