石垣島旅行の旅費・費用は、平均予算の相場がいくらくらいなのでしょうか?
筆者の体験談を先に言うと、7泊8日の個人旅行でひとり9万円でした。
2泊3日・3泊4日・4泊5日の格安ツアーだと費用・旅費はどうなるでしょうか…?
- 飛行機代(石垣へのLCC)
- 離島への移動費(フェリー代)
- ホテル代
- 食費
- 観光費用
- お土産代
などなど、旅費の内訳を旅行記として振り返りながら公開していきます!
沖縄本島の旅行と比べると、石垣島旅行は物価が高い部分もありますが、なるべく安い格安旅行を目指して旅してきましたので、参考になれば幸いです。
今回のブログ記事では、石垣島旅行の旅費・料金について、詳細に情報をまとめ、2泊3日/3泊4日の人気ツアーなども紹介していきます!
【前提】石垣島旅行は物価/費用がやや高い?
まず前提として、石垣島旅行の旅費相場は、国内ではかなり高い方です。
ホテル代・移動費・外食代などの物価も、少し高い印象。
最近はLCC格安航空も登場して、東京ー那覇路線でも1万数千円あれば往復できる安さ。
それと比較すると石垣島はLCCバニラエア(ピーチ)などのLCCが運航していますが、那覇便ほど安くありません。
航空券代だけでも少し高くなってきます。
フェリーでの離島間移動費用もかかるし、観光業がメインなので外食も高い。
国内旅行の中ではかなりゴージャスなリゾート旅行の部類に入ることを、まず知っておきましょう。
【石垣島】2泊3日や3泊4日ツアーの費用/旅費/料金の相場は?
(引用:楽天トラベル)
私の自由気ままな格安個人旅行の旅費詳細を紹介する前に、ざっくりと石垣島旅行の旅費相場を見ておきましょう。
石垣島旅行の2泊3日ツアーの費用相場は、
例えばツアーを見ると、石垣島のみ滞在プランで4万円前後。
西表島・竹富島などの離島に行くと旅費はさらに上がりますし、ホテルは指定されていますし、観光も限られてしまいます・・・
石垣島旅行の3泊4日ツアーの費用相場はいくらでしょうか?
こちらも、石垣島のみ滞在プランで5万円前後です。
これも、離島の竹富島や小浜島に行くプランだと、さらに料金が上がります。
ピーク時の石垣旅行は海外旅行並みに高値
パッケージツアーってシーズンによって大きく金額が変わりますが、
例えばゴールデンウィークの石垣島旅行は、ピーク時だとひとり15万円以上。
夏休み・お盆の時期も、ひとり10万円以上の予算になってきます…高い!!
ここまで高いと、韓国・台湾・ベトナム・タイとか海外旅行に行った方が安いかも…(^▽^;)??
正直、いろいろなツアーサイトを比較して安い石垣島ツアーを見つけるより、いっそのこと個人手配した方が安い可能性もあります。
★「エアトリ」を使えば、格安航空券を比較して最安値で予約できます(^^)/
石垣島の旅費が安い時期は?
石垣島旅行の旅費が安い時期は、以下のようなシーズンオフです↓
- 年末年始が過ぎた1月中旬以降~
- GWが終わった5月中旬以降~
- シルバーウイークが終わった10月/11月
↑この時期を狙うと、観光客が少なくて比較的安い旅費でたのしむことができます!
【石垣島個人旅行】旅費/予算/費用はいくらかかった?
(引用:楽天トラベル)
結論から言うと、今回の石垣島旅行はひとり9万円ほどの旅費になりました。
でもこれ、格安です。
合計で7泊して、竹富島も、波照間島も行ったんですよ。
やっぱりツアーは高い…かな。
費用・予算はひとり7万円ほどの格安旅行にしたかったのですが、正直、想像以上に素敵なところだったので、現地での買い物や支出がかさんでしまったわけですね^^
うれしい悲鳴というやつです…
以下、飛行機代などの移動費用・ホテル代・食費・観光費用・お土産代といった項目に分けて紹介しますね。
移動費用【航空券代・飛行機代・フェリー代・レンタカー】
石垣島旅行に限らず、旅費の大部分は航空券代とホテル代だと思います。
特に八重山エリアの観光はフェリーで離島を巡ることが多いので、移動費用が高い。
今回私は格安航空LCCのバニラエアに搭乗しました。
「あ、来週石垣島行きたいな」と思って、突然予約したので、正直、格安ではなかったです。
成田空港から石垣島空港までの直行便往復で、ひとり3万5千円の飛行機代。
安い時期にLCCを使えば、ひとり2万円以下で往復できるかもしれません。
★「エアトリ」を使えば、格安航空券を比較して最安値で予約できます(^^)/
フェリー代も値段が高い…代替手段がないから仕方ない
続いて、石垣島と竹富島の往復フェリー代です。
これが1200円。
石垣島旅行に来たのなら、竹富島くらい観光しておきたいところですね^^
さらに、石垣島と波照間島の往復フェリー代です。
これが6000円。
▶【石垣島から波照間島】フェリー予約は必要?予約なしで当日券【クーポン・割引】
有人最南端の島、波照間島は最高でしたよ。
ハワイの何倍もきれいな海でした。
レンタカーとレンタルバイク費用は、まあまあ安い
あとは、レンタカーとレンタバイクの費用です。
石垣島で軽自動車24時間4000円。
石垣島でソーラーレンタバイク「GO SHARE」が2日間で9000円。
竹富島でレンタサイクル3時間1500円。
移動費用をまとめると、、、
石垣島旅行の移動費用は合計で9.5万円になりました!
レンタカーやレンタバイクは2人乗りでしたので、ひとり当たりにして計算しなおすと4.8万円です!!
旅費のほとんどが移動費用ですね…
▶【石垣島一周】車で何時間かかる?距離は何キロ・ガソリン代【レンタカードライブ】
石垣島のホテル代は高い?おすすめの格安ホテル!
石垣島の旅費を精査していましたが、ホテル代・宿泊費も割と高い水準でした…
古くから観光地として産業が成り立っていたようなので、ホテルの物価は高いのかもしれません。
今回は石垣島で6泊、波照間島で1泊しました。
ホテル代の総合計は8万円。
一日あたり1万2千円くらい。
ひとりあたり6千円ですね。
特におすすめの格安ホテルがあります!!
それはホテルWBF PORTO石垣島です。
2017年に新築されたホテルで、新築マンションに宿泊するようなイメージで利用できます。
貴重なキッチン付きのホテルで、地元石垣の食材を調理することができます。
新しいので清潔ですし、広さは20平米前後ですが、広く感じます。
フロントも24時間対応なので困りません。
レンタサイクルや備品貸し出し、フリードリンクなどのサービスも充実で、まじでおすすめ。
このキッチン付きのおすすめホテルWBFについては、また個別の記事で紹介しますね!
石垣旅行の食費は?安いレストランと自炊で節約!
石垣旅行で食費は節約しながら安い水準で抑えられたかなと思います。
朝食はホテルバイキングを利用すると数百円、自炊食材で料理すると300円、ユーグレナカフェでモーニングを食べると500円くらい。
- 昼食は八重山そばなら600円
- 定食でも800円くらい
- 市場で総菜やパンなどを買えば300円くらい
- 夕食は石垣牛の焼き肉を食べると4000円
- ホテルのレストランで食べると4000円くらい
- 石垣島で穫れた魚介類の居酒屋で1500円くらい
- 市場の食材で自炊すると1000円くらい
こんな感じでしょうか。
食費を平均すると、
朝ご飯600円+昼ご飯800円+夜ご飯2000円=一日3400円。
石垣島で食費節約なら自炊やお惣菜
おすすめポイントとしては、ブランド牛の石垣牛・ブランド豚のぱいぬ豚は、JA石垣のマーケットで購入すること!!
レストランで買うよりも安いし、肉質・品質も保証されていますよ^^
焼き肉は100グラムあたり500円ほど。
これって、かなり安いと思います。
自分の街のスーパーでも、国産牛肉は高いですもん。
自炊すると、旅の思い出がぐっと深まります。
石垣島旅行の観光費用は?
(引用:ベルトラ)
石垣旅行の観光費用は、あまりかかりません。
フェリー代やレンタサイクルなどは移動費に入れてしまったので。
今回の石垣個人旅行では、波照間島の星空観測タワーの入場料が500円。
観光費用って、このくらいしか使ってないかも?
ドライブして島の雰囲気・大自然を感じるのがメインの観光なので、お金は必要ないのです!
中には、ダイビング等のツアーなどに参加する人もいると思いますが、私はゆっくりと島の時間を楽しみました。
石垣島旅行のお土産・ショッピング代
普段の海外旅行よりも、石垣島ではお土産がはかどりました^^
ショッピングが楽しいので、ついつい費用がかさんだ気がします・・・
- 石垣島に現れる素敵な鳥「リュウキュウアカショウビン」がプリンとされた可愛いTシャツ
- 石垣ブルーと言われる天然の青さが素敵な石垣焼
- 琉球ガラスもやっぱり素敵
- 珊瑚を使ったアクセサリーも可愛い
- 沖縄ならではの泡盛(幻の泡盛「泡波」)
- ミンサー模様の小物やストラップも最高
合計すると1万円くらいでしょうか。。。
たくさん買い物しました。
お土産いっぱいの旅は、良い旅です。
▶【泡波とは?】波照間島の幻の泡盛を格安購入!石垣市内の土産屋でも買える?価格・場所・口コミ情報まとめ
石垣島の旅行費用は高い?海外旅行と比較
石垣島の旅費は、海外旅行と比較しても高いです…
LCCバニラエアでも、航空券が2万円以上しますし、ホテルも一泊1万円が相場です。
離島へのフェリー代なども高いので、
正直、ベトナムのリゾート地へ行った方が旅費は安いです…!!
ベトジェットというLCCを使えば、
成田ーホーチミンは2万円ちょっとで行けますし、ホテルは5000円も出せばいいホテルに泊まれます。
バス代は25円くらいだし、とにかく物価が安い。
大学生の卒業旅行にも東南アジアがおすすめ。
▶【大学生】カップルで卒業旅行ならおすすめの国はどこ?海外旅行先ランキング【費用】
【まとめ】石垣島旅行の旅費/費用の予算はいくら?2泊3日なら2人で10万円!
今回のブログ記事では、石垣島旅行の旅費について、情報をまとめて紹介しました。
移動費用・ホテル代・観光費用・お土産代のすべてを合計すると、ひとり9万円でした!!
安い!
海外旅行と比較しても大満足!
例えば、石垣島ツアーを見てみると、離島は竹富島だけ行くプランで、9万円でした。
波照間島など、離島を周遊しようとすると10万円をこえる費用が相場になってきます。
5月・10月・11月・1月などの安い時期に絞っても、【2泊3日の航空券+ホテル代セットツアーが2人で10万円】とかの費用感です…!!
海外旅行と同じような旅費水準になってしまいましたが、石垣島は、海外旅行と同じくらい異国です。
馴染みやすいのに、異国。
特に波照間島のニシ浜なんて、異国中の異国でした。
ハテルマブルーは、世界一の海かもしれませんよ^^
▶【沖縄orハワイ】どっちの海がきれい?おすすめビーチを比較!ハテルマブルーとは?
コメント