ブログ運営

【なぜ…】ドメインパワーが下がった?下がる原因6つ&上げる方法

記事内に広告を含む場合があります。

ブログ運営していて、ドメインパワー(パワーランク)が下がることがあります。

 

私自身、35前後をキープしていましたが、20点台に下がった経験があります。

  • ドメインパワーとは何?
  • 点数が高いとどんなメリットがある?
  • ドメインパワーが急に下がった…!
  • 下がる原因や理由は?
  • 上げるための方法は?

といった情報を、ブログ記事にまとめました。

 

結論としては、ドメインパワーを上げるためには「良質な記事を増やす」ことが重要で、逆に「低品質なコンテンツを減らす」ことも有効な対策になります。

 

ドメインパワーが下がる原因を6つ紹介し、その対処法も解説!

検索上位表示には欠かせないドメインパワーの秘密について、体験談にもとづいて紹介していきます。

 

▶【ブログ】ドメインパワー30って強い?どうすれば上がる【方法はシンプル】

▶【40超え】雑記ブログはドメインパワーが低い?上げる戦略と方法

ドメインパワーとは何?

ブログやサイトの運営者なら、ドメインパワーという単語を耳にすると思います。

 

ドメインパワーとは、

独自ドメインの検索エンジンからの評価レベル、のことです。

 

ひとつひとつの記事(コンテンツ)の評価ではなく、

記事の集合体としての、ブログ全体の強さ・評価の高さを示す数値です。

 

当然ながら、ドメインパワーが高いと、Googleやヤフーなどの検索エンジンに上位表示されやすくなります。

 

0~100の数値で計測されますが、本ブログは、現在、35.6です。

 

これは初心者から中級者になったレベルかな?

 

要するに、ブログ全体の成績表のようなもの。

初心者の頃は、0が続いて結構きつかったです…

 

【確認方法】パワーランクチェックは無料&ワンクリック

ドメインパワーを確認する方法は、無料だし、簡単です。

 

パワーランクチェックツールに、独自ドメインを入力するだけ。

詳しい使い方を紹介するまでもありません。

▶パワーランクチェックツール

 

※ちなみに「パワーランク」と「ドメインパワー」と「ドメインオーソリティ」は同じ意味です。

 

その他にも、

  • moz
  • ahrefs
  • Ubersuggest

といったサイトで、あなたのドメインパワーを計測できます。

 

タイミングによって、結構誤差が出たりするので一喜一憂する必要はありませんが、

長期的に見て右肩上がりになっているかどうか、定期的に確認するのがおすすめ。

 

ドメインパワーが上がるメリット&効果は?

ドメインパワーが高いと、SEO対策において、2つのメリットがあります。

  • インデックス登録が早くなる
  • 検索上位に表示されやすくなる

どちらも、ブログ運営において重要な効果をもたらします。

りと
りと

もう少し詳しく見てみましょう!

 

インデックス登録が早くなる(クローラーが良く巡回する)

新規記事を投稿しても、なかなか自然にインデックスされないことってありませんか?

 

ドメインパワーが低い=「Googleが重要なブログだと認識していない」ので、クローラーの巡回が後回しになっています。

 

ドメインパワーが上昇すれば、新規記事投稿が即時反映に近くなりますし、過去記事のリライト反映も早いです。

 

ブログ初心者の頃は、新規記事を書いて3日たってもインデックス登録されず、よくFitch as Googleでクロールの巡回依頼を送信していた思い出があります。

 

※最近は、即日反映されるかな。

 

クローラーの巡回頻度が多くなれば、そのブログはGoogleにとって重要性が高まることになります。

大事です、ドメインパワー。

 

検索上位に表示されやすくなる

メリットの2つ目は、検索上位表示されやすくなること。

これまた、PV数アップには欠かせない要件。

 

個別記事の順位付けは、

  • 優良で高品質なコンテンツかどうか
  • ドメインパワーが高いかどうか

の両方が関係してくると言われています。

 

特にビッグキーワードになると、上位表示されているのは、大手企業・まとめサイト・有名ブログが多くないですか?

 

これは、記事数やコンテンツ力で、ドメインパワーが強いから。

弱小個人ブログが上位表示されるためには、良質なコンテンツを書き続けながら、ドメインパワーを強くしていくしかないんですね…

 

個人ブロガーはSEO的に考えてオワコンとか言われる理由も、一理あるんです。

 

※もしくは、スモールキーワードを狙うか。

▶【SEO】ロングテールアフィリエイトとは?複数キーワードがブログ集客の方法

 

【なぜ】ドメインパワーが下がった…下がる原因は?

大事な大事なドメインパワーが、下がった体験談を紹介します。

下がる原因と対処法を知っていれば、怖いものなしです!

 

実は、私のブログは一時期、ドメインパワー35前後ありました。

まあ、高くないですけど、それなりに頑張ってました。

 

しかし、久しぶりにドメインパワーを計測してみると、29まで下がってたんです…

 

誤差であってほしいと思いましたが、どうも、本当にパワーランクが下がった様子。

何とか対処したいと思い、自分なりに、原因を調査してみました。

 

独自の見解もありますが、Googleの品質評価ガイドラインにも沿って、ドメインパワーが下がる原因を6つ、紹介します。

  • 低品質なページ
  • 更新頻度が低い
  • E-A-Tが不明確
  • Googleアルゴリズムのアップデート
  • ペナルティやスパム
  • ページ表示速度が遅い

下がる原因を知ることで、対策できます。

りと
りと

なぜ下がったのか、知ることが大事です><

低品質なページが多いと評価ダウン

Google先生は、低品質なページが多いブログの評価を下げる傾向があります。

 

以前までは、「とにかく記事数が大事だから量産しろ」と言われていました。

 

500記事とか1000記事とか書いていれば、自然とドメインパワーが強化されていき、上位表示されると。

 

しかし、2022年の最新SEO的観点から見ると、これは間違い。

低品質な「ゴミ記事」を投稿するくらいなら、ない方がマシ、なんです。

 

ドキッとしますよね。

私も、かなり胸が痛みました。

  • アクセス数が0の記事
  • キーワードと内容がずれている記事
  • 文字数が少なすぎるペラペラな記事

は、読者の役に立たないと判断されます。

 

ユーザーファーストを掲げるGoogleですから、読者の役に立たない「ゴミ記事」を量産しているブログの評価は、下がります。

 

ドメインパワーが下がった人、ちょっと心当たりありませんか?

※私はありました…

 

更新頻度が低くて情報が古いブログ

更新頻度が低く、情報が古くなっていると、ドメインパワーが下がる原因になります。

 

同じドメインパワーについての記事でも、

  • 2022年の最新情報を踏まえた記事が多いブログ
  • 2015年当時の情報から更新がストップしているブログ

のどちらを読みたいですか?

 

やはり、前者ですよね。

Googleも、同じです。

 

新規記事の投稿が継続しているブログや、過去記事のリライトがされているブログを、高く評価します。

手入れが行き届いていないと、ドメインパワーがどんどん下がってしまいますよ。

 

E-A-Tが不明確で低評価

E-A-Tが不明確だと、ドメインパワーが低下する可能性があります。

 

最近のGoogleのSEO対策には必須の考え方で、

  • 専門性
  • 権威性
  • 信頼性

の頭文字をとった造語です。

 

要するに、このブログは、信用できるか?ということを、判断されています。

 

個別記事に対して、EATが重要だということを、Googleが認めています。

ブログ全体のドメインパワーに対しても、EATが重要であることは、間違いないでしょう。

 

もう少し具体的に言うと、ドメインパワーに関する記事を書いたと思ったら、アニメに関する記事を書いて、さらに、政治に関する記事を書いてるブログ…

 

いったいぜんたい、

  • このブログは何を専門にしているんだ?
  • 何者が書いているんだ?
  • 信頼できる情報なのか?

という風に判断されて、パワーランクが下がるんですね。

 

※私のことです。

 

Googleの検索アルゴリズムのアップデート

Googleという検索エンジンは非常に優秀で、毎日のように賢くなっています。

検索アルゴリズムの大規模なアップデートも、1年に数回、ありますよね。

 

そのアップデートによって、突然ドメインパワーが下がることがあります。

 

こればっかりは、仕方ないです。

高品質なコンテンツをたくさん投稿して、地道に読者を増やしていくのが重要ですよね。

 

ペナルティやスパムは最悪

ペナルティやスパムの認定を受けると、ドメインパワーが下がります。

当たり前ですね。

 

サーチコンソールなどを利用して、健全なサイト運営を心がけましょう。

 

明らかなスパム行為をしていなくても、

  • 重複コンテンツ(カニバリゼーション)
  • 同じ文章の使いまわし

によって、ページ評価が分散してしまう可能性もあります。

 

ページ表示速度が遅いのもダメ

Googleは、ページ表示速度も重視しています。

特に、モバイル表示。

 

AMP対応したり、キャッシュ設定をしたり、LazyLoadを導入したり…ページ高速化の工夫は色々とあります。

 

深みにはまりすぎてもいけませんが、ユーザーとしても早ければ早いほどありがたいですからね。

ページ速度高速化もドメインパワーの評価項目の一つです。

りと
りと

以上、ドメインパワーが下がる原因6つを紹介しました。

ドメインパワーを上げる方法&コツ

ドメインパワーの上げ方やコツは、多くの人が言及しています。

 

結論としては、良質なコンテンツを量産しろ!ということになります。

良質な被リンクを集めろ!ということでもあります。

 

★被リンク獲得については、以下のブログで「超具体的」に書かれているので、参考にしましょう(^^)/

▶【知らないと損】ドメインパワーを3ヶ月で5から35.6にあげる方法 | 失敗から学ぼう!

↑私も、マネしてます☆彡

 

被リンク以外の対策もあります。

それは、前述の「ドメインパワーが下がる原因6つ」を、つぶすことです!

 

これらを排除していけば、自然に上がるのではないかと思ったんですね。

 

そして、結果的には大成功!!

ドメインパワーを上げる具体的な方法を紹介しちゃいます。

 

珍しく、割と有益な情報かもしれません(^▽^;)

 

低品質なページを削除、no index処理する

これ、大事です。

ブログ全体を見渡して、低品質コンテンツを排除すれば、ドメインパワーは上昇します。

 

アナリティクスやサーチコンソールを利用して、

  • アクセス数が少ない
  • 滞在時間が極端に短い
  • 数年前に書いたまま
  • 文字数が1000文字未満

といった、低品質コンテンツを見つけましょう。

 

そして、ゴミ箱送りにするか、no index処理するか。

 

とにかく、Google先生に、こんな読者の役に立たない記事を投稿してすみませんでした、と謝りましょう。

 

そして役に立つ有益な記事ばかりのブログになれば、評価は高まってくるはずです。

 

※私の場合、50記事ほど、ノーインデックス処理しました…アーメン。

 

最新情報にリライトする

更新頻度の高さも、ドメインパワー上昇のひとつの要素。

なので、過去記事は定期的にリライトするのがいいでしょう。

 

特に数年前に投稿したままになっている記事に、

  • 最新情報を追記
  • 古い情報は削除
  • 関連性の高い内部リンクを貼る

といったリライトを施すと、一気に評価アップかも?

 

対象記事の評価はもちろんですが、それにつられて、ブログ全体の評価も上昇するはずです。

 

E-A-Tを明確に示す

E-A-Tを明確に示すことも、ドメインパワーを上げることに繋がる気がしています。

 

具体的には、

  • 自己紹介(プロフィール)ページの充実
  • 投稿者情報の表示
  • ブログ全体の専門性を高める

といった方法が有効なはずです。

 

資格や受賞歴や自分の書籍などがあれば、積極的に実績をアピールすべし。

 

そして、海外旅行とブログ運営情報、という2つの柱を中心に記事更新することで、ブログの専門性も高めることができますよね。

※私は懲りずに、政治の記事も書いちゃってますが…

 

雑記ブログにも良いところはありますが、やはり、特化ブログの方が専門性も権威性も信頼性も、評価は高くなりそうです。

 

優良コンテンツの充実が一番大事

ドメインパワーを上げる一番の方法は、やっぱり優良コンテンツの充実です。

 

読者のためになる記事が多くなればなるほど、そのブログ全体の評価も高くなります。

 

少し話は逸れますが、

ブログ初心者は一度、トレンド系の記事を書いて、「バズ」を起こすのが大事と言われます。

 

「バズが起きる」=「アクセス数が多い」=「高品質なコンテンツ?」という連鎖で、Googleがブログ全体の評価をワンランク上げてくれるんです。

 

オーガニック流入の多い記事が増えれば、それだけドメインパワーは上がっていきます。

読者の役に立つアクセス数の多い個別記事を量産しましょう。

 

★Googleからアクセスを呼ぶSEOライティングの方法について、10万PVブロガーの私が電子書籍で詳しく解説しています↓↓

▶「ゆるSEO」で月間10万PVを達成する方法

 

被リンクを増やす・集める

自然な被リンクを増やすと、ドメインパワーは上昇します。

ナチュラル被リンクと呼ばれるやつですね。

  • SNSで拡散する
  • 言及される記事を書く
  • すごく役に立つ記事を書く
  • 一次情報(体験談やアンケート結果)を書く

このような記事を書き続けていれば、いつか、被リンクをもらえるでしょう。

 

自分でコントロールできない部分ではありますが、ドメインパワーを上げる有力な方法には間違いありません。

 

ドメインパワーが強いサイトって、やっぱり色々な人に紹介されているのが分かります。

 

私の記事も、だれかリンク貼ってくださいね(切実)

 

スパムリンクやペナルティに注意

パワーランクを上げるためには、スパムやペナルティに注意する必要があるのは、言うまでもないですね。

 

私を含めて、みんな陥りがちなのが、「重複記事による悪影響」です。

サーチコンソールを見ても、ペナルティ表示はありません。

 

でも、ひとつのクエリに対して、2つ以上の記事がヒットする場合、重複記事になっている可能性があります。

 

これは、Googleの評価を下げる原因になりますので、気を付けましょう。

 

ドメインエイジは関係ない?

ドメインパワーを語るときに欠かせないのが、ドメインエイジ。

 

エイジって、age。年齢のこと。

その独自ドメインを取得してから何年経過しているのか、ということです。

 

ドメインエイジが高い方が、パワーがあると信じられていますが、実は、あんまり関係ないみたいです。

※関係はあるけど、超重要ではない。

 

その証拠に、ドメイン年齢が1年4カ月なのに、パワーランクが60近いブログがあります。

すごい数値ですね。

 

中古ドメインを使った方が、早くアクセスが来るなんて言われていますが、そんなことないです。

 

むしろ、中古ドメインは初心者にはリスクが高いです。

新規ドメインを取得して、1から育てていきましょう!

 

【まとめ】ドメインパワーが下がった時の原因&対処法まとめ

今回のブログ記事では、ドメインパワーが下がった体験談をもとに、下がる原因と対処方法についてまとめてきました。

 

いかがだったでしょうか?

結構頑張って、魂込めて書きましたよ^^

 

ポイントとしては、

良質なコンテンツを増やして、低品質なページを減らす

ことが重要です。

 

久しぶりに計測した時に数値が下がっていると、結構焦りますし、ショックです。

「私のブログ運営は間違っているということ…?」と自信を失いかけます。

 

しかし、原因を見つめて、着実に対処すれば大丈夫!

私の場合、下がったドメインパワーは見事に復活しました。

 

ちょっと長文記事になってしまいましたので、もしもご不明点などありましたら、お気軽にご質問ください。

 

▶【自信持て】月間1万PVってすごい!収益&アクセス数を右肩上がりさせよう

▶【40超え】雑記ブログはドメインパワーが低い?上げる戦略と方法