グルメ系

【実験】ドリップコーヒーって何回飲める?2回目はまずいけど節約にはなる…

グルメ系

※記事内に広告を含む場合があります。

天性の貧乏性(エコ精神と呼んで)が発動し、1回用のペーパードリップコーヒーは「2回目も飲めるはずだ」と思いつきました。

  • ドリップコーヒーは何回飲める?
  • 2回目の味は、薄くてまずい?
  • 2杯分入れる方法は?
  • お茶と違って使い回しできない理由は?

このような情報を、ブログ記事にまとめました。

 

結論から言うと、ドリップコーヒーは2回目も飲めることは飲めますが、薄くてまずい。美味しくない。

節約&エコ的な観点も考えると、「無くはない」のですが、おすすめできるレベルではありません。

 

ドリップコーヒーのうまみが抽出されるのは「蒸らし後の最初の注湯だけ」と言われており、何回も使い回すのは「ご法度」のようですね。

 

今回のブログ記事では、ドリップコーヒーの2回目の味わいと、2杯分入れる正しい方法を紹介していきます。

 

★コーヒーの関連記事↓

▶【高コスパ】コーヒーを安く飲む方法→家でインスタントが1番節約

▶【レビュー】カフェサプリ食物せんいは評判以上!便秘解消された【味と効果と感想】

ドリップコーヒーは2回入れられる?→何回でもできるが…

そもそも、一回式のペーパードリップコーヒーは、何回飲めるのでしょうか?

2回目を淹れることって、できるのでしょうか?

 

…一応、何回でも淹れることはできます。

物理的には。

 

フィルターがヨレヨレになりますし、抽出のペースが遅くなりますが、二回でも三回でも使いまわすことはできました。

 

今は削除されてしまったのですが、なんと一時間をかけて50回分淹れたネタ記事を見たことがあります…!

 

結果としては、33回目までは色が出たようです。

ただし、味は5杯目くらいから、なぜか「お茶」のような風味になっていくらしい。不思議…でもなんとなくわかる。笑

 

2回目、2杯目のドリップコーヒーの味はまずい!薄い

本記事の結論。

ドリップコーヒー2回目(2杯目)の味わいは、薄くてまずいです。

(でも、エコ精神で、飲めます!)

 

一杯目の美味しくて香り高いコーヒーとは全然違う。

飲んだ瞬間はコーヒー味があるのですが、香りが全然ない。味わいが薄すぎる…。

 

正直、予想を大きく下回る結果で残念でした。

でもやっぱり「一回だけで捨てるのはもったいない」と感じ、諦めずにいくつかの方法を試してみました。

 

追加実験:3回目は美味しいのでは?

謎の期待を込めて、ドリップコーヒーにも「3度目の正直」があるのではないかと思って、さらに抽出。

 

結果は、2回目よりも薄くてまずい。当然ですね。

私の貧乏性(エコ精神)も、心が折れました。

 

追加実験:2回目を長時間ゆっくり抽出したら?

よし、普通に二回目を抽出するだけではマズイのは分かった。

それなら、長時間ゆっくりとうま味を抽出しよう!

 

ドリップバッグをお湯で満たして、カップの中に浸しておく。

待つこと3分。

 

ただ単に2回入れた時よりも、コーヒー味が濃い。アリです!

でも旨味・香りがない。やっぱり美味しくなかったです。残念。

 

なぜ紅茶や緑茶と違ってコーヒーは2回目がダメなのか?

ドリップコーヒーの2回目がまずいのはよくわかりました…。

でも、紅茶や緑茶は2回目も美味しいですよね!

 

なぜ、コーヒーは2杯目が致命的にまずいのでしょうか?その理由は…

  • 形状がすでに粉に近いから
  • コーヒーは温度が大事だから
  • うま味、香りは最初の抽出で決まるから

といった意見がありました。

 

確かに、紅茶や緑茶の茶葉は「お湯を含みながらうま味が抽出されて、茶葉本来の形に戻っていく」というような感覚があります。

 

でもドリップコーヒーのコーヒー豆は、ほぼ粉末状。

最初の抽出ですべての力を発揮し終えてしまうのでしょう。

 

ひとつのドリップバッグで2杯分入れる方法は?

それでも私の研究は続きます。

ひとつのドリップバッグで2杯分を美味しく入れる方法はないのか?

 

そしておすすめの方法を発見しました!

コーヒーサーバー(なければ急須)に、ドリップバッグをセットし、カップ2杯分のお湯を注ぎます。

 

つまり、1杯目…2杯目…と抽出するのではなく、一気に2杯分を作るだけ☆彡

 

抽出が終わったら、そこには2杯分の美味しく香り高いコーヒーが!!

カップ2杯分、美味しく飲むことができました。

普通よりも若干薄いのですが、普通においしい!

 

むしろ、さっぱり薄目のコーヒーが好きな人は、こっちの方が好きって言うかもしれません。

 

私も「エコ精神」の気が向いたときは、ひとつのドリップコーヒーで2杯分を作るようにしています!!

 

【追記】割と良いドリップ使っての結果です…!

上記のような結果に、Twitterで「2回目は雑味しかなくて、無理…」というコメントがありました。

実は私が使ったドリップコーヒーは…ブルックスのちょっと良いやつ!

(友人にもらいました)


▶送料無料  ドリップコーヒー 10gお試しセット 50袋  飲み比べ 1杯10g 10種類   BROOKS

 

「コーヒー豆を10グラム使用」と書かれてるので、もしかしたら安いドリップだと、さらに薄い味なのかもしれません><

一応、追記しておきます…!

 

【まとめ】ドリップコーヒーは何回も使いまわせない…2回目はおいしくない

今回のブログ記事では、ドリップコーヒーの使い回しについて、2回目を飲んでみた経験をもとに、あれこれと書いてきました。

 

要点をまとめると、以下の通り。

  • 物理的には何回でも抽出できるっぽい
  • 2回目の味は薄くてまずい
  • 3回目は当然、さらにまずい
  • 2杯分を美味しく入れる方法もある
  • 二倍のお湯を、一度目で注ぐと薄目だけどうまい

 

一回使うだけで捨ててしまうのはもったいない…という貧乏性(エコ精神)から出発しましたが、何回も使いまわすのはイマイチ。

 

一度目の抽出時に、2杯分のお湯を注いであげると、割とおいしいコーヒーが完成しましたよ!

友人が来たときに、どうしてもドリップバッグがひとつしかない…という危機的状況の時には、おすすめの方法です。

 

私と同じようなエコ精神に富んだ人か、危機的状況に追い込まれた人の参考になっていれば幸いです。

 

★食物繊維たっぷりの健康コーヒーが、お試し価格で安くなってます↓↓

▶【レビュー】カフェサプリ食物せんいは評判以上!便秘解消された【味と効果と感想】