雑記

【経営不振】華屋与兵衛が閉店ラッシュの理由…コスパ悪いと評判

記事内に広告を含む場合があります。

近所の華屋与兵衛が閉店しました。

調べてみると、華屋与兵衛はどの店舗も経営不振が続いているようで、コロナの影響で「閉店ラッシュ」と呼ばれたりしてます…。

  • 華屋与兵衛とは?
  • 華屋与兵衛は経営不振なの?
  • なぜ華屋与兵衛は閉店ラッシュなのか?
  • 口コミ、評判が悪い?

このような情報を、ブログ記事にまとめました。

 

個人的な意見としては、華屋与兵衛はコスパがイマイチ。1000円前後の価格設定のわりに、味はふつう。

和食限定という若者に好まれないジャンルのファミリーレストランでもあります…。

 

集客に苦戦している中、新型コロナの影響が追い打ちをかけ、経営不振の店舗が多いそうです。

首都圏を中心に、閉店ラッシュという状態…。

 

今回のブログ記事では、和食・華屋与兵衛の閉店ラッシュの理由と、利用者の口コミ・評判などを見ていきます。

 

▶【売切れ続出】角上の日っていつ?2022年最新&おすすめ商品

和食・華屋与兵衛とは?

和食・華屋与兵衛って、首都圏在住の人にとっては聞き馴染みのあるファミリーレストランだと思います。

 

意外と首都圏に40店舗くらいしか存在しないらしいけど、歴史があるし、知名度はそこそこあるかと。

 

ちなみに、スーパーマーケット「ライフ」の創業者が設立した後、ゼンショーグループが経営しています。

  • すき家
  • ココス
  • なか卯
  • はま寿司
  • 華屋与兵衛

このあたりが同じグループ企業なのですね。

 

華屋与兵衛が閉店ラッシュ…理由は?

華屋与兵衛が閉店ラッシュという情報があります。

ネットで調べるだけでも、この数年でかなりの店舗が閉店しています。

(※もともと数は多くないのですが)

 

理由は簡単に言うと、経営不振。

お客さんが入らないんですね。もともと厳しかったところに、新型コロナで外食産業全体が大ダメージですから。

 

「ガスト」「ジョナサン」などのすかいらーくグループも全国で200店舗を閉店しているらしいし。

 

華屋与兵衛が不人気なのはなぜ?

華屋与兵衛が閉店に追い込まれてしまうほど不人気な理由を、もう少し見ていきましょう。

  • 和食ファミリーレストランという立ち位置
  • 値段設定が中途半端でコスパ微妙

和食ファミレスって、もともとターゲット増がイマイチですよね。

 

家族でファミレス行く時も、あえてコスパ微妙な和食料理を食べに行くことってないし、若者が気軽にはいるようなファミレスでもないし。

 

悪い口コミ・評判・コメントもある…

さらに、ネット上には華屋与兵衛に対する悪い口コミ・評判・コメントも多く見つかります。

  • メニュー写真と実際の料理が違いすぎる
  • (メニュー写真詐欺だという意見アリ)
  • 店内が広いのに、お客さん自分だけ
  • 値段が高いのにボリュームがない
  • どのメニューも美味しいと思えない
  • しゃぶしゃぶ食べ放題以外は価値ない
  • 店員さんの声が聞こえない

もちろん、店によって事情も違うと思いますが、口コミの良い華屋与兵衛って聞いたことないのも事実…。

 

【体験談】華屋与兵衛に来てるお客さん、ご年配の方だけ

私の地元には華屋与兵衛がありました。

閉店してしまったのですが、子どものころからあったから、おそらく20年以上は営業していたと思います。

 

家族で何度か食べに行った記憶が。

その後、一度だけ安いランチを食べに行ったことがありました。

 

しかし、その時のお客さん…広い店内に私とご年配の方2組だけ。

広くてきれいな店内が「ウリ」なのでしょうけど、あれだけガラガラだと「流行ってないな~。この店大丈夫かしら」と心配になるというか、少し悲しくなるレベル。

 

ランチが700円くらいで食べられて、ご飯がおかわりできるのは好印象でした!

でも味はふつうでした。良くも悪くもチェーン店の味。

 

これで潰れないのかな…大丈夫かな…と思ってたら、コロナであっけなく閉店してしまいました。

 

和食ファミレスって厳しいのでは?100円寿司あるし

というか、華屋与兵衛に限らず、そもそも今の時代「和食ファミリーレストラン」って流行らないのではないでしょうか?

 

しゃぶしゃぶ食べ放題の「しゃぶ葉」なら、ランチ1000円少しで肉も野菜も食べ放題。楽しく美味しく安い。

「はま寿司」「くら寿司」「魚べい」「スシロー」なら1皿100円でそこそこ美味しい寿司が食べられますからね。

 

若者が利用するのは「ガスト」「サイゼリヤ」「マクドナルド」だし。

ドリンクバーでお喋りする奥様達は「ジョナサン」「コメダ珈琲」とか。

 

華屋与兵衛のような高級でもなく、激安でもない「和食限定」のファミレスって、選択肢に入ってこないんですよね。

ほんとうに、定年退職後のご年配の方が「たまには外食に行ってみようか」という機会の時にしか…。

 

【まとめ】華屋与兵衛が閉店ラッシュ。理由は経営不振

今回のブログ記事では、和食・華屋与兵衛がコロナの影響もあって「閉店ラッシュ」に陥っている理由を考察してきました。

 

要点をまとめると、以下の通り。

  • もともと流行ってなかった
  • コロナの影響で破滅的な経営不振に
  • 閉店ラッシュで現在は首都圏に40店舗くらい
  • 和食ファミレスは中途半端
  • 口コミ・評判も悪い
  • 競合店が多すぎて今どき流行らない

いかがだったでしょうか?

 

なかなか深刻なネガティブ要素ばかり書いてしまいましたが、もちろん私は、華屋与兵衛が閉店したときに残念でしたし、ショックでしたよ。

 

嫌いなわけではなかったから。

昔から近所に華屋与兵衛がある風景だったから。

 

でも閉店の張り紙が出たときには「やっぱりか」「ついに来たか」という感想でした。

逆に、あのお客さんの入り具合でよく20年も営業してこれたな…と不思議なくらい。

 

外食産業全体が経営不振だと思いますが、そうは言っても、同じゼンショーグループの「しゃぶ葉」はいつ行ってもお客さん入ってます!

 

人気な店はさらに人気に。

不人気な店は、さらに不人気に。

 

そんな時代なのかもしれません。このままでは「華屋与兵衛のブランド」さえ危うい…?応援しています!

  1. 味の民芸とか、こういう店、必要なんだよな。
    若者が突然、親や祖父母と会食しなければならない時とかね。
    法事の帰りとか。サイゼやガストじゃ、ジジババが食うモノないんだもん。
    だから高くてイイ。払いは親だからw

    • コメントありがとうございます!

      正直、すごく分かります…。
      和食系ファミレスって、そういう場面で助かりますよね。
      私の親せきは、しゃぶしゃぶ「どん亭」も定番でした。