世界のイチゴ品種は?世界一美味しいいちごは日本産かも【輸入/外国産はまずい】
グルメ系

世界のイチゴ品種は?世界一美味しいいちごは日本産かも【輸入/外国産はまずい】

記事内に広告を含む場合があります。

日本のイチゴの味は「世界一おいしい」と言われていますが、外国産ではどの国が有名でしょうか?

 

海外には、私たちが知らないイチゴの品種があるはず!

  • いちご生産量が多い国はどこ?
  • 海外、世界にも有名なイチゴ品種はある?
  • 日本のイチゴは世界一美味しい?
  • コストコのアメリカ産イチゴの味は?

といった情報を、ブログ記事にまとめました。

 

結論としては、世界でいちご生産量が多い国は、中国・アメリカ・メキシコで、日本は10位ですが、外国産は日本人の舌にはあまり合いません…。

 

味は「日本のイチゴが世界一おいしい」と評判で輸出も始まっていますが、まだまだほとんどが国内消費されている状況。

 

海外から輸入したイチゴは見かけませんが、コストコにはアメリカ産のイチゴが売ってます。

味は酸っぱくてまずい…?

 

今回のブログ記事では、日本のイチゴと、世界のイチゴ品種を比較しながら、意外と知らないイチゴ大国・日本の姿を紹介します。

いちごとは何?野菜なの?

そもそも、いちごとは何でしょうか?

甘いので果物・フルーツとして食べていますが、実は植物・野菜の仲間です。

バラ科の多年草で、オランダイチゴ属に含まれています。

 

私たちは、赤色や白色の花托(花床)の部分を食べていて、果実ではないんですね。

イチゴ表面の粒粒ひとつひとつが果実なんだとか!

 

オランダから長崎に伝わったとされるイチゴは歴史が古く、古代ローマ時代には栽培されていたとされています。

 

イチゴ栽培は結構むずかしいらしい

全世界でひろく食べられてきたイチゴですが、栽培は結構難しいです。

温暖な気候で育ち、日差しが必要ですが乾燥には弱く、デリケート。

それに虫や鳥の標的にもなりやすい…

 

冬から春にかけて収穫できる一季成りイチゴが標準ですが、夏から秋にも実をつける四季成りイチゴもあります。

気温が高くても育ちやすい品種改良も進み、今では夏でも国産イチゴを食べられるようになってきました。

 

【世界】イチゴの生産量が多い海外の国はどこ?

世界の国の中で、イチゴの生産量が多い国はどこでしょうか?

 

ランキングを見てみると、実は日本は世界で10位。

アジアとアメリカでの生産が多いのがよくわかります。

  • 中国
  • アメリカ
  • メキシコ
  • トルコ
  • エジプト
  • スペイン
  • ロシア

といった感じのランキング。

世界のイチゴの産地 ランキング

 

中でも中国とアメリカはダントツで多い。

北半球の方がイチゴの栽培に適しているのかもしれませんね。

 

中国と韓国のイチゴはまあまあ美味しかった

ちなみに私は中国と韓国に旅行に行ったことがあります。

 

日本のお祭りでよく見かける「リンゴ飴」ってありますよね?あれのイチゴ版「いちご飴」が屋台で売っていました。

 

イチゴ自体は少し酸味があるのですが、外側の飴が甘くて絶妙にマッチ!

おいしかったです。

 

あれ、日本で売れば流行るんじゃないかな?

誰か一緒にビジネスやりませんか…?(半分本気)

ちなみに生食で食べる量は日本が一位だと言われています。

 

【海外】有名なイチゴの品種は?

海外には、有名なイチゴの品種ってあるのでしょうか?

日本のように美味しい味のイチゴがあるなら、気になりますよね。

 

日本では夏~秋の時期に輸入イチゴが店頭に並ぶ時期がありますが、

そのほとんどがアメリカ産と韓国産。

 

中でもアメリカ大手企業のDriscoll’s(ドリスコル)社 のカリフォルニア産イチゴが一番多いみたいです。

アメリカ産イチゴはあまり品種を重要視しておらず、ブランド名がついていない独自のものもあります。

 

世界のいちご品種名

そんな中でも特に有名なイチゴ品種は以下の6種類。

  • ラナイ
  • デルレイ
  • M-284
  • アデレード
  • カマリロ
  • パサディナ

この中でも、ラナイやアデレードは、食味が日本の苺と似ているようです。

 

中国産のイチゴ、韓国産のイチゴにもきっと現地の品種はあるはずですが、どの品種が有名で、日本人が食べてもおいしいと思えるのか、調べてもよくわかりませんでした。

 

ただ、実体験として中国で生で食べたイチゴは、酸味が強いけど普通においしかったです。

まずいなんて嘘です。普通においしい。

 

日本のように、品種名をブランド化して輸出すればいいのに。

なぜやらないのでしょう?

 

日本で有名なイチゴの品種と生産量

日本では現在、イチゴの品種がたくさんあります。

 

少し前までは「とちおとめ」ばかりが有名でしたが、最近は各県が品種改良に取り組んでいてブランドが出来上がっています。

 

生産量・知名度などで見ると、

  • とちおとめ(栃木県)
  • あまおう(福岡県)
  • 紅ほっぺ(静岡・愛媛)
  • スカイベリー(栃木県)
  • 章姫(静岡県)

といった品種が有名で、多く流通しています。

 

その他にも、特に九州ではイチゴのブランド化が進んでいて、

  • ゆうべに(熊本)
  • ひのしずく(熊本)
  • ゆめのか(長崎)
  • いちごさん(佐賀)
  • さがほのか(宮崎)

なども流通するようになってきています。

 

国内のスーパーでもイチゴだけで3種類~10種類くらい販売されているところがありますよね。

イチゴ大国・日本という感じです。

 

世代交代も激しく、消費者の間で人気にならなかった品種・ブランドは姿を消して、次の新しい品種を育てる農家が多いみたいです。

静岡県は章姫の主産地として有名でしたが、最近は紅ほっぺにシフトしています。

 

日本はイチゴ大国

イチゴは、フルーツの中でも人気が高いし、値段も結構高いですよね。

日本国内のブランドだけでも数十種類もあって、すごい。イチゴ大国でしょう。

 

国産ブランドの中で熾烈な競争があって、外国産が並ぶこともない、ちょっと珍しい果物かもしれません。

 

※夏場は輸入イチゴもありますが。

 

【日本の品種】海外・外国での評価とイチゴビジネス

日本でも競争が過熱するイチゴの品種・ブランド戦略ですが、海外進出はどうなのでしょうか?

 

日本の農業・食物自給率を問題視する人はかなり多いですが、イチゴは世界的に見ても競争力のある分野です。

日本人の舌は肥えていますから、もちろん日本の有名品種は海外でも高評価。

 

日本のイチゴを海外に輸出する動きももちろんあります。

「こんなに甘いイチゴは食べたことがない」と驚かれ、日本の数倍の価格で取引されているところもあるようです!

海外資本の一流ホテルでも、日本の苺を取扱ってたり。

 

さらに海外で日本のイチゴの品種を栽培する動きも活発になっているみたいですよ。

海外の低コストで、日本と同じ味のイチゴが大量栽培できれば…ビジネスとして注目を集めています!

 

日本の農業技術力は世界的に見てもかなり高評価です。

土地が狭いので量や価格では勝てないですが、技術力やブランド力や安全性の強みで、世界と戦っていく動きは、個人的にすごく応援しています。

 

外国産のコストコイチゴ!輸入・アメリカ産はまずい?

外国産の輸入イチゴって、日本のスーパーでは見かけません。

 

しかし、アメリカの大型倉庫型スーパー「コストコ」には、アメリカ産イチゴが売っています。

冷凍ではなく生鮮食品です。

 

大手メーカードリスコルズのもので、907グラムで値段は1700円。

日本の1パックは250グラムですから、1パックにすると465円。

実際には1キロ以上入っているので400円以下。

 

とちおとめだと1パック500円前後するので、若干安いくらい。

コストコの商品って、よく計算するとそんなにお得じゃないもの、結構多いですよね笑

 

イチゴ好きとしてひとつ購入し、生で食べてみました。

 

「まずい」という口コミ・評判でしたが、普通に食べれる味でした。

でも確かに甘くない。酸味が強い。

 

そもそも海外ではイチゴはジャムなどに加工して食べる習慣があるため、生で食べた時の甘さってあまり重視されていないのかもしれません。

 

先ほども触れましたが、

中国でも韓国でも「いちご飴」を食べましたが美味しかったです。

 

中国のスーパーで売ってるイチゴは巨大で真っ赤でおいしそう!

農薬がちょっと心配でしたが、めちゃめちゃ洗って食べてみました。

 

…みずみずしいし、評判以上に味もおいしいです。

大きくて存在感もある。

 

海外産のイチゴも、まずいというわけではありません。

日本産の美味しいイチゴの味に慣れているから、甘くないように感じるだけだと思います。

 

イチゴ好きにおすすめの海外のお菓子・ジャム

イチゴ好きにおすすめの海外商品を紹介します!

日本のイチゴ関連商品は山ほどありますが、海外にもきっと美味しいものがあるはず!と思って調べてみました。

 

結論としては、Weinrich ワインリッヒ ストロベリー いちご 輸入菓子が一番おすすめ!

美味しかったので、日本のイチゴ商品を制覇した人は、是非ネットで注文してみてください。

【海外のイチゴと日本の苺】生産量や品種や味についてまとめ

今回のブログ記事では、日本で大人気のイチゴについて、世界の生産量・品種・味について情報をまとめてみました。

いかがだったでしょうか?

 

日本の苺は世界でも生産量10位。

味の美味しさは海外・外国人の反応も良好で、一流ホテルでも評価されています。

 

国内でも各県の新品種がブランドになっていますし、

イチゴ関連のスイーツやお菓子も大人気です。

 

そんな日本の苺が海外に輸出されて、世界的にも人気になってきたら、日本の農業界にとっても明るい話題になるのではないでしょうか?

 

世界各国を旅して思うのは、日本の緑茶やイチゴなど、独自の進化を遂げた高品質な商品は、まだまだ海外に浸透していません。

紅茶やコーヒーがこれだけ世界中で飲まれているんですから、日本茶・抹茶だってもっと海外進出の余地はあるはずです!

 

イチゴと共に、日本茶も世界中で飲まれるようになったら、日本人として何となく嬉しく思います。

最後に少し話題が逸れましたが、イチゴ好きの、イチゴ好きによる、イチゴ好きのためのブログ記事を終了します。

 

ご質問などありましたら、お気軽にお問い合わせください。