バスケ

【悩み】バスケが下手になった…どんどん下手になる原因/うまくならない

記事内に広告を含む場合があります。

バスケを続けていると「あれ、私下手になった」「どんどん下手になるな」という時期がありませんか?

  • バスケが下手になることってある?
  • なぜ下手になってしまった?
  • うまくなる方法、解決法は?
  • スランプから脱出するコツは?

このような情報を、ブログ記事にまとめました。

 

結論としては、バスケを続けていると下手になったと感じるような「一時的なスランプ」が何度かあります。

 

決して全体的に下手になることはありません。

身体的・精神的・技術的、いずれかの問題があるのですが、まずは考えすぎないことです。

 

自分のバスケット感覚を信じましょう!

バスケを楽しんでいれば、自然と復調して成長します。

 

今回のブログ記事では、バスケ歴20年の筆者が、自分の体験談を交えながら「下手になってしまった…」という悩みについて解説していきます。

バスケが下手になった体験談

簡単に、私の体験談を。

1度目は小学6年生のミニバス、2度目は中学2年の時でした。

  • フリーのゴール下を外してしまう
  • レイアップも入らない
  • パスカットされてしまう
  • 相手を抜ける気がしない
  • 身体が重くてジャンプできない
  • どんなプレーをすればいいのか分からない
  • チームメイトの邪魔になっている気がする
りと
りと

今思い出しても、ゾッとします…

毎日のようにバスケの練習をしているのに、下手になる…悲しいし、悔しいし、なんだか怖かったですね。

 

ちょっと今日はシュートの調子が悪いな、というレベルではないんですよね。

試合でも活躍できないし、スタメンから外されるし…。悩みました。

 

【前提】バスケが下手になることはない

まず、安心してください。

バスケ部として普段から真面目に練習しているのであれば、バスケ自体が下手になることはありません。

 

天才バッターのイチローでも、20打席連続ノーヒットということだってあるんです。

一時的なスランプであって、イチローが野球が下手になったとは誰も言わない。

 

シュートフォームを変えたばかりとか、プレイスタイルを変えたばかりとか、そのような変化がないのに、バスケが下手になるなんてことはありません。

 

必ず、何かしら原因がありますし、いつの間にか復調することが多いです。

 

なぜバスケが下手になったのか?下手になる原因

なぜ、バスケットボールが下手になってしまったのでしょうか?

下手になる・スランプになる原因は、以下の3つです。

  1. 肉体の成長による変化
  2. 精神的なスランプ
  3. 技術的な問題

詳しく見ていきましょう。

 

肉体の成長による変化(成長期のクラムジー)

バスケが下手になった…という悩みが、小学生~高校生くらいの場合、肉体の成長が原因かもしれません。

 

  • 身長が急激に伸びたり
  • 筋肉が発達したり
  • 体重が増減したり
  • リンパ・ホルモン系も変化する時期だったり

…どれも成長期・思春期にはよくあることです。

 

バスケは割とデリケートな感覚を大事にするスポーツですから、身体の少しの変化でも、これまで出来ていたプレーがうまくいかなくなります。

 

専門的には「クラムジー」と呼ぶそうです。

※クラムジーとは、英語で「不器用な」「ぎこちない」という意味ですが、成長期にこのような時期がある、というのが学術的にも認められているということです。

 

例えば、身長が150センチから急激に155センチになれば、この5センチの差が「今までの感覚とのズレ」になりますからね。無視できない誤差です。

 

精神的なスランプ

バスケが上手くいかなくなった原因の2つ目は、精神的なスランプ。

  • また外すかもしれない
  • どうせ今日もシュートを外す気がする
  • みんなに迷惑をかけてしまう
  • こんな所にいたらエースの邪魔かな
  • どうして上手くいかないんだ
  • きっとバスケが下手になったんだ
  • 私には才能がないし向いてない

このような考え方になってしまうと、入るシュートも入らなくなってしまいます。

 

きっと、悩む前はそんなに考えないでプレイしていたはずです。

自信があるかないか、それだけでもシュートタッチは変わります。

 

自分の心も、ゆっくりと点検してみましょう。

 

技術的な問題

バスケのシュートフォームって、人それぞれ、かなり微妙な感覚が大事です。

  • 膝の曲げ具合
  • ひじの角度
  • 手首のスナップ
  • 指先の感覚
  • フォロースルー
  • ボールを受け取って放つまでのリズム

などなど。

 

もしかしたら、自分でも気が付かないうちにシュートフォームに変な癖がついてきているのかもしれません。

 

もしも肉体的にも、精神的にも問題がなさそうな場合は、シュートフォームなどの問題点を疑ってみましょう。

 

バスケが下手で恥ずかしい…

部活動などで「バスケが下手で恥ずかしい」という悩みを持っている人も多いようです。

  • 自分の方が先輩なのに下手くそ
  • バスケ未経験者にも抜かされる
  • 自分だけ下手くそすぎるのが恥ずかしい

バスケが好きで始めたはずなのに、「下手で恥ずかしい」なんて悲しすぎますよね。

 

まずは「上には上がいる」ことを認めつつも、「自分にできる得意なプレーは何だろう」と考えてみるとイイでしょう!

  • スクリーンプレーで味方を活かす
  • ディフェンスのフットワークだけは負けない
  • スクリーンアウトでリバウンド死守

などなど、バスケには「役割」がたくさんあります。

 

下手で恥ずかしいと悩んでしまう気持ちも分かりますが、バスケットボールはチームプレーなので、必ずあなたにもできることがあるはずです。

 

【解決法】バスケのスランプを抜け出す方法・コツ

バスケが下手になったと感じる原因は、わかりましたでしょうか?

 

原因が分かれば、解決方法も分かりますね。

肉体・精神・技術面での変化を、自分なりに振り返ってみるといいでしょう。

 

ここではあえて、スランプを抜け出す方法・コツを、「たった1つ」に絞ってみました。

結論としては、「自分の感覚を大切にして、バスケの練習を楽しんでみよう」ということです。これだけです。

 

シュートフォームの修正とかは、頭で考えてこねくり回してはいけません。

ただ単に、お手本になるような選手のシュートフォーム動画を何度も見て、それを自分のシュートフォームに取り入れるようなイメージ。

 

なので、もっと究極的なスランプ脱出方法を言うなら、「素晴らしい試合のバスケ動画を見る」ということかもしれません。

 

Bリーグの試合を見に行くのも刺激になるし、NBAの名試合をYouTubeで観るのもいいし。

そうすると「バスケって楽しい」「カッコいい」「あんなプレーをしてみたい」という自発的な前向きな気持ちが出てきます。

 

そして自分に自信を持てるほど練習を重ねていけば、少しずつ不調から脱出してまたうまくなっていくはずです!!

 

本番に弱い…試合だと入らない…そんな人も

本番に弱いというか、試合だと全然シュートはいらなくなるというか、緊張しいというか…よく分かります。

 

実は、私もそうなんです。

先生やコーチやチームメイトからは、普段の実力を買われているんですけど、どうも本番の試合になると弱気になってしまう。

 

これはもう、慣れるしかない。

試合に出てる時に、少しでも自分らしいプレーができるように、日頃から練習して自信を重ねるしかない。

 

チームメイトにだけは、ちょっと強気で勝負してみる癖をつける、とかも有効です。

 

【まとめ】バスケが下手になる原因と解決法

今回のブログ記事は、バスケットボールを続けていて、「下手になった」「だんだん下手になる」といった悩みを抱えている人に向けて書きました。

 

結論を繰り返すると、

肉体的・精神的・技術的な問題のどれかがスランプの原因になっているはずです。

 

解決方法としては、考え込まずにNBAの試合を見たり、Bリーグの試合を観戦に行ったりして、「バスケって楽しい」「あの選手がカッコいい」というような気持ちを取り戻すのが大事です!

 

無理に頭を使ってシュートフォームの勉強をしたり、バスケの本を読んだりしてもダメです。

まずは、心。そして、自分の感覚。

 

バスケがうまくなりたいなと思っていれば、自然にいつの間にか、うまくなっていきます!

自分を信じて、バスケ楽しみましょう^^