雑記

【社不とは】意味や特徴・あるあるを紹介!社不診断して仕事/生き方を考えてみた

記事内に広告を含む場合があります。

ネット上で「社不」という言葉が使われているのを見かけました…

  • 社不とは?意味や読み方は…
  • 自分が社不かどうか診断できる?
  • 社不の特徴と生き方、仕事の選び方とは…?

今回のブログ記事では、「社不」という用語について、会社を辞めてフリーとして暮らす私が解説していきます☆彡

 

ちなみに、派生語で「限界社不」という言葉もあるようです…!

りと
りと

わたしは社会不適合度「40%」という中途半端な結果でした…!

社不とは?←意味と読み方、使い方など

社不とは、「社会不適合者」を省略したネットスラング。

読み方はそのまま「しゃふ」です。

主にSNSや5chなどのネット掲示板で、社不という用語が使われているようです!

 

社不=社会不適合者の意味と、その特徴/あるある

社不の意味は、そのまま【社会にうまく適合できない人】です。

  • 世間の価値観に馴染めない
  • 周囲の人と協調できない
  • 自分なりのこだわりやプライドがある
  • 空気が読めないので周りから浮いてしまう
  • ルールや約束を守るのが苦手で遅刻も多い
  • 壁にぶつかると、諦めるのが早い傾向がある

社不の人には、以上のような特徴があると言われています。

 

他人とのコミュニケーションに苦手意識をもっていて、自分の世界に引きこもる人も多いです。

 

ただ、当然ながらこれらの特徴は”個性”であり、むしろ今の時代、社不と自嘲するような人が大活躍しているようにも感じます☆彡

↑社不の操るヨーヨー…かっこいいです!!!

 

社不という言葉の使い方…ニュアンスは自虐ネタ的

社会不適合者だと「落伍者」のような印象を与えてしまいますが…「社不」という言葉はもうすこしライトに、自虐ネタのような使い方をします。

  • 社不すぎてバイト1日で辞めた…
  • 今日も遅刻だ…やっぱり私は社不だなぁ…
  • 浮いてる私たち、社不仲間だね
  • いやお前は社不じゃないだろ!

↑このような使い方です。(たぶん)

 

ニュアンスとしては「陰キャ」「ぼっち」「ダメ人間」などと近く、自嘲的な意味合いで使われます。

 

※会社を辞めたのに、親に言い出せなくて「エア出勤」をする人もいるみたいです!

▶【辛い】エア出勤とは…場所は公園or図書館?実家にバレたら余計にキツイ

 

また、先ほどのヨーヨーの人もそうですが、

Twitter(X)などのSNSではアカウント名に「@社不」と入れる人も多いです!

 

社不は英語でどう表現する?

ちなみに、社不(社会不適合者)を英語で表現すると以下のような表現になります。

  • I am not fit for work or school, and feel like a misfit.
  • (私は会社や学校に馴染めず、社不だと感じてます。)
  • I’m incompatible with society.
  • (私は社会に不適合です。)
りと
りと

以上、「社不」というネット用語について解説してきました!

 

社不を診断できるサイトがある!

自分がどのくらい社不なのか…カンタンに診断できるサイトがあります!

▶社会不適合診断(社会に馴染めていない気がしませんか?)

 

たった15問の3択アンケートなので、精度は低めかもしれませんが…ひとつのエンタメとして人気のようです♪

 

※筆者の社不度は40%でした↓↓

20代で会社を辞めて、ニート期間を経て、自由にフリーランスしてるわたしの「社会不適応度の診断」は40%とのこと。

 

まあ…イイトコロかもしれませんね。苦笑

 

社不に向いてる仕事・バイトって?

人とのコミュニケーションが苦手で、自分の世界観を持っている社不の人に向いている仕事・アルバイトを、いくつかピックアップしてみました!

  • 工場や倉庫でのライン作業
  • 宅配、ウーバーなど
  • 警備員、清掃員

↑このような仕事は、他人との積極的なコミュニケーションが不要です。

短期・単発での仕事だと、さらに気がラクかもしれません☆彡

 

さらに、社不の特徴を前向きに活かす働き方もあります↓↓

  • 好きなことをSNSで発信するプチインフルエンサー
  • ITエンジニア、プログラマー、動画編集
  • ハンドメイド作家
  • WEBライター

今の時代、「仕事の枠」はどんどん広がってきています。

 

ハイパーヨーヨーを極めてTwitterで発信している社不の男性を紹介していますが、彼にも相当数のファンがいるはずで、マネタイズ方法はたくさんあるでしょう!

 

 

また、オンラインで完結する仕事も増えています!

クラウドワークスなどのサイトを利用することで「拘束時間」「コミュニケーション」といった苦手な部分をすっ飛ばして、自分のペースで稼ぐことができます☆彡

 

※筆者もクラウドワークスを利用して文章を納品し、WEBライターとして月10万円以上を稼いだ経験があります。

▶【超頑張れば】クラウドワークスを本業にできる?5年目WEBライターが稼ぐコツを伝授

 

※フリーランス歴6年、会社員もアルバイトも経験してきた私の体験談です↓↓

▶ゆるく生きる仕事13選!頑張りすぎず楽に生きたいなら…コツ&考え方

▶【人生楽しすぎ】会社を辞めたらこうなった…20代の体験談

 

社不の生き方:不適合を強みにしてしまうのもアリ

【社不 生き方】などで検索すると、例えば以下のようなアドバイスが書かれていることがあります。

  • 人とのコミュニケーションが少ない仕事を選ぼう
  • 責任が大きくない、単発の仕事で稼ごう
  • 時間に縛られない仕事を選ぼう

↑確かに、社会の一般的な価値観と折り合うのが難しい人へのアドバイスとしては間違っていません。

 

ただ!

現在は、社会的な価値観に不適合であることを、「強み」にもできる時代です。

  • 好きなことを極めてマイクロインフルエンサーになる
  • 海外に移住してノマドワークする
  • 独特なセンスを活かして起業する

などなど。

 

「大卒サラリーマンが幸せな生き方」というのは幻想だと、多くの人が気づいています。

 

多様な生き方がそれぞれ共感を集め、むしろ「社適」が「社不」にあこがれるという流れもあるのではないでしょうか。

↑ホリエモンも、社不を全面的に肯定してくれます!

 

社不は学生にもあてはまる…社会人だけではない!

ちなみに、ネット上では、学生さんの間でも「社不」という言葉が使われているようで…

それについて【学生は社会人経験がないから…どうなの?】という疑問が出ていました。

 

結論としては、「社不」というのは小学生や中学生が使ってもおかしくありません。

学校というのもひとつの社会ですからね!

 

そう考えると「社会人」という言葉の方が、よっぽど変ですね(^▽^;)

 

「限界社不」の意味は?

社不の中の社不…

つまり「絶望的に社会に馴染めない」という意味合いで【限界社不】という言葉も使われるようです。

 

読み方はそのまま「げんかいしゃふ」。

自分の社会不適合さを嘆いて、ネタにするような使い方ですね。

 

【まとめ】社不の意味は社会不適合者。それを強みにもできる時代!

今回のブログ記事では、SNSや掲示板で使われる「社不」という用語について、「意味や使い方」「診断方法」「仕事や生き方」なども含めて徹底解説してきました☆彡

 

繰り返しになりますが、今は「社不」を活かせる時代です♪

リアルでは人との会話がうまくいかない人でも、ネット上では堂々とコミュニケーションができることもあります☆彡

 

常識やルールを押し付けてくる人はスルーして、自分らしくのびのび生きていけると素敵ですよね。

この記事がなにかの参考になっていれば幸いです。