ブログ運営

【ゆる分析】Googleコアアプデで個人ブロガーはどこを見る?影響と対策と心構え

記事内に広告を含む場合があります。

ブロガーにとって、Googleコアアプデは心配の種でありつつ、お祭りワッショイでありつつ、やっぱり心配の種ですよね…。

  • 2024年3月Googleアルゴリズムコアアップデートとは?
  • 個人ブロガーに有利かと思いきゃ、やはり大手優遇?
  • Googleコアアプデが発表されたらどこを見る?
  • 個人ブロガーはどんな対策ができるのか?
  • Googleアプデに対する心構え。敵でも味方でもなく、波です。

↑このような情報を、ブログ記事にまとめました。

 

SEO専門家ではなく、『ゆるSEOで月10万PV』なんてKindle本を出している素人がGoogleコアアプデについて書くのは生意気かもしれませんし、間違ってるかもしれません><

 

でも、素人だからこそ書けるアレコレもあるし、きっと、そういうのを読んでみたいブロガーさんもいるのではないかと思いまして、今回、半分マジメ、半分ゆるゆるの解説記事を書いていきます☆彡

りと
りと

ちなみにこの記事自体があまりSEOを考えてないので、割と自由にフザケながら書いていきます。心して読んでください。笑

  1. 2024年3月のGoogleコアアプデは個人ブロガーに有利かと思いましたよね?…思いませんでした?
  2. Googleよ、結局EEATって資金力を背景にしたドメインパワーなのかい?…個人ブロガー苦戦中
    1. 希望を捨てちゃいかん…諦めたらそこで試合終了だよ。ホッホッホ
    2. 【体験談】私もコアアプデで散々な目にあってきました
  3. Googleコアアプデが発表されたらどこを見る?ヤバイ順にゆる確認しよう
    1. ①アプデをきっかけとした手動ペナルティ受けてない?
    2. ②インデックス登録済記事がジワジワ剥がされてない?
    3. ③ブログ全体の掲載順位がガクッと落ちてない?
    4. ④特定クエリの順位がガクッと落ちてない?
  4. 【短期的】Googleコアアプデで下がったアクセスを戻す方法は?→正解ないけどやるしかない
    1. ①まずは、どんなサイト(ブログ)が上位になってるのかググろう
    2. ②自分のブログ記事と比較してみる
    3. ③対策するのか、様子見するのか判断する
    4. ※ちなみに、新規記事を投稿してみることでドメイン評価を確認するのもアリです
  5. 【長期的】個人ブログはGoogleコアアプデにどう対策していけば?
    1. ①けっきょく、被リンク
    2. ②運営者(およびブログ)の透明性
    3. ③体験談を中心にしたオリジナリティ
    4. ※Navboost(ナブブースト)がアプデ対策になるかも
  6. 【心構え】Googleコアアプデ被弾は前提です。その逆もまた然り
  7. 【まとめ】Googleコアアプデについて語るときに、私の語ること

2024年3月のGoogleコアアプデは個人ブロガーに有利かと思いましたよね?…思いませんでした?

まず、直近の2024年3月のGoogleコアアルゴリズムアップデートについてですが、正直、個人ブロガーにとって追い風なのでは!?と思ってました。

 

その理由は、以下の3点がドドーンと発表されたからです。

  • SEO目的の中古ドメインはスパム評価しま~す
  • SEO目的のサブディレクトリ貸しもスパムで~す
  • AIによる大量コンテンツ生成?もちろんスパムで~す

↑中古ドメインは私も買ったことありますが、基本的には「個人ブロガーがそれほど手を出さないこと」がスパム判定されるという発表でした。

 

よって、ちょっとグレーな裏技的SEO評価で上位を獲得してるサイトがダメージを受けてピュアでホワイトな健全運営の個人ブロガーが相対的に順位アップする…というような淡い期待を胸に抱いていたのです。。

りと
りと

たぶん、私だけではないはず…><

 

Googleよ、結局EEATって資金力を背景にしたドメインパワーなのかい?…個人ブロガー苦戦中

ところが…!

Googleコアアプデが発表されてから数日で、仲良しフォロワーさんの間で「新規ドメインで長く育ててきたサイトが被弾した…」「2023年10月で下がって、今回のアプデでも追い討ち…PV数は半減。」という声がチラホラと…><

 

そこで、Twitterでアンケートを取ってみた結果が、以下の通り。

割合ではなく、人数に換算すると、こうなります。

  • ①超絶に上がった:23人
  • ②ちょい上がった:69人
  • ③ちょい下がった:79人
  • ④超絶に下がった:60人

↑うう…悲しい(´;ω;`)

 

一生懸命マジメに、コツコツと積み上げてきたみなさんのブログが、Googleアプデによって評価を落とされてしまうのは、とても悲しいです><

(特に❹の60人のブロガーさん…心中お察しします。。)

 

そして、下がった個人ブログの代わりに上がっているのは、やはり企業ドメインや大手メディア…というケースが多いようです。

Googleよ、やはりオヌシの考えるEEATとは、そういうことなのかい…??

 

希望を捨てちゃいかん…諦めたらそこで試合終了だよ。ホッホッホ

↑これはGoogle先生ではなく、安西先生のお言葉です。

 

残り5秒で1点ビハインドなのに、相手ボール。県大会優勝を諦めかけたミッチーは、この言葉をきっかけにパスカット→劇的な逆転シュートを決め、中学MVPを獲得するのです!!

 

そして、名門校からの推薦を蹴って、安西先生のいる公立の湘北高校に来たのですが……


▶たしか8巻あたりです

 

…ハッΣ(・□・;)!!!

違う違う、そうじゃ、そうじゃない。スラムダンクじゃなくて、Googleコアアプデですよね!!

 

後ほど、心構えの見出しでもお話ししますが、今回のGoogleコアアプデでアクセスが下がってしまった人も、諦めてはいけません。

 

なぜなら、Google先生だって「検索結果が大手メディアばっかりで、個人の体験談がぜんぜん読めないじゃん。使えね~。Twitterでさがそ。インスタでタグろ。」とか言われると、困ってしまうからです。

 

たしか、アメリカのGoogle検索結果では「個人の体験談が書かれているっぽいページばかり」を表示できるシステムが導入されています。(パースペクティブなんとか)

 

要するに、個人の体験談を拾い上げたい気持ちはGoogleにもあるのです。

 

【体験談】私もコアアプデで散々な目にあってきました

せっかくなので、ブログ開始から7年を迎えた私の体験談もちょっとだけ。

 

2017年にスタートしたこのブログですが、実は、2019年に月間18万PVくらいまで成長しました♪

 

しかし…Googleコアアプデをきっかけとして、一気に月間2万PVくらいまで急落。(マジです↓↓)

↑まあ、このデータについて詳しくは語りませんが…私はいまだに2020年のPV数が自己ベストなのです(`・ω・´)b エヘヘ

 

Googleコアアプデが発表されたらどこを見る?ヤバイ順にゆる確認しよう

さて、今回に限らず、Googleコアアプデが発表されたとき、個人ブロガーはどこを見ればいいのでしょうか?

 

以下、見るべきポイントを【ヤバイ順】で紹介しますm(__)m

 

①アプデをきっかけとした手動ペナルティ受けてない?

Googleコアアプデをきっかけに、「手動ペナルティ」が増えるようです。

 

これは多分、Googleのアルゴリズムが「このブログ、低品質っぽいでっせ」と検知したものを、Google日本法人の優秀な担当者が「たしかに低品質だ。サンキュー&グッバイ。ポチ。」と、しているものです。

 

手動ペナルティを受けるとどうなるかというと…ブログ記事の全てがGoogle検索結果から削除されるケースが多いらしいです。

 

つまり、Google(とYahoo!)からのOrganic流入が「即座に0」になります。ヤバすぎ。。。

ちなみに、サチコから通知メールも来るらしいです。

 

※サチコで確認できます!

確認方法は「Googleサーチコンソール」→「セキュリティと手動による対策」→「手動による対策」and「セキュリティの問題」をクリック↓↓

↑大丈夫であれば、

「問題は検出されませんでした」と表示されます(´▽`) ホッ

 

②インデックス登録済記事がジワジワ剥がされてない?

2つ目に見るべきポイントは、インデックス登録済の記事が減ってないかどうか、です。

 

Googleコアアプデを機に、品質基準に達していないと判断され、今まで「インデックス登録済」だったものが剥がされていく恐怖の現象です。

 

(※前述の手動ペナルティと違って通知はこないため、これを自動ペナルティと呼ぶ人もいます。)

 

※これもサチコで確認できます!

確認方法は「Googleサーチコンソール」→「ページ」で、インデックス登録済だけを表示させればOKです↓↓

自分で記事を下書きに戻したり、noindex処理をしたりすれば、緑色のバーは減ります。

 

でも、そういう対策を自分で行ってないのに緑色が減ってる場合は、いくつかの記事がインデックス登録をはがされているかもしれません><

 

③ブログ全体の掲載順位がガクッと落ちてない?

Googleコアアプデをきっかけとして、ドメインごと低評価を受けてしまうケースがあるようです。

 

1記事1記事のコンテンツ品質ではなく、ブログ全体が「イマイチかも」と判定されてしまったのですね…(なんでやねん。ホントによく見たのか!?)

 

平均掲載順位がまんべんなく落ちてしまい、なんというか…こうなってしまうと悲しいですよね><

 

※これもサチコで確認!書きながら気づいたけど、全部サチコだ

ドメインごと低評価を受けてしまったかどうか確認するには、どこを見ればいいでしょうか?

 

「サチコ」→「検索結果」→平均掲載順位を選択(おまけで表示回数いれてあげてもOK)で、アプデ発表日時を挟んであげます。

↑今回は3月6日にコアアプデ実施が発表されたので、「28日間」のデータを確認してみました。

 

私のブログは、アプデ前後で平均掲載順位が変わらず、横ばいです。

つまり、ドメインごと低評価を受けているわけではなさそうです。

 

④特定クエリの順位がガクッと落ちてない?

Googleコアアプデで全ブロガーに影響するのは、コレでしょう。

掲載順位の大幅な変動です。。

 

今まで上位表示できてたキーワードで、急に10位以下になったり、もしくは50位以下の圏外に放り出されてしまったり…(´;ω;`)

 

特に検索需要が多いのに上位表示できてた「あなたにとってのお宝KW」の順位が下がると、ブログアクセス数がガクッと落ちてしまいます。。

 

※やっぱりサチコで確認!(GRCも便利です♪)

どの記事が、どのくらい落ちてしまったのか(あるいは上がったのか)を確認するには…やはりサチコです☆彡

 

「サチコ」→「検索結果」→「日付:過去3か月間」を選択して、期間を「比較」にします↓

アプデ後の日時と、アプデ前の日時を設定して、比較しましょう!

 

そして、「クリック数」だけを選択し、一番右の「クリック数差」を押してみましょう。

すると、上記のように、「アプデ後のクリック数」→「アプデ前のクリック数」→「どのくらいSEO流入が減ったか」という数値を見ることができます!

 

どのキーワードが下がったのか、あるいはどのキーワードはノーダメージなのか…

もしくは「ページ」を選択すれば、どの記事が下がったのかも一目瞭然です!!

(見たくない…そんなの見たくないけど…勇気を出して><)

 

ちなみに、

検索順位チェックツールのGRCを使えば、毎日の順位変動を着実に追うことができます☆彡

正直、Googleコアアプデを乗り越えるためには、順位チェックはほぼ必須だと思っています。どケチで有名な私でも、3年間も課金し続けてます。。

 

★GRCのレビュー記事はこれ→GRCの評判と使い方を徹底解説

 

【短期的】Googleコアアプデで下がったアクセスを戻す方法は?→正解ないけどやるしかない

先ほど、Googleコアアプデで順位が下がってしまった記事をチェックする方法は解説しました。

 

いよいよ、対策です!!

ただし、「順位が下がったページをどうやって戻すか?」なんて、世界中のSEOマーケターたちがガチンコで検証し続けても正解を見いだせない内容です。

 

なので、あくまでもゆる雑記ブロガー山本の戯言レベルだというのを前提に、どうぞお付き合いいただけると幸甚なり。笑

 

①まずは、どんなサイト(ブログ)が上位になってるのかググろう

自分の掲載順位が下がったということは、他の誰かのページが上がったということです。(あたり前体操)

 

それでは、どんなページに抜かされてしまったのでしょうか??

これは下がってしまったKWを、シークレットモードでググりまくるしかないです。

 

そして、ライバルブログにアクセスしてしまうのは癪に障る気持ちをグッとこらえて、そのページを(そしてブログ全体を)ゆる分析してみましょう。

  • 運営者はどう?企業?大手メディア?個人?
  • ドメインパワーはいかほど?
  • 被リンクはもらえてるのかしら?
  • カテゴリーの特化度はどう?テーマ尖ってる?
  • 記事内容はどう?有益?
  • 検索意図にズバッと答えてる?網羅的?
  • デザインとか読みやすさはどう?憧れる?
  • アフィリエイトリンクとかアドセンス広告の量は?

↑ザックリでもいいのです。

 

とにかく、読んでみた第一印象を正直に、素直に、なるべく公平な読者目線で見てみましょう。

(※ライバル心をむき出しにしても、いいことありません。純粋な興味・好奇心の心で、いちユーザー目線でゆるく読んでみましょう。)

 

②自分のブログ記事と比較してみる

ライバルチェックをざっくりと済ませたところで、自分のブログとの差分を検証します。

 

これまたザックリでいいですが、「自分のブログ記事になくて、ライバルブログにはあるもの」がぼんやり見えてくるといいですね。

(難しいです。見えないことも多いです。)

 

③対策するのか、様子見するのか判断する

そのうえで、自分のブログもライバルブログの傾向に近づけていくのか、もしくは一時的に諦めて様子見することにするのかを判断します。

 

例えばですが…

上位のライバルブログは個人運営。動画埋め込みをしている傾向があり、検索意図にズバッと答えている。文字数は長くないし、アフィリ広告少ない。

こんな状況だったら…自分でも対策できそうじゃないですか!?

検索意図を改めてじっくり考えたうえで、読者が喜びそうな動画を埋め込み、余分な見出しや広告を削ってみる…とか。

 

逆に、上位表示は企業ドメインばかり。記事内容はたいしたことないけど、明らかに被リンクが多くてドメインパワーが強い。そしてカテゴリー内の記事数も多くて、専門性が高い。

こんな状況だったら…私は諦めます。

こういう記事をリライトしても、復活する可能性が低いからです(´;ω;`)

 

こんな感じで、「なぜ自分の記事が下がり、なぜコイツらの記事(笑)が上がってるのだろう…」という正解のない分析をしてみると、ブロガーとしての経験値が爆発的にアップします。するはずです。

 

※ちなみに、新規記事を投稿してみることでドメイン評価を確認するのもアリです

ちょっと話がズレます。すみません。

ズレる自覚はあるけど、書きます。すみません。

 

ひとつ前の見出しで、「③ブログ全体の評価が落とされてる」というケースを紹介しましたね。

 

自分のブログ全体の評価が落とされてしまったのか、もしくはページ単位で落とされてしまったのかを確認する方法として「今までと似たようなレベル感のKWで、新規記事を書いてみる」というのもおすすめです。

 

「今までと似たようなレベル感のKW」というのが、そもそも抽象的で難しいかもしれませんが、要するに「今までの経験上、この記事はある程度上位に入れるだろう」と思える記事が、実際にどうなるかを見てみるのですね。

  • なぜか上位に入れない→ドメイン全体の評価が落ちてるのかも
  • 予想通り上位に入れた→ドメインは無事!記事ごとの評価が落ちてるのかも

↑ということです。お試しあれ☆彡

 

【長期的】個人ブログはGoogleコアアプデにどう対策していけば?

さて、この見出し内では、長期的な戦略について書いてみます。

Googleコアアプデに対して、個人ブロガーがどのように対策できるのか…です。

 

またまた大きな見出しを掲げてしまった…こんなに大変な記事になるとは思ってませんでした(;^ω^)

 

①けっきょく、被リンク

Googleが検索エンジンのトップになった所以は、被リンク分析にあります。

  • 被リンクを貰えてる=信頼できて価値があるはず

という、法則ですね。

 

ええ…それってまさか、被リンクがあればあるほどEEATが高いとみなされるってこと??そんなの企業とか大手メディアが有利じゃない!?!?

 

・・・はい、残念ながらその通りです。

まさしく、関連性が高く、信用度の高い被リンクが多ければ多いほど、そのブログは信頼できると評価されると思います。(EEATの肝であるTですね)

 

なので、けっきょく、被リンクは大事です。なくても上位表示はできるかもしれない。でも、ないよりは絶対にあった方がいい。そう、まるですき焼きにおける白滝のように。(←白滝あったほうが絶対いいですよね)

 

②運営者(およびブログ)の透明性

長期的にブログを育てていくためには、「透明性」も大事になってくるはずです。

  • どんな人が書いてるのか?AIじゃない?
  • 信頼できるイイヤツなのか?
  • ブログはポリシーに則って運営されてるか?
  • SNSでの影響度はどんなものか?
  • 公開してる情報にグレーなところはないか?

などなど。

 

ちなみに、GoogleはAIライティングでも読者に有益なら何の問題もないとしています。

しかしながら、アメリカにおいては、透明性(あるいは整合性)がないと、容赦なく「低品質の極み」としてペナルティを課すケースが増えてるようです。

 

例えば、ブログの大きなテーマが「母親が安心できるよう、ママたちの体験談を発信しています」というものなのに、記事自体はAIが書いていて、人間の編集がされてない場合…大きな矛盾がありますよね??

 

Googleは、既にそういう「ブログ内の矛盾」を見抜く力を持っています。

(※実際に、最低品質として手動ペナルティを食らったそうです)

 

AIを活用するのは全然OKですし、むしろ上手に協力すべきです♪

ただ、「発信する情報に関して、すべて自分が責任を負えるのかどうか」は大事です。透明性の高い運用をすることで、長期的に信用性の高いブログになることでしょう!

 

③体験談を中心にしたオリジナリティ

個人ブロガーが長期的にSEOで戦っていくときの最も分かりやすい戦略は「ExperienceのEを狙っていくこと」かもしれません!

 

Googleは2022年12月15日に「EAT」だった品質評価基準を、「EEAT」に変更しました。

  • Expertise(専門性)
  • Authoritativeness(権威性)
  • Trustworthiness(信頼性)

↑で、E-A-Tとされていたところに、【Experience(経験)】が追加されたのです。

(もう2年も前なのか…!)

 

先ほども言及しましたが、Googleは「個人の体験談を拾い上げないとマズイ。Twitterとかに流れてしまう…」という危機感を持っています。

 

そして、体験談を書くことは、自動的にオリジナリティが高くてパクられにくいコンテンツを作ることにもなります♪

 

体験談MAXの「個人ブロガーらしいブログ記事」を積み上げていくことで、コアアプデの影響を受けにくいブログを作っていけるかもしれません(^^)/

 

※Navboost(ナブブースト)がアプデ対策になるかも

上記のような基本的SEO対策の他に、2023年にGoogleが明かした「Navboost(ナブブースト)」も重要かもしれません。

 

以下の記事で詳しく解説してますが、ひとことで言うと「ユーザー行動が大事」ということです。

 

さらに、以下の記事でアプデ被弾時になにをすべきか…じっくり書いてみました!

りと
りと

手前味噌ですが…わりと驚きのヒントがあるはずです!

 

【心構え】Googleコアアプデ被弾は前提です。その逆もまた然り

ここまででも十分に心構え的なことを書いたかもしれませんが、改めてマインド/メンタル系のことを記しておきます。

 

まず、SEO集客を使ってブログ運営をしていく以上、Googleコアアプデに遭遇するのは当たり前です。完全なる前提条件です。

 

だって、Googleコアアプデは何十年も前からあるのですから…!!

厳しいことを言うようですが、「どうしよう…私もアプデに被弾してしまった…」というのは、そもそもオカシナ話なのです。。

 

私が心理セラピーを学んでいたときに、こんな話がありました。

ペットロスで何年も悲しんでいた人に向かって、カウンセラーはこう言います。

 

「確かに最愛のペットを失ったことは、これ以上ないほど悲しいことでしょう。愛する存在を失って、心にぽっかりと穴が開いてしまう気持ちはお察しします。ただ…あなたはペットは死なないものだと思っていたのですか?」と。

 

「はっ…!!確かにそうだ」と気付いたクライアントさんは、少しずつ回復していったそうです。

 

少し冷たいように聞こえるかもしれませんが、ペットがいずれ虹の橋を渡ってしまうことは「前提」であり、「絶対のこと」なのです。(たしかアドラー心理学)

 

なんだか無駄に悲しい話をしてしまいスミマセンでした。

ただ、ブログ運営をしていく以上、Googleコアアプデの影響を受けることは「前提」であり「絶対」なのです。

 

ちなみに、ポジティブに考えると…こう言うこともできます。

Googleコアアプデのおかげでプラスの影響を受ける可能性も、「大前提」のひとつである。

 

【まとめ】Googleコアアプデについて語るときに、私の語ること

今回のブログ記事では、雑記ブログ7年ながら、いまだにズボラでテキトーなブログ運営をしている私が、Googleコアアプデについて解説してみました。

 

Google先生とか、SEOの専門家とかの話よりは…

ほんのすこしだけ読みやすく、分かりやすかったのではないでしょうか><?

(そうでもない気がしてきたけど…)

 

そして私は、まとめに入ってまでクドクドとSEOの話をしたくありません。笑

 

なので、こんな話題で締めくくります。

この【まとめ】の見出し文『Googleコアアプデについて語るときに、私の語ること』を見て、「はっは~ん、山本りとは村上春樹が好きなのかな?」と勘づいた人は、すごいです!!

 

まさしく!私は村上春樹さんのエッセイとか旅行記が好きで、印象的な文章を覚えてしまうのですね。(あと、さくらももこ、よしもとばななも好きです)

私は、文章力って、ほとんど「後天的に身につけることができる類のもの」だと思います。(ん?回りくどい言い回しだな。まあ最後だしいっか♪)

 

もしも、私の今回の8500文字を超える大作記事をここまで読んでくださった人がいましたら、ぜひ上記リンクから村上さんやさくらさんのエッセイ本をいくつか買ってみてください!(強引PR。笑)

 

ブロガーたるもの、優れた文章をたくさん読むべし。

 

(以下より投げ銭も募集してみます。図々しくてごめんなさい。でも…結構がんばったので応援してくれると幸甚なり。)

\100円から、山本りとに投げつけることができるらしい♪/

 

最後のさいごに…私はPV数半減どころか、PV数9分の1になった激烈被弾ブロガーです。でも、ブログは楽しいです!!

Googleアプデもお祭りのひとつとして楽しみつつ、一緒にブログがんばりましょう☆彡

 

読んでくださりありがとうございました(^^)/

  1. ずーっと気になっていたことが書かれていました。

    コアアップデート期間中に剥がされた記事を復活させる兆しも見えたので頑張ります!

    こうやって打ちのめされて個人ブロガーは、篩にかけられて鍛えられるんだなと思いました。

    諦めないぞー!いつもありがとうございます。

    • しんやさん、わざわざコメントありがとうございます!
      おっしゃる通り、アプデに遭遇したときこそブロガーとしてレベルアップのチャンスなのかもしれません♪
      落ち込むこともあるけれど、おたがい試行錯誤を続けましょう(^^)/