雑記

【朝食】サラダチキンを毎日食べた結果【ダイエット効果&美肌&筋力UP】

雑記

サラダチキンって低糖質&高たんぱくで、すごく流行ってますよね!

  • 朝食にサラダチキンってどんな効果ある?
  • 朝ご飯でサラダチキンを毎日食べた結果は?
  • ダイエット効果/美肌効果/筋力UP効果は?
  • サラダチキンの朝ご飯レシピは?

このような情報を、ブログ記事にまとめました。

 

結論から言うと、朝食にサラダチキンを毎日食べた結果、ダイエット効果があり、肌もきれいになり、さらに髪の毛のツヤも増したように思います!

筋トレの効果も出やすいし!

 

でも、朝食を「サラダチキンのみ」にするのは、おすすめしません><

 

2週間ほど毎日食べても飽きなかった「サラダチキンのアレンジ朝食レシピ」も紹介していきます☆彡

コンビニを使えば忙しい人でもラクに買えるし、ぜひ参考にしてみてください!

 

★関連記事はこちら↓

▶【食べすぎは太る】サラダチキンは一日何個まで…毎日食べたら痩せる?

朝食にサラダチキンを毎日食べるメリットは?

朝食にサラダチキンを毎日食べることには、以下3つのメリットがあります。

  • たんぱく質を補給できる
  • 低カロリー&低脂質で太りにくい
  • 噛み応え、食べ応えがあり腹持ちがいい
りと
りと

どれも嬉しい効果ですね!詳しく見てみましょう

朝はタンパク質の補給が大事

朝ご飯では、たんぱく質の補給が大事!

睡眠中に身体を回復させるため、たんぱく質を大量消費していますので、朝にしっかりと高たんぱくな食事をするべきなのです。

 

サラダチキンは高たんぱく質食材の代名詞になってきてますよね!

1パックで25~28gもタンパク質が含まれています!

 

低カロリー&低糖質でダイエット効果も

サラダチキンは鶏むね肉が使われています。

低カロリー&低糖質なのに高たんぱく…これはつまり、ダイエットにも最適!

 

筋肉量を増やして代謝をUPさせつつ、カロリーオフの食事ができます。

 

食べ応えがあって腹持ちがいい

サラダチキンは噛み応え、食べ応えがあります!

満腹中枢が刺激され、腹持ちがいいのも「朝食サラダチキン」の大きなメリットですね。

 

↑コンビニよりも、「プリマハム」のレモンペッパー味が本格的で美味しい。

 

 

★腹持ちのいい朝食については、以下の記事でも詳しく解説しています↓

▶【朝ご飯】腹持ちのいい食べ物10選?カンタン朝食メニュー(ダイエット効果も)

▶【置き換え】朝ご飯は豆乳だけ?ダイエット&血糖値には良いけど…

 

朝ご飯にサラダチキンを毎日食べた結果は?

私は朝ご飯をしっかり食べると「なんとなくダルくなる」習慣がありました。

でも、朝食抜きにすると元気が出ないし…

 

そこで、料理家や栄養管理士がおすすめしている「サラダチキン」を毎日食べてみようと思いついたのです。自分の身体を使った実験ですね☆彡

 

2週間ほど、毎日サラダチキンを朝食に食べ続けました。

結果としては……すごく良かったです!!!

 

もう少し詳しく、効果を紹介します^^

コレは味がおいしくて、毎日食べても飽きなかった☆彡

 

サラダチキンなら、朝ご飯を食べてもダルくならない!

まず嬉しかったのは、朝ご飯にサラダチキンを食べると、身体がダルイ感じにならないんです!

すごく健康的に過ごせます!

 

多分、鶏肉はGI値が低いので、血糖値が安定したまま過ごせたんだと思います。

 

食べ応えがあるのにヘルシーなので、

心理的に「サラダチキンなら食べた方が健康的でイイはずだ」と思えてたのも良かったはずです!

 

プラセボ効果的なものあったのか、自信を持って(?)、毎日食べ続けることができました☆彡

 

昼食までお腹が空きにくい!

2つ目のメリットは、昼食までお腹が空きにくかったこと。

サラダチキンは食べ応えがあるので、自然によく噛んで食べるし、プロテインなどの液体と違って、お腹にたまる感覚もあります!

 

たんぱく質は、炭水化物よりもゆっくりと消化されるらしいので、本当に朝食にピッタリだと思いました。

 

ダイエット効果や美肌効果も!?

サラダチキン効果ではないかもしれませんが…いちおう、体重は0.5キロ痩せました(笑)

 

でも高たんぱくで低糖質なのは間違いないので、朝ご飯にパンや白米をたくさん食べるよりは、確実にダイエット効果があると思います。

 

また、鶏むね肉には美肌効果もあるようです。

そもそも皮膚を作るのはタンパク質ですし、コラーゲンもたっぷり含まれてます。

 

サラダチキンを毎日食べた結果、肌にツヤが出てきたような気がして、嬉しかったです^^

りと
りと

身体にイイことばかりのような気がします(*^-^*)

サラダチキンの朝食レシピは?

サラダチキンを朝食に食べ続けるには、飽きないためのアレンジレシピがあるといいですよね!

 

(私はあんまり飽きないタイプなので、同じメニューでも大丈夫でしたが…)

  • ブロッコリースプラウトのサンドイッチ
  • サラダチキンのお茶漬け
  • コンビニのサラダチキン&ゆで卵&ミックス野菜

料理家が紹介していたレシピも参考に、3つ紹介します!

 

ブロッコリースプラウトのサンドイッチ

(画像:料理家・田内しょうこさんのレシピより)

βカロテンとビタミンCが多く、抗酸化作用も高いブロッコリースプラウトを、サラダチキンと一緒にパンに挟みます!

 

鶏肉とブロッコリースプラウトが、お互いに足りない栄養素を補い合い、栄養価が抜群に高くなります。朝ご飯として完璧…!!

ブロッコリースプラウトは普通のスーパーでも見かけるようになってきましたが、通販も安くておすすめです!

 

サラダチキンのお茶漬け

ご飯の上に、サラダチキン、さらに高菜やキムチなどを載せたお茶漬け…最高です。

 

ちなみにお茶漬けは、やっぱり永谷園が一番おいしい↓

 

コンビニのサラダチキン&ゆで卵&ミックス野菜

名前の通りですが、サラダチキンに、ゆで卵や野菜を加えたサラダです!

すべて、コンビニで買えます!

 

サラダチキンはハムのように、気軽にサラダとして食べられるのがイイですよね。

茹で卵と野菜も一緒に食べて、お好みでドレッシングもチョイスすれば、飽きずに栄養満点の朝食が食べられます☆彡

 

【注意点】朝食に「サラダチキンだけ」だと偏ります…

まあ、当然なのですが…朝食に「サラダチキンだけ」というのを毎日続けていると、栄養が偏ります><

 

市販のサラダチキンにはそこそこの塩分もあるし、添加物も含まれてます。

できれば野菜や炭水化物、食物繊維などもバランスよく摂りたいところです☆彡

 

とはいえ!

個人的には「朝食を食べない」よりは、「サラダチキンだけでも食べておく」方がベターなのではないかと思いますよ(^^)/

 

【まとめ】朝食にサラダチキンを毎日食べた結果!健康効果アリ!

今回のブログ記事では、朝ご飯にサラダチキンを毎日食べてみた私が、そのメリット・効果・レシピを紹介してきました。

 

要点をまとめると、以下の通り。

  • サラダチキンは朝食にピッタリ!
  • 高たんぱく&低糖質でヘルシー
  • 毎日食べた結果、ダイエット効果や美肌効果を実感
  • コンビニで簡単に買えるし、アレンジレシピが美味しい

個人的には、すごくおすすめです。

 

朝起きるのが苦手な人も、忙しくて時間がない人も、サラダチキンならコンビニで買えます。

袋のまま「サラダチキンだけ食べる」のに抵抗があれば、ミックスサラダの上に乗せて、一緒に食べればGOODです☆彡

 

朝からスタートダッシュを切るためにも、ぜひサラダチキンを取り入れてみてください!

 

↑コンビニよりも、「プリマハム」のレモンペッパー味が本格的で美味しい。

しかも通販なら安いのでお得ですよ!!

 

私は毎日食べるように、冷蔵庫に「サラダチキンゾーン」が出来上がりました笑

タイトルとURLをコピーしました