iPhoneって何ですぐに、容量不足になってしまうんでしょうか…?
私は海外旅行へ行くたびに、写真・動画をたくさん撮ってしまうので、データ整理するのに困っていました。
- iPhoneのデータ容量がフルになってしまう
- データバックアップを簡単にする方法は?
- iPhone本体に直接させる外付けメモリが欲しい
- スマホデータをUSBメモリに保存したい
そういった情報をお探しの方に向けて、ブログ記事に情報をまとめました。
先日、友人に『MiLi iData Pro』というiPhoneの外付けUSBメモリをおすすめしてもらい、これが超便利だったので紹介します!
パソコンを使用しなくても直接本体にさせるので、簡単で高速で超便利でした。
データ保存・バックアップにも最適で、使い方も簡単。
16GBのiPhoneしか買えない貧乏な私の救世主です。
iPhoneのデータ容量がいっぱい…解決策は?
iPhoneを日常的に利用していると、データ容量がすぐにいっぱいになってしまいます…
- 写真や動画を撮影する
- スマホアプリやゲームをダウンロードする
- 気に入った画像や動画を保存する
なんだか知らないけど、いつの間にかデータがフルになってしまうのは私だけではないはずです。
だって、128GBのiPhoneってめっちゃ高いじゃん…
16GBとか、32GBのタイプじゃないと本体価格に手が届きません。
フル容量になるたびに、パソコンに接続してすぐには使わないデータを移したり、クラウド上でデータ管理したり。
皆さん自分なりの方法でデータ保存することで、本体空き容量を増やしていると思います。
しかし、手間も時間も快適さも、「iPhoneに直接挿せる外付けUSBメモリ」が最強の解決策でした…
iPhoneに直接挿せる、外付けUSBメモリとは?
iPhoneに直接挿せるUSBメモリと言われても、なかなかピンと来ないですよね。
上記写真のように、コンパクトな箱を接続すると、写真・動画などのデータを移すことができるのです!!
ガラケーやアンドロイドのスマホだと、SDカードが使えたりしますが、
iPhoneは外部ストレージが無いので、このような外付けメモリが人気になっているみたいです^^
音楽も消したくないし、アプリも必要、思い出の写真を消すなんてもったいない!というあなた。
スマホをパソコンに繋いでデータ整理をするのって、月に何回もやりたくないですよね?
それならお手軽に外付けUSBメモリを検討してみてください!
iPhoneのデータ保存に『MiLi iData Pro』をおすすめする4つの理由!
iPhone対応の、外付けUSBメモリは、色々な商品が販売されています。
Amazonや楽天で検索しても、同じような商品がずらりと並びます。
その中で比較に比較を重ねた友人と私が、なぜ『MiLi iData Pro』という商品にたどり着いたのか、理由を解説します^^
【コンパクト&高級感】アルミボディでデザイン可愛い!3カラー
このUSBメモリ、デザインが格好良くないですか?
iPhoneと同じような洗練されたデザインです。
カラーもメタリックなシルバー・ローズゴールド・シャンパンゴールドで、高級感があります!
(ちなみに、私はシルバー、友人はローズゴールド↓↓です)
そのうえ、縦4センチ×横2.7センチ×薄さ0.7センチで重さはたったの10グラム!
コンパクトなので、海外旅行へ持っていくのにも全然邪魔になりません。
iPhoneと一緒にいつも持ち歩いていると便利だし、なんだかスマートでカッコよく見えます。
Macユーザーの心をつかむデザイン性です。
MFI認証を受けているので、iosのバージョンアップに対応!
アップル製品のアプリには、アップル独自の認証システムがあるようです。
これを【MFI認証】というそうです。
(Made For iPhone/iPad/iPodの略ですね)
つまり、アップルが公式に認めたアプリを利用しているので、メーカーがバージョンアップや更新に対応してくれます!
口コミ・レビューにも「一時的な不具合が起きたが、日本人がしっかり対応してくれた。」といった書き込みがありました。
いくらメモリ容量の大きい商品を購入しても、アップデートに対応せずに使い捨てになっては意味がありません。
安全に、安心に、将来にわたってデータバックアップができるのも魅力。
日本人スタッフが対応!使い方マニュアルも万全!
同様のiPhone用外付けUSBメモリを比較していたのですが、
どうも中国製だったり、中国人サポートだったり、なかなか要領を得ない対応をされることが多いみたいです。
しかしこの『MiLi iData Pro』は、日本語スタッフが対応しており、安心です!
日本語でのマニュアルと、日本語での補足付き動画で、使い方がばっちりわかります。
少し電子機器になれている方なら、触っているうちに分かるほど、簡単でした。
説明書を見る必要なしです。
価格が安い!データ容量にバリエーションがある!
このiPhoneに直接挿せる外付けメモリは、容量を32GB/64GB/128GBから選ぶことができます!
自分の使い方と予算に合わせて、チョイスしてください。
そして価格も安いです!
私は32GBでしたが、約5000円で購入することができました。
iPhone・外部ストレージで容量不足解消!外付けメモリがおすすめ!
今回のブログ記事では、iPhoneの容量不足を解消するための便利グッズについて情報をまとめました。
iPhone本体に直接挿せる外付けタイプのUSBメモリでした。
いかがだったでしょうか?
iPhone本体って、高いですよね。
私は毎回16GBしか手が出せず…容量不足に困っていました。
それを解消してくれたのが、iPhone対応の外付けUSBメモリでした!!
- iPhoneと同じメタリックデザインでおしゃれ
- 手のひらに収まるコンパクトサイズ
- MFI認証を受けてiosアップデートにも対応
- 日本語スタッフによる手厚い保障・サポート
- 容量が16GB/32GB/64GBから選べて価格が安い
といったポイントがありましたね。
まさかこんな便利グッズがあるなんて、、、紹介してくれた友人に感謝します。
これからも海外旅行で活躍してくれることでしょう!!
皆さんの参考になれば幸いです^^