心の悩み

【中学生へ】性格を変える方法は1つ。自分を変えるのに必要なこと【特に女子】

記事内に広告を含む場合があります。

中学生って、思春期ど真ん中の複雑な時期です。

自分の性格の悪さや、人間関係について、悩みがち…。

  • 中二病って悪いの?
  • 性格を良くする方法は?
  • 自分を変えたいけど…どうすればいい?

などなど、女子中学生の心の悩みについて考えたいと思います。

 

結論としては、中学生が性格を変える方法が、1つあります。

先に言っておきますが、このブログ記事を読んでいるあなたは、必ず性格を良くすることができます。

 

別にスピリチュアルなことを言っている訳ではないです。

 

私は実際にプロ心理カウンセラーに「うつ病」の悩み相談をし、何度も会話を繰り返してきました。

セラピーで学んだことと、自分の体験談を合わせて、「自分を変えるのに必要なこと」を紹介していきます。

 

※合わせて読んでみてください↓

▶【中学生へ】将来が不安で進路が決められない→やりたくないことは?【どうすればいい】

▶【助けて…】どんどん性格が悪くなっていく気がする。原因はストレス?

中学生って難しい時期。悩みが絶えない…

私は大人です。

 

ここまでの人生を振り返ると、「中学生って人生で1番難しい時期」だと思います。

  • 幼稚園の時は、親の存在が大きい
  • 小学生の時は、先生の存在が大きい
  • 中学生の時は、友人の存在が大きい

そんな感覚があります。

 

親は、家族です。

先生は、人生経験が豊富な大人です。

でも、友人って微妙な存在です。

 

中学生は、親からは自立しているし、先生とも対決していくような年齢になります。

そこで大事なのが友達の存在ですが、友達って「完全なる他人」なので、思ったようになりません。

 

思ったようにならないので、中学時代は悩みが絶えない。

毎日のように考え込んでしまう人が、多いんです。

 

女子は性格に悩む。男子は深くは悩まない?

ここでひとつ、話が横にそれますが。

 

実は、中学生でも女子の方が深く悩む傾向があります。

 

男子中学生の悩みって、深い心の悩みではないケースが多いですね。

恋愛のこと、部活のこと、成績のこと…あとは暴力的ないじめとか。

 

いじめは深刻かもしれませんが、「自分の性格を変えたい」と思っている男子中学生は、かなり少ないです。

 

その一方で、女性の方が、心の内部、自分の性格について、悩むことが多いです。

 

ここまで読んでくれてるあなたも、きっと、女子中学生なのではないですか…?

(もちろん、男性も歓迎ですが)

 

 

「中二病」「厨二病」って意味は何?

中学時代は、悩みが多く揺れ動く時期です。

  • 中二病
  • 厨二病

と、世間で言われたりします。

 

言葉の意味は何となく分かるかと思いますが、「中学二年生ごろの、誇大妄想や自信過剰など、ちょっと痛い言動」という感じ。

 

お笑いタレントの伊集院光さんが言い始めた言葉ですね。

  • 人気アイドルになる自信がある
  • いつか、森山未來と共演したい
  • あの先生は私のことが好きなんじゃないか
  • 私は将来、芸能人と付き合いたい
  • みんなより私の方が凄い

そんな風に、大きな夢を持ったり、自分は特別な存在だと感じたかと思うと、

  • みんなに嫌われているのでは?
  • 仲間外れにされてしまうかも
  • ひそひそ話で悪口を言われている
  • みんなの視線が私に集中している
  • ダサい、ブサイクと思われてたらどうしよう

など、傷ついたり、悩んだり、悲しくなったりします。

 

これが中二病です。

中二に限らず誰にでもあるし、私は、中二病は素晴らしいことだと思ってます。

 

★みんなとうまく馴染めない人を「社不」って呼ぶんですってね☆彡

▶社不とはどういう意味?「社不診断」をして仕事/生き方まで考えてみた

 

中二病の原因は?なぜ起こるか?

中二病の原因は、一言で言うと「思春期」だから。

 

もう少し現実的な部分で言うと、「体の成長と周りの環境の変化」が原因です。

単純に、男性ホルモンや女性ホルモンの影響で、身体が変化してきますね。

 

身長も伸びるし、身体つきも変わってきます。

成長ホルモンの影響で、心も揺り動かされ、「自我」が目覚めます。

 

小学生は誰がどう見ても「こども」って感じがしますが、中学生は「子供と大人の中間」って感じ。

高校生はほとんど「大人」に近いですよね。

 

この「中間」が難しいんです。

 

肉体的にもほとんど大人だし、親も学校の先生も「大人扱い」してくるようになる。

常識を求められたり、高校受験を意識したり、環境も大きく変わります。

 

だから、中二病が発生するんです。

自我が発達して大人になりかけているけど、どうしたらいいか分からない(経験がない)状態ですね。

 

 

【先に言っておきます】中二病って素晴らしい。

さて、中学生が性格を変える方法を言う前に、言っておきたいことがあります。

 

それは、

中二病って素晴らしいよ、ということ。

 

性格を良くしたくて、自分を変えたくて悩んでいるのに、何とも無責任に聞こえるかもしれません。

 

でも、本当です。

  • 自分は特別な存在だ(全知全能感)
  • 将来はビッグになりたい。夢がある。
  • みんなに嫌われているかもしれない(被害妄想)

どれも、素晴らしい感覚です。

 

皮肉ではありません。

 

自己中心的(ジコチュー)は、自分らしく生きるための大きなヒントなんです。

思春期の中二病の中に、「大事な悩み」が含まれているんです。

 

だから、思いっきり悩むと良いのだと思います。

(もちろん、後で性格を変える方法は教えますよ)

 

【体験談】中学生で悩まなかった私は、大人になってから性格が悪くなりました

実は…

私は、中学生の頃に反抗期がありませんでした。

中二病も経験しませんでした。

 

学年トップの成績で、部活でもスタメンでした。

自分で言うのも変ですが、「優等生」だったんです。

正直、大人になるまで、大きな悩みがありませんでした。

 

そして大人になってから、うつ病の症状が出てきたんです。

 

うつ病から立ち直った今思うことは、「もっと子供のころから色々と悩んでおけばよかった」ということです。

何も悩まずに、順風満帆に生きてきたことを、ある意味で後悔しています。

 

中学生の時期に、性格とか人間関係で悩むことが多いのは、素晴らしいんです。

苦しいのは分かります。辛いのはわかります。

 

でも、後から考えると「良い経験」になるのです。

▶【改善方法あり】嫌な性格の直し方?自分の性格の悪さに嫌気がさす人へ

 

【たった1つ】中学生が性格を変える方法。性格を直したいなら…

中学生が、性格を変える方法を紹介します。

 

性格を直したい、自分を変えたいなら、

自分は何が好きなのかを知り、自分で心から楽しむこと、です。

 

…ピンと来ないでしょうか?

 

今度は質問します。

  • あなたは何が好きですか?
  • 好きなことを思いっきり楽しんでますか?

この質問にハッキリと、自信を持って答えられる人は、多分、この記事を読んでません。

 

「自分の性格を変えたい」なんて悩んでいません。

 

だって、好きなことが分かってて、それを楽しめてる人は、自信があるから元気で明るくて悩みませんよ。

 

逆に、ここまで本文を読んでくれている中学生の人は、

  • 自分が何が好きで
  • それを心から楽しめているか

ということが、曖昧(あいまい)なのではないでしょうか?

 

 

時間を忘れるくらい没頭してしまうような趣味があると、そしてそれを自分なりに心から楽しめていると、「性格を変えたい」と思うことなく、人間関係もうまくいくようになります。

 

ちょっとこれなら出来そうな気がしませんか?

誰でも、自分の好きなことには心当たりがあるはず。

 

2つのステップについて、もう少し解説します。

この方法は、心理セラピストの人に教えてもらい、私も、性格が変わりましたよ。

 

1.自分が好きなことを知っていれば、性格が良くなる?

自分が好きなことを知っていれば、本当に性格が良くなるのでしょうか?

 

例えば、あなたの学校にもこんな人、いませんか?

  • ネコが大好きで全種類知っている子
  • アイドルグループが好きなオタク
  • マンガが大好きな子
  • アニメオタク
  • バスケ大好きで部活一筋
  • ゲームばかりしている子
  • ピアノの演奏に一生懸命な子

などなど。

 

簡単に言うと、趣味があること。

気が付くと2時間も続けてやっていた!!というような、楽しいこと。

お腹空いたけど、まだまだ続けていたい!というような趣味。

 

「暗い性格を明るくしたい」「人付き合いが苦手なのを直したい」などと悩んでいる人は、変わるための第一歩として、大好きな趣味をさがしてみてください。

 

小学生の時から好きなこととか、ありませんか?

 

何でもいいんです。ほんとうに、何でもいい。

意味がないような、親に注意されそうなことでも、良いんです。

 

2.趣味を心から楽しめていれば、自分を変えられる?

さて、第二ステップは、大好きな趣味を、心から楽しむこと。

 

せっかく自分の好きなことが見つかっているのなら、他人の視線を気にせず、心から楽しみましょう。

自分の趣味を、自分で応援しましょう。

 

これができるようになれば、あなたの性格は既に変わっています。

元気に、明るく、爽やかに、人間関係もスムーズで、悩みは少なくなります。

 

だって、趣味を楽しんでれば、自然にニコニコしますよね。

毎日楽しそうにしている人って、友達も多いですよね。

自信がある人って、パワーにあふれてますよね。

 

 

無理矢理に性格を変えようとしても、変わりません。

無理に明るく、声を大きくしてみようと頑張っても、それが続かないから、怖いからできないんです。

 

無理しなくていい。

 

まずは、自分の好きなことを見つけて、そして、心から楽しみましょう。

これが中学生が自分の性格を変えるのに必要なことです。

 

【注意点】周りの視線を気にしないこと

この方法の注意点としては、

【本当に】楽しいことを、【心から】楽しむこと、です。

 

小学生から続けている習い事があったとしても、それって本当に好きですか?

  • 習字をやっているけど、実は音楽が好き…
  • 水泳をやっているけど、本当はバスケが楽しそう
  • ピアノを習ってるけど、ドラムもやってみたい
  • 塾に通っているけど、本当は絵を描くのが好き

などなど。

 

その他、男女差を気にする必要もないですね。

  • 女子だけど、ゲームが大好き
  • 女子だけど、野球(サッカー)が好き
  • 男子だけど、料理に興味がある
  • 男子だけど、手芸が楽しくてハマる

などなど。

 

もしかしたら、親が反対するかもしれません。

友達にちょっぴり変な目で見られるかもしれません。

 

でも、気にせずに自分の好きなことを心から楽しんでみてください。

「好きだからやってみたい」「勉強も頑張るから挑戦したい」と言えば、だいたい、両親はやらせてくれます。

 

一時的に友達に「何やってんの、変なの」とか言われても、気にしない。

自分が楽しんでいれば、OK。

 

いつの間にか、周囲の視線も変わってきます。

自信があって人生を楽しんでいる人の周りには、人が集まってくると思いませんか?

 

学生時代にうまくいかなかった芸能人も多い

小学生、中学生、高校生の時に、周囲の人たちとうまくなじめなかった芸能人って結構おおいです。

 

そんな人の本を読んでみるのも、おすすめですよ。

例えば、中川翔子。しょこたん。

いじめにあって不登校だったけど、今では元気印というか、自由にオタクっぽく生きていますよね!

 

あとは、さかなクン。

うまく仕事ができずに悩んでいた時期もあったみたいですが、今では立派な研究者&芸能人ですよね。

 

【まとめ】中学生が性格を変える方法。自分を変えたいなら趣味を極めて!

今回のブログ記事では、中学生という人生で一番難しい時期の悩みについて、まとめてきました。

  • 暗い性格を変えたい
  • 性格が良くなる方法は?
  • 引っ込み思案な自分を変えたい
  • 別人になるのに必要なことは?

これらの心の悩みを抱えている中学生への答えは、1つだけ。

 

自分の好きなことを見つけて、心から楽しむこと。

本当に、これだけです。

難しいことじゃないはずです。

 

自分なりに人生を楽しんでいれば、自然と性格は前向きに明るくなります。

もともとの性格の素敵な部分が目立つようになります。

 

目がキラキラした人の周りには、ステキな友人が現れることでしょう。

 

最後に言っておきたいことがあります。

まだ中学生の年齢で、「自分の性格を変えたい」と思っている人って、すごく精神年齢が高いと思います。

 

中学時代に「自分を変えたい」と思えている人って、既に、性格が良いと思います。

ハッキリ言って、羨ましい。

 

私は子ども時代に全然悩んでこなかったので、成長していませんでしたから…。

是非、自分を大事に、自分に正直に、無理せずに楽しいことを見つけてみてください。

 

質問や相談は、お気軽にお問い合わせください。

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

▶【中学生へ】将来が不安で進路が決められない→やりたくないことは?【どうすればいい】