先日、メルカリで中古パソコンを買ってみたのですが、正直、最高です。
- メルカリで中古パソコン買っても大丈夫?
- どんなパソコンを買ったの?
- メルカリで中古PC買う時の注意点は?
- トラブルや不具合も多いって本当?
このような情報を、ブログ記事にまとめました。
結論から言うと、メルカリは出品者を選べば、最高のコスパで中古ノートパソコンを購入することができます。
中古ネットPCショップの7割の値段で優良品をゲットできました!
ただし、メルカリで中古パソコンの取引をして、トラブル・失敗・後悔しないためには、ある程度、目利きにコツがあります。
今回のブログ記事では、実際にメルカリで2万4千円の中古ノートパソコンを購入した筆者が、成功体験談として解説していきます。
▶【ドヤ顔】ブロガーはレッツノートでブログ書け!超おすすめの理由【コスパ最強】
メルカリで中古パソコン買ってみた
冒頭から言っている通り、先日、メルカリで中古ノートパソコンを買ってみました。

正直、これ以上ない最高の取引ができたよ。
私がどんなパソコンを買ったのか、簡単に紹介します。
- 機種:PanasonicレッツノートCF-NX4
- 12.1インチの高性能軽量モバイルPC
- 価格:24,000円
- CPU:Core-i5 vPro
- メモリ:8GB
- SDD:128GB
レッツノートとは、国内最高峰の歴史ある人気モバイルノートシリーズ。
新作は20万円~30万円もするビジネス特化の最強パソコンとも呼ばれています。
結論を繰り返しますが、メルカリでレッツノートが買えて、大満足です。
▶【愛用中】レッツノートの欠点・デメリットは?→値段が高いだけ
【開封の儀】メルカリパソコンは使える?評判は悪いけど実際どう?
メルカリパソコンが届きましたので、開封の儀を行います。
段ボールには通常よりもしっかりとしたプチプチが詰められていて、出品者の心遣いを感じます。
包装は簡易的ですが、振動には配慮されているので問題なし。
パソコン本体のほかに、充電用のACアダプターも付属。
もちろん、Panasonic純正。
プチプチをはがすと、いよいよパソコン本体とご対面。
天板の表面に少しひっかき傷がありました。でも気にならないレベル。

多少の傷アリって書いてあったし。
電源ON。
おそらく出品者がバッテリーを充電しておいてくれたのでしょう。
すぐに起動し、バッテリー残量もたっぷりで安心。
キーボード不良なし。動作はサクサク。改造なし。
余計なソフトがインストールされまくってるわけでもなく、中古パソコンショップで買うのと同等の感覚です。
【その後】メルカリでパソコンを買ってみてから1週間
さて、開封の儀を済ませてから一週間。
毎日ハードに使っていますが、なにひとつ不具合がありません。安心しました。
バッテリーのヘタリもなく、フル充電すれば10時間以上持つから驚き。
最高すぎて、逆にびっくりします。
個人的には、完全に2万4千円以上の価値。
【さらに追記】3か月経過してもトラブルなし
メルカリでパソコンを買ってみてから3か月が経過。
今まで一度もトラブルなし。不具合もなし。
PC本体も、バッテリーも、問題ない。
本当に良い買い物をしました!コスパ抜群で感謝!
【初心者厳禁】メルカリの初心者用パソコンはトラブル・失敗も
ここまで、メルカリの中古パソコンを絶賛してきた私ですが、ハッキリ言って、パソコン初心者にはおすすめしません。
粗悪品を高値で買わされることにもなりかねないので、やめた方がいいです。
新品でも5万円出せばそこそこのパソコンが買えます。
あえてメルカリでゴミパソコンを買う必要はありません。
なぜこんなことを言うかというと、実際、メルカリには初心者向けに粗悪品が出品されているからです。
- 初期設定不要
- 届いたその日にすぐ使える
- OSがLinuxとかWindows7
- CPUがAtomやCeleron
- メモリが2GBしかない
- 無線LAN(WiFi)が使えない
- バッテリーの持ちが悪い
など、注意点は山ほどあります。
これらの何が危険で、何が悪いのか分からない人は、メルカリでの購入はやめておきましょう。
実際、メルカリで中古パソコンを買ってトラブルが起きている例は少なくないです。
低品質なパソコンを無理に「高品質」とうたったり、中身が改造されていたり、悪質な場合だとウイルスが仕込まれている可能性もありますからね。
【成功のコツ】メルカリでパソコン買うなら注意点アリ。見るべきポイント
メルカリでパソコンを買う時に見ておくべきポイント、選び方のコツ、注意点を紹介していきます。
結構、個人的な見解ですが、参考にしてください。
- 個人の出品か、業者っぽいか
- 出品者が他に何を売ってるか
- 評価は悪くないか
- 配送方法が決まっているか
- 商品説明は過不足がないか
- 値段が適正か
一番大事なのは、「転売屋や業者ではないかどうか」だと思います。
個人出品がおすすめ。業者からは買わない方がいいかも
メルカリでパソコンを販売している人にも、いろいろな人がいます。
信頼できるのは、「会社員をしていて子供がいるお父さんだけど、サブで使ってたパソコンを使わなくなったから出品してみた」という感じ。
信頼できない出品者は、パソコンばかりを大量に販売していて、やたらと「高品質」「初心者用」「格安」「可愛いキラキラ」を押し出している人。
なんとなくイメージ伝わりますかね?
メルカリの場合、何を買うかよりも、誰から買うかの方が大事です。
出品者の評価
当然ですが、出品者の評価も大事です。
「普通」とか「悪い」という評価が多い人は、要注意。コメントにも目を通しましょう。
配送方法「未定」ってちょっと不安
パソコンを売っているのですから、配送方法は事前に決めておいてほしい。
梱包も重要ですから、「もしも売れたらヤマト宅急便で発送しよう」とイメージしてくれている人から買いたい。
配送方法「未定」って、ちょっと不安になりませんか?
いい加減な雰囲気が。
【まとめ】メルカリでPC買うのおすすめ!体験談
今回のブログ記事では、メルカリで中古パソコンを買ってみた体験談を紹介しました。
注意点もありますが、うまく選べば最高の取引ができます。
ちょっと勇気が必要でしたが、思い切って買ってみて良かったです。
中古パソコン業者と価格比較をしながら、最適なチョイスをしましょう。
個人的に比較した感じだと、ネットショップの「訳アリ品の価格」で、メルカリなら「優良品」を買える相場感です。
安いコスパ抜群のパソコンを手に入れられるよう、何か質問がありましたらお問い合わせください。
メルカリ等のフリマアプリで売られているPCは、スペックも大変低いため閲覧する事も諦めていましたが、記事中の夢のようなPCが存在するのですね。
このスペックなら、私も購入したいですがまだ出会えていないので、宝探しの旅に出掛けなくてはならないですね。
Chromebookの台頭もあり、Windowsにすべきか悩みどころです。
悩むなら、両方手にするのが理想ですね。
コメントありがとうございます!
メルカリでも、しっかり選べば夢のようにお得な買い物ができます^^
あまり商売っ気のない、個人の方が出品されているPCが良いと思います。
Chromebook、シンプルで私も気になってますが、両方というのは羨ましい…!